Staff Blog
スタッフブログ
2016/07/29
GOLF GTE(当社社用車) 認定中古車入荷しました E-mode(モーターのみの走行)・HVモード(モーター+エンジン)・GTEモード(エンジン+モータのスポーツモード)の三つから選択できる環境性能とスポーツ性能を兼ね備えたプラグインハイブリットカーです メーカーオプションのDCCパッケージ付です 因みにアルミホイールは17インチから18インチに変わります かっこいいですね プラグインハイブリットはリチウムイオンバッテリーに充電する事ができます ご自宅に充電器が必要になります 当店にはこのような充電器があります 家庭用にコンパクトなタイプもあります。 実際に充電器を付ける場合はいくつか工事が伴ってきますので、一度ご相談下さい まだ、販売価格は出ておりませんが、わかり次第すぐにお知らせしますのでお待ちください 当店ホームページにもすぐに載せますのでこちらからご覧ください
2016/07/29
GOLF GTE(当社社用車) 認定中古車入荷しました E-mode(モーターのみの走行)・HVモード(モーター+エンジン)・GTEモード(エンジン+モータのスポーツモード)の三つから選択できる環境性能とスポーツ性能を兼ね備えたプラグインハイブリットカーです メーカーオプションのDCCパッケージ付です 因みにアルミホイールは17インチから18インチに変わります かっこいいですね プラグインハイブリットはリチウムイオンバッテリーに充電する事ができます ご自宅に充電器が必要になります 当店にはこのような充電器があります 家庭用にコンパクトなタイプもあります。 実際に充電器を付ける場合はいくつか工事が伴ってきますので、一度ご相談下さい まだ、販売価格は出ておりませんが、わかり次第すぐにお知らせしますのでお待ちください 当店ホームページにもすぐに載せますのでこちらからご覧ください

2016/07/29
Gooサイト こんにちは 今週から中古車サイト"Goo"に鑑定書が付きます こんな感じ Gooサイトからご確認いただけます また店頭の車両にも表記していますので 是非ご参考下さい
2016/07/29
Gooサイト こんにちは 今週から中古車サイト"Goo"に鑑定書が付きます こんな感じ Gooサイトからご確認いただけます また店頭の車両にも表記していますので 是非ご参考下さい

ついでですので その他の整備スタッフのキャリーもご紹介 昨年からの整備スタッフ"岡本" スタッフからは"ユキオ"の愛称で呼ばれ まだまだ若いですが、黙々と仕事をこなす 現場スタッフです 整備スタッフ"若菜" とても几帳面で、皆さんのお車の隅々まで 拝見します カスタム等の知識に長けていて、お客様にも ファンが多いです この6月より異動のアドバイザー"山本" 基本的には皆さんの整備ご依頼の 受付を業務としていますが 時には工場で現場スタッフをサポート そして現場の整備スタッフを束ねる"床井" 総合的に整備スタッフに指示をだし 重整備等はお任せです キャリーのカラーもオシャレですね 先に出てきた"中山"を含め 現場整備スタッフ4名と マネージャー海宝・アドバイザー山本の 合計6名で皆さんのお車を拝見しています 整備の専門知識に長けていて、若くて頼もしい スタッフです ・・・・・・・・・・ もうちょっと整理しようね
ついでですので その他の整備スタッフのキャリーもご紹介 昨年からの整備スタッフ"岡本" スタッフからは"ユキオ"の愛称で呼ばれ まだまだ若いですが、黙々と仕事をこなす 現場スタッフです 整備スタッフ"若菜" とても几帳面で、皆さんのお車の隅々まで 拝見します カスタム等の知識に長けていて、お客様にも ファンが多いです この6月より異動のアドバイザー"山本" 基本的には皆さんの整備ご依頼の 受付を業務としていますが 時には工場で現場スタッフをサポート そして現場の整備スタッフを束ねる"床井" 総合的に整備スタッフに指示をだし 重整備等はお任せです キャリーのカラーもオシャレですね 先に出てきた"中山"を含め 現場整備スタッフ4名と マネージャー海宝・アドバイザー山本の 合計6名で皆さんのお車を拝見しています 整備の専門知識に長けていて、若くて頼もしい スタッフです ・・・・・・・・・・ もうちょっと整理しようね

2016/07/28
皆さんのお車を整備します、現場スタッフは 工具を収納する"キャリー"を個々で所有しています カラー等も多々ありますが 今日は整備士"中山"のキャリーをご紹介 ん・・・ 朝一番は、整理整頓されていますよ 写真は本日の現場作業終了を見計らい "パシャ"っと・・・ 千葉南店はそんな各整備スタッフが皆さんの お車を整備する風景をショールームから ガラス越しにご覧いただけます どうでしょう? 夏休みは、お子さんとご一緒に 皆さんの愛車の整備風景をご覧になっては 下記日程にて8月も営業いたします 整備ご依頼事がございましたら ご遠慮なくお申し付け下さい ここからご予約もいただけます
2016/07/28
皆さんのお車を整備します、現場スタッフは 工具を収納する"キャリー"を個々で所有しています カラー等も多々ありますが 今日は整備士"中山"のキャリーをご紹介 ん・・・ 朝一番は、整理整頓されていますよ 写真は本日の現場作業終了を見計らい "パシャ"っと・・・ 千葉南店はそんな各整備スタッフが皆さんの お車を整備する風景をショールームから ガラス越しにご覧いただけます どうでしょう? 夏休みは、お子さんとご一緒に 皆さんの愛車の整備風景をご覧になっては 下記日程にて8月も営業いたします 整備ご依頼事がございましたら ご遠慮なくお申し付け下さい ここからご予約もいただけます

2016/07/28
こんばんは 梅雨明けしましたね これからが夏本番です 先週末頃から、お子さんが夏休みのご家庭も 多いかと思います 是非ご家族皆さんでショールームに 遊びにいらして下さいね 今朝はショールームの展示車を入替ました Passat Variant R-line Highlineの装備をベースに足元を引き締める18インチアルミホイールや、フロント&リアバンパー、サイドスカート、リアスポイラーといったR-lineならではの専用パーツを装備 またブラックを基調とした室内は、ドライブ感覚をよりシャープにする専用レザー3本スポークステアリングや、j高級感とスポーティ感を演出する専用ナパレザースポーツシートを装備 展示車両のボディカラーはブラック 是非ご来場の際はフロントマスクをご覧ください とっても高級感があります Polo TSI Comfortline コンパクトなボディにPoloならではの魅力をフルパッケージ さらなる装備の充実で、その魅力に磨きをかけました フルオートエアコン、15インチアルミホイール、リアビューカメラ、マルチファンクションステアリング等を新たに標準装備 毎日を更に楽しく便利にしてくれるモデルです 展示車両は714SDCWナビパッケージです 内装の質感の高さを是非ご体感下さい この夏は・・・ Polo、Golf、GolfVariantを中心に皆さんに とても魅力的なキャンペーンを準備しています その他展示車等の情報はこちらから お願いします
2016/07/28
こんばんは 梅雨明けしましたね これからが夏本番です 先週末頃から、お子さんが夏休みのご家庭も 多いかと思います 是非ご家族皆さんでショールームに 遊びにいらして下さいね 今朝はショールームの展示車を入替ました Passat Variant R-line Highlineの装備をベースに足元を引き締める18インチアルミホイールや、フロント&リアバンパー、サイドスカート、リアスポイラーといったR-lineならではの専用パーツを装備 またブラックを基調とした室内は、ドライブ感覚をよりシャープにする専用レザー3本スポークステアリングや、j高級感とスポーティ感を演出する専用ナパレザースポーツシートを装備 展示車両のボディカラーはブラック 是非ご来場の際はフロントマスクをご覧ください とっても高級感があります Polo TSI Comfortline コンパクトなボディにPoloならではの魅力をフルパッケージ さらなる装備の充実で、その魅力に磨きをかけました フルオートエアコン、15インチアルミホイール、リアビューカメラ、マルチファンクションステアリング等を新たに標準装備 毎日を更に楽しく便利にしてくれるモデルです 展示車両は714SDCWナビパッケージです 内装の質感の高さを是非ご体感下さい この夏は・・・ Polo、Golf、GolfVariantを中心に皆さんに とても魅力的なキャンペーンを準備しています その他展示車等の情報はこちらから お願いします

2016/07/27
こんばんは 今回は前回載せましたバッテリーキャンペーンですが バッテリーの重要性をちょっとお話したいと思います <<バッテリーの寿命>> バッテリーの寿命は、おおよそ2年?3年と言われています これは使用状況や保守・管理などによって大きく異なります 充電や放電の激しい使われ方は寿命を大きく低下させます 普段あまり走行しない自動車や電気の消費が大きい電装品などを 装備している自動車は定期的な点検を心がけると良いと思います また「寿命」とは別に「バッテリー上がり」という症状があります これは電気の使用量がバッテリーの残留容量を超えた場合に起こる現象です ライトを点灯したままエンジンを停止させそのまま放置した場合や 長期間運転しない自動車に多く見られます これは充電すれば使用可能になりますが「バッテリー寿命」の場合は 再度充電しても使用にはなれないので注意が必要です 2年?3年経過したバッテリーで次の症状が出だしたら 寿命末期である場合があるので注意が必要です もし気になったことがありましたらいつでもバッテリーチェックが出来ますので ご相談お待ちしております 最近ポケモンGOの影響でトレーナーが大量発生して(私もその一人です笑) 市街地の運転がちょっと怖いです 皆さんも歩きスマホは注意しましょうね ではでは
2016/07/27
こんばんは 今回は前回載せましたバッテリーキャンペーンですが バッテリーの重要性をちょっとお話したいと思います <<バッテリーの寿命>> バッテリーの寿命は、おおよそ2年?3年と言われています これは使用状況や保守・管理などによって大きく異なります 充電や放電の激しい使われ方は寿命を大きく低下させます 普段あまり走行しない自動車や電気の消費が大きい電装品などを 装備している自動車は定期的な点検を心がけると良いと思います また「寿命」とは別に「バッテリー上がり」という症状があります これは電気の使用量がバッテリーの残留容量を超えた場合に起こる現象です ライトを点灯したままエンジンを停止させそのまま放置した場合や 長期間運転しない自動車に多く見られます これは充電すれば使用可能になりますが「バッテリー寿命」の場合は 再度充電しても使用にはなれないので注意が必要です 2年?3年経過したバッテリーで次の症状が出だしたら 寿命末期である場合があるので注意が必要です もし気になったことがありましたらいつでもバッテリーチェックが出来ますので ご相談お待ちしております 最近ポケモンGOの影響でトレーナーが大量発生して(私もその一人です笑) 市街地の運転がちょっと怖いです 皆さんも歩きスマホは注意しましょうね ではでは

226  227  228  229  230