Staff Blog
スタッフブログ
Congratulations Welcome to Volkswagen Life 本日、お車を納車させていただきました 元々ゴルフをご利用いただいておりました ご商談の際にボディカラーは・・・ 奥様はブルー、ご主人様はシルバーと 分かれておりました 最終的にはブルーをご選択頂き 本日はご夫妻共に"良い色だね"と 大変お喜びいただきました 任意保険も従来からご加入頂いており 今回も改めて内容を精査してご継続 いただきました いつもありがとうございます ・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 今後とも素敵なカーライフをお送り頂けるよう スタッフ一同、努めてまいります 今後とも宜しくお願い致します ありがとうございました 令和2年4月24日
Congratulations Welcome to Volkswagen Life 本日、お車を納車させていただきました 元々ゴルフをご利用いただいておりました ご商談の際にボディカラーは・・・ 奥様はブルー、ご主人様はシルバーと 分かれておりました 最終的にはブルーをご選択頂き 本日はご夫妻共に"良い色だね"と 大変お喜びいただきました 任意保険も従来からご加入頂いており 今回も改めて内容を精査してご継続 いただきました いつもありがとうございます ・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 今後とも素敵なカーライフをお送り頂けるよう スタッフ一同、努めてまいります 今後とも宜しくお願い致します ありがとうございました 令和2年4月24日

皆さんこんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉南店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます 今日はそよ風が気持ちいいですね 新型コロナウィルスの影響で自宅で待機されている方、テレワークをされている方々大変お疲れ様でございます。 私はこの状況でも普段通り勤務ができることを幸せに思っております。 最近では家にいる時間が長くなることからストレスが溜まり、家庭内暴力に結びついているという、 心が痛くなるような悲しいニュースを頻繁に目にしております・・・。 環境が今までと変わることによってストレスが溜まることは仕方のないことだと思います。 ですが、この環境が家族を引き裂いてしまうことはとても耐えられないことであります。 そこで印藤流、「家にいながら簡単にできるストレス解消法」をお伝えできればと思います 誰でも簡単にできる(と思います・・・。)のでもしよろしければご参考いただけますと幸いです 1.空を見上げる 空を見上げることでその時の空の色、天気、雲の動きを楽しむことが出来ます 綺麗な青空や、ゆっくり動く雲などを見ることによって、心が洗われるような感覚になり、ストレス軽減につながるのではないかと思います 夜は月や星が見えたりして綺麗です (空を長時間見上げることにより、首を痛めぬよう、ご注意ください。) 2.緑を見る 窓から見える木々などの緑を見ることによって、リフレッシュされた気分になり、ストレス軽減できると思います。 庭などの身近に生えている雑草などでも良いです(花が咲いていると尚良し) よく見るカタバミも黄色の可愛い花を咲かせます また、 今の季節はつつじがきれいです 新緑や花を見ると癒されるのではないでしょうか 3.生き物を見る 生き物には癒しの力があると思います。 ペットを飼われている方は実感されたことがあるのではないでしょうか いつも身近な蟻や蝶、鳥など、なんでも良いです。(苦手なものがある方は避けてください) 何気なく眺めているだけで、普段気付かないようなかわいいしぐさをしていることがあります もしわんちゃん、ねこちゃん、ハムスターなど飼われていたら、この機会にたくさん触れ合ってみるのも良いのではないでしょうか そしてコミュニケーションをとってみるのも面白いと思います(私は彼らが何を言っているのか分かりませんが・・・。)
皆さんこんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉南店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます 今日はそよ風が気持ちいいですね 新型コロナウィルスの影響で自宅で待機されている方、テレワークをされている方々大変お疲れ様でございます。 私はこの状況でも普段通り勤務ができることを幸せに思っております。 最近では家にいる時間が長くなることからストレスが溜まり、家庭内暴力に結びついているという、 心が痛くなるような悲しいニュースを頻繁に目にしております・・・。 環境が今までと変わることによってストレスが溜まることは仕方のないことだと思います。 ですが、この環境が家族を引き裂いてしまうことはとても耐えられないことであります。 そこで印藤流、「家にいながら簡単にできるストレス解消法」をお伝えできればと思います 誰でも簡単にできる(と思います・・・。)のでもしよろしければご参考いただけますと幸いです 1.空を見上げる 空を見上げることでその時の空の色、天気、雲の動きを楽しむことが出来ます 綺麗な青空や、ゆっくり動く雲などを見ることによって、心が洗われるような感覚になり、ストレス軽減につながるのではないかと思います 夜は月や星が見えたりして綺麗です (空を長時間見上げることにより、首を痛めぬよう、ご注意ください。) 2.緑を見る 窓から見える木々などの緑を見ることによって、リフレッシュされた気分になり、ストレス軽減できると思います。 庭などの身近に生えている雑草などでも良いです(花が咲いていると尚良し) よく見るカタバミも黄色の可愛い花を咲かせます また、 今の季節はつつじがきれいです 新緑や花を見ると癒されるのではないでしょうか 3.生き物を見る 生き物には癒しの力があると思います。 ペットを飼われている方は実感されたことがあるのではないでしょうか いつも身近な蟻や蝶、鳥など、なんでも良いです。(苦手なものがある方は避けてください) 何気なく眺めているだけで、普段気付かないようなかわいいしぐさをしていることがあります もしわんちゃん、ねこちゃん、ハムスターなど飼われていたら、この機会にたくさん触れ合ってみるのも良いのではないでしょうか そしてコミュニケーションをとってみるのも面白いと思います(私は彼らが何を言っているのか分かりませんが・・・。)

2020/04/24
この企画を始めて・・・早一週間・・・ 日々に色々な記念日があります 4/24の今日は 「植物学の日」 1862年の4月24日が、日本の植物学の父と呼ばれる牧野富太郎(まきの・とみたろう)の生まれた日であることにちなんだ記念日です また1926年(大正15年)には青森〜函館間にて、電話が開通しました 明日は何の日でしょうね?
2020/04/24
この企画を始めて・・・早一週間・・・ 日々に色々な記念日があります 4/24の今日は 「植物学の日」 1862年の4月24日が、日本の植物学の父と呼ばれる牧野富太郎(まきの・とみたろう)の生まれた日であることにちなんだ記念日です また1926年(大正15年)には青森〜函館間にて、電話が開通しました 明日は何の日でしょうね?

2020/04/23
4/23 今日は何の日? 本日は「サンジョルディの日」 元々はスペイン・カタロニア地方の習慣で、この日守護聖人サンジョルディを祭り、女性は男性に本を、男性は女性に赤い薔薇を送るとされています この日は「ドン・キホーテ」の作者の命日でもある為、スペインでは「本の日」ともされています なんだかラテン系の国ならではの お洒落な日ですね 明日は何の日でしょう?
2020/04/23
4/23 今日は何の日? 本日は「サンジョルディの日」 元々はスペイン・カタロニア地方の習慣で、この日守護聖人サンジョルディを祭り、女性は男性に本を、男性は女性に赤い薔薇を送るとされています この日は「ドン・キホーテ」の作者の命日でもある為、スペインでは「本の日」ともされています なんだかラテン系の国ならではの お洒落な日ですね 明日は何の日でしょう?

2020/04/22
4/22の今日は何の日? 1970年アメリカのG・ネルソン上院議員が、4月22日を「地球の日」であると宣言、アースデイが誕生しました 学生 運動・市民運動がさかんなこ の時代に、アースデイを通して環境のかかえる問題に対して人々に関心をもってもらおうと、それは当時全米学生自治会長をしていたデニス・ヘイズ氏による、 全米への呼びかけへとつながりました そうして、1970年の最初のアースデイは、延べ2000万人以上の人びとが何らかの形で、地球への関心を表現する アメリカ史上最大のユニークで多彩なイベントとなりました その他には 「清掃の日」「よい夫婦の日」など 色々ある様ですよ 明日は何の日でしょうね?
2020/04/22
4/22の今日は何の日? 1970年アメリカのG・ネルソン上院議員が、4月22日を「地球の日」であると宣言、アースデイが誕生しました 学生 運動・市民運動がさかんなこ の時代に、アースデイを通して環境のかかえる問題に対して人々に関心をもってもらおうと、それは当時全米学生自治会長をしていたデニス・ヘイズ氏による、 全米への呼びかけへとつながりました そうして、1970年の最初のアースデイは、延べ2000万人以上の人びとが何らかの形で、地球への関心を表現する アメリカ史上最大のユニークで多彩なイベントとなりました その他には 「清掃の日」「よい夫婦の日」など 色々ある様ですよ 明日は何の日でしょうね?

皆さんこんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉南店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます 昨日はお休みをいただいておりました。 皆様のお車はお変わりないでしょうか。 車と関係なく恐縮ですが、ずっと家にいた私はなぜか無性にホットケーキが食べたくなり、何年ぶりでしょうか、作ることを決意したのでした(もちろんホットケーキミックス使用です) ふわっふわのホットケーキにしたいと思い、気合を入れて生地をよく混ぜて焼きました・・・。 作っている最中に違和感を感じながらもおいしいホットケーキができると信じて作っていました。 そして出来上がったのがこちら・・・・・・・・。 いったい何なんでしょうかこれは・・・ (これでも3枚重なっています) 肝心な厚さはというと・・・。 ペラッペラです どら焼き・・・いやそれよりも薄いですね(どら焼きに失礼) ナイフで切ってみましたがふわっふわのふの字もなく、かたい・・・。 食べてみましたが噛み切ることが出来ないくらいかたかったです・・・。 これはホットケーキといえるのでしょうか 悔しさが込み上げてきます なぜ失敗したのか原因を探してホットケーキミックスの袋を眺めていると・・・。 「混ぜる回数は左に30回、右に30回、計60回が適しています。 ※混ぜすぎに注意」と書いてありました。 ふわっふわのホットケーキにするぞと腕を痛めながら生地を200回はかき混ぜたでしょうか。それが裏目に出てしまいました この失敗から学び、次は本当にふわふわでおいしいホットケーキを作ると心に決め、私はリベンジに燃えています 何事も事前準備が大切だと痛感しました。 ホットケーキのおいしい作り方等ご存じでしたら教えていただけますと幸いです
皆さんこんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉南店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます 昨日はお休みをいただいておりました。 皆様のお車はお変わりないでしょうか。 車と関係なく恐縮ですが、ずっと家にいた私はなぜか無性にホットケーキが食べたくなり、何年ぶりでしょうか、作ることを決意したのでした(もちろんホットケーキミックス使用です) ふわっふわのホットケーキにしたいと思い、気合を入れて生地をよく混ぜて焼きました・・・。 作っている最中に違和感を感じながらもおいしいホットケーキができると信じて作っていました。 そして出来上がったのがこちら・・・・・・・・。 いったい何なんでしょうかこれは・・・ (これでも3枚重なっています) 肝心な厚さはというと・・・。 ペラッペラです どら焼き・・・いやそれよりも薄いですね(どら焼きに失礼) ナイフで切ってみましたがふわっふわのふの字もなく、かたい・・・。 食べてみましたが噛み切ることが出来ないくらいかたかったです・・・。 これはホットケーキといえるのでしょうか 悔しさが込み上げてきます なぜ失敗したのか原因を探してホットケーキミックスの袋を眺めていると・・・。 「混ぜる回数は左に30回、右に30回、計60回が適しています。 ※混ぜすぎに注意」と書いてありました。 ふわっふわのホットケーキにするぞと腕を痛めながら生地を200回はかき混ぜたでしょうか。それが裏目に出てしまいました この失敗から学び、次は本当にふわふわでおいしいホットケーキを作ると心に決め、私はリベンジに燃えています 何事も事前準備が大切だと痛感しました。 ホットケーキのおいしい作り方等ご存じでしたら教えていただけますと幸いです

6  7  8  9  10