Staff Blog
スタッフブログ
皆さんこんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉南店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます 仕事始め車に乗って出勤をしようと思ったら車がバッキバキに凍っていて困った営業の印藤です・・・。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 本年初ブログ投稿です 皆さま年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。 出かけるにも混んでいて、渋滞、渋滞、渋滞・・・。 私は家でぬくぬくしている方が多かったです さて、今回は前回に引き続きキーバッテリの交換方法第2弾です 対象車種はup! ,The Beetle,Sharanです 年式等で異なりますが、楕円形のキーをお持ち方ですとご参考いただけると思います。 それではご紹介いたします キーです。 赤丸のボタンを押し、キーを出します フォルクスワーゲンのロゴマークが上に来るように裏返し、写真のように間に指を入れます。 (指が太くてすみません・・・。) 写真のように右手はキーの上半分を持つと力が入りやすいです。 左手の親指で上に押し上げるように少し力を入れると、カバーが外れます。 使用する電池はCR2032です 電池の取り出し方は電池がはまっている右斜め下あたりの切り込みにクリップや安全ピンなどを押し込むと取り出すことが出来ます。 後はボタンをどこでもよいので5秒間押し放電させ、新しい電池をフォルクスワーゲンロゴマークの方向に押し込むとはまります。 カバーをはめる際、ツメをひっかけるように押し込むとパチンと閉まります。 これにて交換完了です もし万が一キーバッテリが切れてしまった際は、お手数ですがこちらのブログをご参照いただけますと幸いです。 もし私共のショールームのお近くにいらしているようであればキーバッテリの交換を承っております。 何卒よろしくお願いいたします
皆さんこんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉南店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます 仕事始め車に乗って出勤をしようと思ったら車がバッキバキに凍っていて困った営業の印藤です・・・。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 本年初ブログ投稿です 皆さま年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。 出かけるにも混んでいて、渋滞、渋滞、渋滞・・・。 私は家でぬくぬくしている方が多かったです さて、今回は前回に引き続きキーバッテリの交換方法第2弾です 対象車種はup! ,The Beetle,Sharanです 年式等で異なりますが、楕円形のキーをお持ち方ですとご参考いただけると思います。 それではご紹介いたします キーです。 赤丸のボタンを押し、キーを出します フォルクスワーゲンのロゴマークが上に来るように裏返し、写真のように間に指を入れます。 (指が太くてすみません・・・。) 写真のように右手はキーの上半分を持つと力が入りやすいです。 左手の親指で上に押し上げるように少し力を入れると、カバーが外れます。 使用する電池はCR2032です 電池の取り出し方は電池がはまっている右斜め下あたりの切り込みにクリップや安全ピンなどを押し込むと取り出すことが出来ます。 後はボタンをどこでもよいので5秒間押し放電させ、新しい電池をフォルクスワーゲンロゴマークの方向に押し込むとはまります。 カバーをはめる際、ツメをひっかけるように押し込むとパチンと閉まります。 これにて交換完了です もし万が一キーバッテリが切れてしまった際は、お手数ですがこちらのブログをご参照いただけますと幸いです。 もし私共のショールームのお近くにいらしているようであればキーバッテリの交換を承っております。 何卒よろしくお願いいたします

おはようございます さむーい 今日は夕方から雨模様との事でしたので 週末のニューイヤーフェアに合わせて 認定中古車の展示場の並び替えをしました No1アクセスのGolfGTI Performanceを 1番目立つところへ配置 やっぱりカッコイイ ・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 本日発送でフェアのダイレクトメールを 用意してあります 店舗近隣にお住まいの方は明日 その他地域の方は明後日には届くと思います
おはようございます さむーい 今日は夕方から雨模様との事でしたので 週末のニューイヤーフェアに合わせて 認定中古車の展示場の並び替えをしました No1アクセスのGolfGTI Performanceを 1番目立つところへ配置 やっぱりカッコイイ ・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 本日発送でフェアのダイレクトメールを 用意してあります 店舗近隣にお住まいの方は明日 その他地域の方は明後日には届くと思います

フォルクスワーゲンに従事してる私達スタッフにとって 新型車のカタログが入荷すると 「あ〜いよいよだな」って実感するんです 2012年9月に新型車up!がデビュー前のの店舗会議にて・・・ 店長「今週末はup!のデビューフェアです。とても前評判が良く、恐らくショールームはup!を見に来たお客さん達でいっぱいになるから、皆さんお客さん対応の忙しさだけで、アップアップにならない様に・・・」 って真顔で話してたのを思い出します 今回の「T-Cross」のデビュー前会議では、どんな表現になるのかなぁ・・・ なんて考えます もう時効でしょうから 当時、会議後にセールスみんなで「苦笑い」したのを記憶しています 「狙って言ったのか、自然に出た言葉なのか」 信じるか信じないかはあなた次第です 今回は笑わせてください でもホントにもうすぐです ショールームではDVDも常に流してます 楽しみにしててください
フォルクスワーゲンに従事してる私達スタッフにとって 新型車のカタログが入荷すると 「あ〜いよいよだな」って実感するんです 2012年9月に新型車up!がデビュー前のの店舗会議にて・・・ 店長「今週末はup!のデビューフェアです。とても前評判が良く、恐らくショールームはup!を見に来たお客さん達でいっぱいになるから、皆さんお客さん対応の忙しさだけで、アップアップにならない様に・・・」 って真顔で話してたのを思い出します 今回の「T-Cross」のデビュー前会議では、どんな表現になるのかなぁ・・・ なんて考えます もう時効でしょうから 当時、会議後にセールスみんなで「苦笑い」したのを記憶しています 「狙って言ったのか、自然に出た言葉なのか」 信じるか信じないかはあなた次第です 今回は笑わせてください でもホントにもうすぐです ショールームではDVDも常に流してます 楽しみにしててください

2020/01/05
昨年末入荷の"GolfVariant Highline"の 写真を撮り直ししました 今日は良い陽気で撮影日和 良い写真・・・ 良い車両なので 良い写真になりました
2020/01/05
昨年末入荷の"GolfVariant Highline"の 写真を撮り直ししました 今日は良い陽気で撮影日和 良い写真・・・ 良い車両なので 良い写真になりました

2020/01/05
2020年、本日1/5(日)より通常営業です 今年も宜しくお願い致します 早速ですが 今朝は一番に"認定中古車のアクセス動向"を チェックしました お陰様で沢山のアクセスをいただき 現在は店長も"返信"で大忙し 沢山のアクセスありがとうございます 因みに・・・ やっぱりこのクルマは絶大なアクセス (12/28〜1/4までで88アクセス) そしてこちらも(12/28〜1/4までで52アクセス) 、同率でキャラクターが際立つこの2台(12/28〜1/4までで66アクセス) その他にも沢山アクセスがありますが 一部ご紹介させていただきました
2020/01/05
2020年、本日1/5(日)より通常営業です 今年も宜しくお願い致します 早速ですが 今朝は一番に"認定中古車のアクセス動向"を チェックしました お陰様で沢山のアクセスをいただき 現在は店長も"返信"で大忙し 沢山のアクセスありがとうございます 因みに・・・ やっぱりこのクルマは絶大なアクセス (12/28〜1/4までで88アクセス) そしてこちらも(12/28〜1/4までで52アクセス) 、同率でキャラクターが際立つこの2台(12/28〜1/4までで66アクセス) その他にも沢山アクセスがありますが 一部ご紹介させていただきました

今年もいよいよ残すところ あと"4日"ですね 今年もフォルクスワーゲン千葉南店の ブログをご覧いただきまして 誠にありがとうございました アシスタント若木にプラスして 10月頃から少しづつですが "毎日更新"をスローガンに掲げて リスタートして参りました "もっとタイムリーに" "次回も見たくなる" そんな事を日々考えつつ 店長の指示を仰ぎながら更新して参りました お陰様で沢山の方にご覧いただき 最近では"ブログを見たよ"なんていう 嬉しいお言葉を頂戴します 来年も"常にタイムリーなブログ"を 皆さんにお届けしたいと思っております ・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 今年、お車をお買い求めいただいた方 点検・車検等の整備でご入庫頂いた方 お車ご検討でご来場いただいた方 全てのご来場いただきましたお客様に 感謝です ありがとうございます 今後も皆様に頼られるお店づくりをしていきます 来年も引き続き宜しくお願い致します スタッフ一同 令和1年12月27日 
今年もいよいよ残すところ あと"4日"ですね 今年もフォルクスワーゲン千葉南店の ブログをご覧いただきまして 誠にありがとうございました アシスタント若木にプラスして 10月頃から少しづつですが "毎日更新"をスローガンに掲げて リスタートして参りました "もっとタイムリーに" "次回も見たくなる" そんな事を日々考えつつ 店長の指示を仰ぎながら更新して参りました お陰様で沢山の方にご覧いただき 最近では"ブログを見たよ"なんていう 嬉しいお言葉を頂戴します 来年も"常にタイムリーなブログ"を 皆さんにお届けしたいと思っております ・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 今年、お車をお買い求めいただいた方 点検・車検等の整備でご入庫頂いた方 お車ご検討でご来場いただいた方 全てのご来場いただきましたお客様に 感謝です ありがとうございます 今後も皆様に頼られるお店づくりをしていきます 来年も引き続き宜しくお願い致します スタッフ一同 令和1年12月27日 

98  99  100  101  102