Staff Blog
スタッフブログ
2016/09/18
こんばんは 千葉南店の近くでは雨が降ってきました 日中は天気が良かったのですが・・・ 台風も近づいており三連休は皆さん楽しんでおりますか さてこの三連休は皆さんどちらに行かれましたか うーん私はインドアな方なので"大型連休といえば"というのがちょっと思い浮かびませんが・・・(笑) ただこの天気なので遠出された方は少ないんでしょうかね 遠出といえば・・・・・・ 様々な体験ができるカタログギフト「ソウエクスペリエンス」が当たる 試乗キャンペーンが9月30日までとなっております この三連休で遠出をされなかった方はこちらのカタログギフトを当てて 普段できない体験にTry!!!しちゃってください ではでは
2016/09/18
こんばんは 千葉南店の近くでは雨が降ってきました 日中は天気が良かったのですが・・・ 台風も近づいており三連休は皆さん楽しんでおりますか さてこの三連休は皆さんどちらに行かれましたか うーん私はインドアな方なので"大型連休といえば"というのがちょっと思い浮かびませんが・・・(笑) ただこの天気なので遠出された方は少ないんでしょうかね 遠出といえば・・・・・・ 様々な体験ができるカタログギフト「ソウエクスペリエンス」が当たる 試乗キャンペーンが9月30日までとなっております この三連休で遠出をされなかった方はこちらのカタログギフトを当てて 普段できない体験にTry!!!しちゃってください ではでは

2016/09/18
おはようございます 空模様はどんよりですが、連休2日目張り切っていきましょう ところで今回は貴重な認定中古車のご案内です その車はTouareg V6 UpgradePackage未使用車です 申し訳ありません 価格はまだ決まっていないので、わかり次第お知らせします どこの誰よりも早く教えてほしいという事でしたら、事前に当店までご連絡を 分かり次第、お電話もしくはメールにてご連絡させて頂きます 当店電話番号は043-300-5511です お電話お待ちしております
2016/09/18
おはようございます 空模様はどんよりですが、連休2日目張り切っていきましょう ところで今回は貴重な認定中古車のご案内です その車はTouareg V6 UpgradePackage未使用車です 申し訳ありません 価格はまだ決まっていないので、わかり次第お知らせします どこの誰よりも早く教えてほしいという事でしたら、事前に当店までご連絡を 分かり次第、お電話もしくはメールにてご連絡させて頂きます 当店電話番号は043-300-5511です お電話お待ちしております

こんばんは 今日は天気も良くなり久々の洗車日和でした 今回はフォルクスワーゲンの様々な車のシートや内装で上級グレードのみ設定される "アルカンターラ"をちょっとご紹介 車をカスタマイズする方や好きな方は一度耳にしたことがあるかなと思う アルカンターラですがいまいち通常のスエードとの違いが説明 しづらいです・・・(私だけですかね) なのでご紹介 イタリアのアルカンターラ社(三井物産と東レの共同資本)が欧州の繊維市場で 展開するスエード調合成皮革の商標。ポリエステル100%の極細繊維を用いた、 1層構造の不織布。鹿皮のスエードに似たソフトで優しい肌触り、見栄えや品質の高さを 特徴とし、天然のスエードに比べて通気性がよく、しわになりにくく、重量も約半分で 軽量なことのほか、ファッション性にも優れており、インテリアの高級素材として 高い評価を得ている。クルマでは欧州製上級車のシートや内張りの表皮材に 使用され、とくにランチアなどのイタリア車に採用車が多い。 耐久性や耐光性・難燃性が極めて優れており、通常の本革スウェードや合成皮革と 比較しても手入れに手がかからないように留意されている。このような優位点から、 高級車の内装に比較的本革を多用するヨーロッパでは1980年代になってから、維持に 手間を必要とする本革にとって代わる高級素材として徐々に普及していった。 (http://www.weblio.jp/content/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A9より抜粋) 実は手入れがしやすいという事実・・・ また一つ勉強になりました そんなものも知らないのかよと言う批判は一切受け付けませんので ご了承ください(笑) アルカンターラが随所に入っていると高級感がぐんっと増しますよね 今展示車ではGOLF VARIANTとGOLF GTIで使われておりますので よかったら見て・触れていただければ幸いです ではでは
こんばんは 今日は天気も良くなり久々の洗車日和でした 今回はフォルクスワーゲンの様々な車のシートや内装で上級グレードのみ設定される "アルカンターラ"をちょっとご紹介 車をカスタマイズする方や好きな方は一度耳にしたことがあるかなと思う アルカンターラですがいまいち通常のスエードとの違いが説明 しづらいです・・・(私だけですかね) なのでご紹介 イタリアのアルカンターラ社(三井物産と東レの共同資本)が欧州の繊維市場で 展開するスエード調合成皮革の商標。ポリエステル100%の極細繊維を用いた、 1層構造の不織布。鹿皮のスエードに似たソフトで優しい肌触り、見栄えや品質の高さを 特徴とし、天然のスエードに比べて通気性がよく、しわになりにくく、重量も約半分で 軽量なことのほか、ファッション性にも優れており、インテリアの高級素材として 高い評価を得ている。クルマでは欧州製上級車のシートや内張りの表皮材に 使用され、とくにランチアなどのイタリア車に採用車が多い。 耐久性や耐光性・難燃性が極めて優れており、通常の本革スウェードや合成皮革と 比較しても手入れに手がかからないように留意されている。このような優位点から、 高級車の内装に比較的本革を多用するヨーロッパでは1980年代になってから、維持に 手間を必要とする本革にとって代わる高級素材として徐々に普及していった。 (http://www.weblio.jp/content/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A9より抜粋) 実は手入れがしやすいという事実・・・ また一つ勉強になりました そんなものも知らないのかよと言う批判は一切受け付けませんので ご了承ください(笑) アルカンターラが随所に入っていると高級感がぐんっと増しますよね 今展示車ではGOLF VARIANTとGOLF GTIで使われておりますので よかったら見て・触れていただければ幸いです ではでは

2016/09/17
今年はバッテリー上がりのご相談が とても多くなっておりました 今週からは多少涼しくなりましたが 7月・8月はとても暑かったですね 皆さんは体調お変わりないでしょうか 千葉南店では急なバッテリートラブルを 未然に防ぐ為、"バッテリーテスター"を 導入しています 専用テスターをあてて・・・ "赤"はプラス・"黒"はマイナスへ 測定が終わると、レシートが出てきます "良好"ですね お身体と同じく"健康状態"という表現に なっています 作業はおおよそ、15分から20分です 診断結果から、フロント海宝・山本が 次回の交換目安等をアドバイスいたします お車の"健康状態"・・・ 1度チェックしてみませんか? ご相談はこちらから、お願いします 但し、日頃のチェックをしていても、急にバッテリー上がりを引き起こしてしまう事もあります その際はフォルクスワーゲン エマージェンシーセンター(0120?993?199)かご加入の任意保険のロードサービスで現場復旧をしていただき、店舗までご来場願います 現在の所、特殊車両以外のバッテリーは在庫しておりますので、ご来場時に交換の対応がとれます 宜しくお願いします
2016/09/17
今年はバッテリー上がりのご相談が とても多くなっておりました 今週からは多少涼しくなりましたが 7月・8月はとても暑かったですね 皆さんは体調お変わりないでしょうか 千葉南店では急なバッテリートラブルを 未然に防ぐ為、"バッテリーテスター"を 導入しています 専用テスターをあてて・・・ "赤"はプラス・"黒"はマイナスへ 測定が終わると、レシートが出てきます "良好"ですね お身体と同じく"健康状態"という表現に なっています 作業はおおよそ、15分から20分です 診断結果から、フロント海宝・山本が 次回の交換目安等をアドバイスいたします お車の"健康状態"・・・ 1度チェックしてみませんか? ご相談はこちらから、お願いします 但し、日頃のチェックをしていても、急にバッテリー上がりを引き起こしてしまう事もあります その際はフォルクスワーゲン エマージェンシーセンター(0120?993?199)かご加入の任意保険のロードサービスで現場復旧をしていただき、店舗までご来場願います 現在の所、特殊車両以外のバッテリーは在庫しておりますので、ご来場時に交換の対応がとれます 宜しくお願いします

今日はGolf GTI Clubsport TrackEditionを展示して初めての週末を迎えました 沢山のお客様に見て頂きました 皆様は「いいものを見たと満足されていましたよi Golf GTI Clubsport TrackEditionのシートにはレカロ製のスポーツシートが装備されています レカロ社の歴史は 1906年、32歳の馬車製造職人ヴィルヘルム・ロイターが、「ロイター馬車製造社」を設立したときからRECAROの歴史は始まります。 間もなく弟のアルベルトが経営に参加し、「ロイター・シュトゥットガルト車体製造会社」に商号変更すると、誕生間もない自動車業界において、瞬く間に彼らはその名を知られるようになりました。 その後、多くの名だたる自動車メーカーから注文が舞い込み、シートを含めた内装も手掛けるようになったのは、1909年に特許取得したロイター改良ボディ(現在のコンバーチブルの原型)がきっかけでした。 1931年、ポルシェ社から受注したフォルクスワーゲンビートルの試作品は、ロイ ターにさらなる飛躍をもたらすこととなります。1950年代に初のドイツ製ポルシェ356の開発に携わったロイターは、その後1963年までに 78,000台を製造し、大成功を収めました。この成功によりロイターは、ポルシェ911の設計にも加わることになりました。 このように、コンバーチブル、フォルクスワーゲン、ポルシェ356と、次々と新しい車を世に送り出し、たくさんの人々の信頼を得たことは、その後60年経った今でも、私たちの誇りであることに間違いはありません。 1963年、車体工場をポルシェに売却した後、「Reutter」と 「CAROsserie」の頭文字をとった新会社が設立されました。これがシートスペシャリスト「RECARO」の始まりとなりました。シートメーカーと なってもRECAROの独創性はますます発揮され、設立後わずか2年で、フォームクッションとサイドサポート搭載の世界初のスポーツシートを発表し、自動 車業界を驚かせました。 馬車製造職人からいまや世界のプレミアムブランドとなったRECAROは、最高品質 と安全性、そして人間工学に基づいた正しい着座姿勢を追求し続けてきました。このRECARO独自のシート哲学は、1970年代にスタートした航空機用 シートにも
今日はGolf GTI Clubsport TrackEditionを展示して初めての週末を迎えました 沢山のお客様に見て頂きました 皆様は「いいものを見たと満足されていましたよi Golf GTI Clubsport TrackEditionのシートにはレカロ製のスポーツシートが装備されています レカロ社の歴史は 1906年、32歳の馬車製造職人ヴィルヘルム・ロイターが、「ロイター馬車製造社」を設立したときからRECAROの歴史は始まります。 間もなく弟のアルベルトが経営に参加し、「ロイター・シュトゥットガルト車体製造会社」に商号変更すると、誕生間もない自動車業界において、瞬く間に彼らはその名を知られるようになりました。 その後、多くの名だたる自動車メーカーから注文が舞い込み、シートを含めた内装も手掛けるようになったのは、1909年に特許取得したロイター改良ボディ(現在のコンバーチブルの原型)がきっかけでした。 1931年、ポルシェ社から受注したフォルクスワーゲンビートルの試作品は、ロイ ターにさらなる飛躍をもたらすこととなります。1950年代に初のドイツ製ポルシェ356の開発に携わったロイターは、その後1963年までに 78,000台を製造し、大成功を収めました。この成功によりロイターは、ポルシェ911の設計にも加わることになりました。 このように、コンバーチブル、フォルクスワーゲン、ポルシェ356と、次々と新しい車を世に送り出し、たくさんの人々の信頼を得たことは、その後60年経った今でも、私たちの誇りであることに間違いはありません。 1963年、車体工場をポルシェに売却した後、「Reutter」と 「CAROsserie」の頭文字をとった新会社が設立されました。これがシートスペシャリスト「RECARO」の始まりとなりました。シートメーカーと なってもRECAROの独創性はますます発揮され、設立後わずか2年で、フォームクッションとサイドサポート搭載の世界初のスポーツシートを発表し、自動 車業界を驚かせました。 馬車製造職人からいまや世界のプレミアムブランドとなったRECAROは、最高品質 と安全性、そして人間工学に基づいた正しい着座姿勢を追求し続けてきました。このRECARO独自のシート哲学は、1970年代にスタートした航空機用 シートにも


210  211  212  213  214