Staff Blog
スタッフブログ
2016/06/03
皆様 愛車の現在の価値って気なりますよね? でも、気軽に査定をしてくださいとも言いにくいですよね? 上記のキャンペーンがあるのでこれ目当てに査定してみませんか? 今後のお車を乗りづつけるのか、もしくは買い替えるのかなどまだ先のお話しかとは思いますが、知っておいて損のない情報ですのでお気軽にご利用ください 査定は下の写真ある用紙を用いて行います。 年式・走行距離など加点減点をして金額を出します 明日から2日間New Volkswagen ラインアップフェアを行います お気軽に遊びに来てくださいね お問い合わせはこちらから
2016/06/03
皆様 愛車の現在の価値って気なりますよね? でも、気軽に査定をしてくださいとも言いにくいですよね? 上記のキャンペーンがあるのでこれ目当てに査定してみませんか? 今後のお車を乗りづつけるのか、もしくは買い替えるのかなどまだ先のお話しかとは思いますが、知っておいて損のない情報ですのでお気軽にご利用ください 査定は下の写真ある用紙を用いて行います。 年式・走行距離など加点減点をして金額を出します 明日から2日間New Volkswagen ラインアップフェアを行います お気軽に遊びに来てくださいね お問い合わせはこちらから

2016/06/03
 こんにちは 本日の題は子どもの頃よく言われました 本日は虫歯の日らしいです wikiによると・・・ 1928年(昭和3年)から1938年(昭和13年)まで日本歯科医師会が、 「6(む)4(し)」にちなんで6月4日に「虫歯予防デー」を実施していました。 1939年(昭和14年)から1941年(昭和16年)まで「護歯日」、 1942年(昭和17年)に「健民ムシ歯予防運動」としていましたが、 1943年から1947年までは中止されていました。 しかし、1949年(昭和24年)、これを復活させる形で「口腔衛生週間」が制定されました。 1952年(昭和27年)に「口腔衛生強調運動」、1956年(昭和31年)に再度 「口腔衛生週間」に名称を変更し、1958年(昭和33年)から 2012年(平成24年)まで「歯の衛生週間」、そして2013年(平成25年)より 「歯と口の健康週間」になっています。 とのこと そしてもう一つは6(む)4(し)にちなんで 漫画家・手塚治虫らのよびかけで、1988(昭和63)年に設立された 日本昆虫クラブが記念日として提唱しています。  「6(む)4(し)」の語呂合わせで、昆虫が住める街作りを願っています。   また、カブトムシで有名な福島県・常葉町の常葉町振興公社が提唱する 「ムシの日」でもあります こういう何げない一日でも「?の日」という意味のある日なんですね そして虫といえば・・・・ 前回載せましたBEETLEのデューン 是非一度見にいらしてください 私個人としては結構好きなので(笑) 詳しくはこちらまで ではでは
2016/06/03
 こんにちは 本日の題は子どもの頃よく言われました 本日は虫歯の日らしいです wikiによると・・・ 1928年(昭和3年)から1938年(昭和13年)まで日本歯科医師会が、 「6(む)4(し)」にちなんで6月4日に「虫歯予防デー」を実施していました。 1939年(昭和14年)から1941年(昭和16年)まで「護歯日」、 1942年(昭和17年)に「健民ムシ歯予防運動」としていましたが、 1943年から1947年までは中止されていました。 しかし、1949年(昭和24年)、これを復活させる形で「口腔衛生週間」が制定されました。 1952年(昭和27年)に「口腔衛生強調運動」、1956年(昭和31年)に再度 「口腔衛生週間」に名称を変更し、1958年(昭和33年)から 2012年(平成24年)まで「歯の衛生週間」、そして2013年(平成25年)より 「歯と口の健康週間」になっています。 とのこと そしてもう一つは6(む)4(し)にちなんで 漫画家・手塚治虫らのよびかけで、1988(昭和63)年に設立された 日本昆虫クラブが記念日として提唱しています。  「6(む)4(し)」の語呂合わせで、昆虫が住める街作りを願っています。   また、カブトムシで有名な福島県・常葉町の常葉町振興公社が提唱する 「ムシの日」でもあります こういう何げない一日でも「?の日」という意味のある日なんですね そして虫といえば・・・・ 前回載せましたBEETLEのデューン 是非一度見にいらしてください 私個人としては結構好きなので(笑) 詳しくはこちらまで ではでは

【追記】 展示車を入れ替えた際は 床が汚れるんです モップも力を入れて"ゴシゴシ"と・・・ 今週末はNew Volkswagen ラインアップフェア 皆さんのご来場をお待ちしております
【追記】 展示車を入れ替えた際は 床が汚れるんです モップも力を入れて"ゴシゴシ"と・・・ 今週末はNew Volkswagen ラインアップフェア 皆さんのご来場をお待ちしております

おはようございます 今日はショールーム内の展示車のお話しです どこから搬入していると思いますか・・・ 今週末はフェアにあわせて The Beetle Dune & Golf Comfortline New Edition この2台を搬入しました まずはここから搬入します 小宮作業員です 昨晩スタッフ全員で綺麗に仕上げました おしりからです 運転者は吉田ドライバー なかなか見れない光景ですね 吉田ドライバーにやにやしない 集中してください 配置完了 つづいてゴルフ こちらもおしりから 運転者は小宮ドライバー 吉田ドライバーとは逆で・・・ 表情が硬いですね・・・ 完了 最後はセンターキャップのVWマークを 正しい向きに合わせます 徐々に下げて調整 こういう仕事はDIYパパの麻生作業員です!! ホントに「いい仕事しますねぇ」って感じです!! タイヤ敷きを敷いて完了 大木自動車4店舗でも搬入方法は 異なります またアップしますね DIY麻生・吉田ドライバー・小宮作業員は全て営業スタッフです 写真・構成は内田が担当しました 今後とも千葉南店ブログをお願いします スタッフ全員で日々更新していきます
おはようございます 今日はショールーム内の展示車のお話しです どこから搬入していると思いますか・・・ 今週末はフェアにあわせて The Beetle Dune & Golf Comfortline New Edition この2台を搬入しました まずはここから搬入します 小宮作業員です 昨晩スタッフ全員で綺麗に仕上げました おしりからです 運転者は吉田ドライバー なかなか見れない光景ですね 吉田ドライバーにやにやしない 集中してください 配置完了 つづいてゴルフ こちらもおしりから 運転者は小宮ドライバー 吉田ドライバーとは逆で・・・ 表情が硬いですね・・・ 完了 最後はセンターキャップのVWマークを 正しい向きに合わせます 徐々に下げて調整 こういう仕事はDIYパパの麻生作業員です!! ホントに「いい仕事しますねぇ」って感じです!! タイヤ敷きを敷いて完了 大木自動車4店舗でも搬入方法は 異なります またアップしますね DIY麻生・吉田ドライバー・小宮作業員は全て営業スタッフです 写真・構成は内田が担当しました 今後とも千葉南店ブログをお願いします スタッフ全員で日々更新していきます

2016/06/02
Gooの7月号が発売になりました 先日来て頂いた、プロのカメラマンさんによる ベストな各ショット!! そして店長のナイストークをまとめたナイスな編集 書店・コンビニで是非お手に取って ご覧ください Volkswagen CCを一押しでご紹介です!!
2016/06/02
Gooの7月号が発売になりました 先日来て頂いた、プロのカメラマンさんによる ベストな各ショット!! そして店長のナイストークをまとめたナイスな編集 書店・コンビニで是非お手に取って ご覧ください Volkswagen CCを一押しでご紹介です!!

2016/06/02
今年はTouranもNewモデルになり Discover Pro搭載のモデルが増えてきました 千葉南店では、このDiscover Pro搭載モデルを ご検討の方に、基本操作のご説明用のDVDを 貸出しさせていただいております このDVDでは、基本的な機能と操作方法 およびお客様の運転をサポートする ドライバーアシストシステムについても ご説明いたします                    1、Discover Proの概要 2、ナビゲーションの操作方法 3、電話・その他の機能の操作 4、ドライバーアシストシステム ・ドライバーアシストシステム ・プリクラッシュブレーキシステム"Front Assist Plus" ・アダプティブクルーズコントロール"ACC" ・レーンキープアシスト"Lane Assist" ・ポストコリジョンブレーキシステム ・プロアクティブオキュパントプロテクション ・ドライビングプロファイル 以上がDVDの内容になります お車はご試乗などでご体感いただけますが オーディオ関係は結構後で「そういう装備なんだ」と お気づきになるケースがあります 事前にオーディオの仕様を熟知頂き 最後に店頭でご試乗頂きながら 使ってみる・・・ 使いこなすと面白いですよ Discover Pro ご希望の方はご遠慮なく千葉南店スタッフまで
2016/06/02
今年はTouranもNewモデルになり Discover Pro搭載のモデルが増えてきました 千葉南店では、このDiscover Pro搭載モデルを ご検討の方に、基本操作のご説明用のDVDを 貸出しさせていただいております このDVDでは、基本的な機能と操作方法 およびお客様の運転をサポートする ドライバーアシストシステムについても ご説明いたします                    1、Discover Proの概要 2、ナビゲーションの操作方法 3、電話・その他の機能の操作 4、ドライバーアシストシステム ・ドライバーアシストシステム ・プリクラッシュブレーキシステム"Front Assist Plus" ・アダプティブクルーズコントロール"ACC" ・レーンキープアシスト"Lane Assist" ・ポストコリジョンブレーキシステム ・プロアクティブオキュパントプロテクション ・ドライビングプロファイル 以上がDVDの内容になります お車はご試乗などでご体感いただけますが オーディオ関係は結構後で「そういう装備なんだ」と お気づきになるケースがあります 事前にオーディオの仕様を熟知頂き 最後に店頭でご試乗頂きながら 使ってみる・・・ 使いこなすと面白いですよ Discover Pro ご希望の方はご遠慮なく千葉南店スタッフまで

239  240  241  242  243