2016/11/19
デビュー(^0_0^)
以前にご紹介しました通り、トゥーロンとフォルクスワーゲンは深いつながりがあります![]()
本日行われる試合にも名前を連ねています
同じラグビーでも北半球と南半球では"試合運び"に大きく違い(特徴)があります![]()
南半球・・・
オーストラリアやニュージーランド、南アフリカ、フィジー、サモア等があります![]()
FWやBKが一体となって徐々に陣地を詰めて、最後はBKに展開してトライをとる、アタッキングラグビーが傾向としてあります![]()
![]()
一方北半球は・・・
イギリス・フランス・ウエールズ・アイルランド等は五郎丸選手の様な"キッカー"が重要で、キックで陣地を稼ぎFWでトライをとる傾向にあります![]()
もともと五郎丸選手はキックの名手ですから、北半球のラグビースタイルに合っているのかもしれません![]()
見方は色々あるようですが、南半球のラグビーの方が見ている方は楽しいかな![]()
ルールがわかれば面白いですが、ルールがわからないと・・・![]()
つまらないかもしれませんね![]()
でもどんなスポーツでも、日本人選手が世界で活躍するのは嬉しいですね![]()
"Volkswagen"のマークを付けていますし![]()