Staff Blog
スタッフブログ
2017/04/22
2012年に現行のUP!が導入されてから、およそ5年の月日を経て待望の"新型UP!"が日本に導入されます(*^。^*) そんな"新型UP!"をちょっとご紹介 ★エクステリア 基本のプロポーションはそのままに、全長を65mm伸ばしました ・ワイドにデザインされたフロントバンパー ・ウィンカー内蔵のドアミラー ・スタッティングコーナーリングライトの設定(High UP!) ・LEDポジションランプの設定 ・オートライトの設定 ・カミングホーム&リービングホームの設置 Good!(^^)! ★インテリア ダッシュパネルにプリント加工を施してカラーや模様のバリエーションを広げました ・シートカバーを一新 ・新オーディオ"Cpmposition Phone"はカラーディスプレー ※画像上がHigh UP!&画像下がMove UP! ★High UP!の主な装備 ・パークディスタンスコントロール ・クルーズコントロール ・マルチファンクションインジケーター ・シートヒーター ・レザーステアリング・サイドブレーキ ・15インチアルミホイール ・フロントフォグランプ ・スタティックコーナーリングライト ・6スピーカー ・アンビエントライト ・フルオートエアコン(オプション) リアガラスのクロームラインやダッシュパッド下部のアンビエントライトが施されるなど、洗練されたデザインに仕上がっています またフルオートエアコンやBluetoothといった快適装備もオプションで選択でき、現行モデルでも好評なシートヒーターやパークディスタンスコントロールなどの機能装備は継続して採用しています ★Move UP!の主な装備 ・シティーエマージェンシーブレーキ ・4エアバック ・ハロゲンヘッドライト ・エアコン ・14インチスチールホイール ・レインセンサー ・カミングホーム ・2スピーカー シティーエマージェンシーブレーキを全車標準装備、レインセンサーやオートライトの快適装備も新たに採用しています 手の届きやすい価格にしながらも、標準装備はさらに充実させています ★最後にカラーのご紹介★ どうですか? ほんの"さわり"ですが、こんな感じで登場します 来週4/29・30はこの"新型UP!"のフェアを予定しています 先週か
2017/04/22
2012年に現行のUP!が導入されてから、およそ5年の月日を経て待望の"新型UP!"が日本に導入されます(*^。^*) そんな"新型UP!"をちょっとご紹介 ★エクステリア 基本のプロポーションはそのままに、全長を65mm伸ばしました ・ワイドにデザインされたフロントバンパー ・ウィンカー内蔵のドアミラー ・スタッティングコーナーリングライトの設定(High UP!) ・LEDポジションランプの設定 ・オートライトの設定 ・カミングホーム&リービングホームの設置 Good!(^^)! ★インテリア ダッシュパネルにプリント加工を施してカラーや模様のバリエーションを広げました ・シートカバーを一新 ・新オーディオ"Cpmposition Phone"はカラーディスプレー ※画像上がHigh UP!&画像下がMove UP! ★High UP!の主な装備 ・パークディスタンスコントロール ・クルーズコントロール ・マルチファンクションインジケーター ・シートヒーター ・レザーステアリング・サイドブレーキ ・15インチアルミホイール ・フロントフォグランプ ・スタティックコーナーリングライト ・6スピーカー ・アンビエントライト ・フルオートエアコン(オプション) リアガラスのクロームラインやダッシュパッド下部のアンビエントライトが施されるなど、洗練されたデザインに仕上がっています またフルオートエアコンやBluetoothといった快適装備もオプションで選択でき、現行モデルでも好評なシートヒーターやパークディスタンスコントロールなどの機能装備は継続して採用しています ★Move UP!の主な装備 ・シティーエマージェンシーブレーキ ・4エアバック ・ハロゲンヘッドライト ・エアコン ・14インチスチールホイール ・レインセンサー ・カミングホーム ・2スピーカー シティーエマージェンシーブレーキを全車標準装備、レインセンサーやオートライトの快適装備も新たに採用しています 手の届きやすい価格にしながらも、標準装備はさらに充実させています ★最後にカラーのご紹介★ どうですか? ほんの"さわり"ですが、こんな感じで登場します 来週4/29・30はこの"新型UP!"のフェアを予定しています 先週か

2017/04/22
今日・明日の2日間は、いつものHighlineではなく★R‐Lineが千葉南店へ来ていますよ いつもは船橋店に常駐ですが、この週末は特別に 皆さんのご来場をお待ちしております
2017/04/22
今日・明日の2日間は、いつものHighlineではなく★R‐Lineが千葉南店へ来ていますよ いつもは船橋店に常駐ですが、この週末は特別に 皆さんのご来場をお待ちしております

2017/04/22
★お休みの間、お車に関してのお問い合わせは 0120‐993‐199フォルクスワーゲンカスタマーセンター にて対応しております 宜しくお願い致します(*^。^*)
2017/04/22
★お休みの間、お車に関してのお問い合わせは 0120‐993‐199フォルクスワーゲンカスタマーセンター にて対応しております 宜しくお願い致します(*^。^*)

2017/04/01
こんばんは 本日は新年度初日でした あいにくの天候でしたが沢山の方にご来場いただきました ありがとうございます 特に昨晩ご案内の"DWA据え置きローン特別低金利"のご相談が多かった様に感じます また新車については"Golf HL/CL Conect"のご商談が何件かありました 今なら・・・ 新車・中古車共に"ゴールデンウィーク"前には納車できますよ ※新車については在庫状況により異なります 下記がVW千葉南店を含めた大木自動車全店舗の月・月の定休日の日程です ご参考下さい
2017/04/01
こんばんは 本日は新年度初日でした あいにくの天候でしたが沢山の方にご来場いただきました ありがとうございます 特に昨晩ご案内の"DWA据え置きローン特別低金利"のご相談が多かった様に感じます また新車については"Golf HL/CL Conect"のご商談が何件かありました 今なら・・・ 新車・中古車共に"ゴールデンウィーク"前には納車できますよ ※新車については在庫状況により異なります 下記がVW千葉南店を含めた大木自動車全店舗の月・月の定休日の日程です ご参考下さい

2017/03/31
こんばんは 本日はあいにくの天候ですね 本日は年度末の最終日でまだまだお仕事をされているかたもいらっしゃるかと思います "DWAは4/1からも!!"こんなキャンペーンで皆さんのお車のご検討をサポートしますよ 3月末まで大変好評でした"DWA据え置きローン特別低金利"を更にお買い得な年式に絞って新たにスタート そして この"DWA据え置きローン"については・・・こんな"キッカケ"の方が多いですよ こんな考え方も そして最終の据え置き額は下記の範囲内で"カスタマイズ" 大変お得な4/1からのキャンペーンです 詳しいお支払例等はお気軽にお問あわせ下さい Gooからも宜しくお願いします!!
2017/03/31
こんばんは 本日はあいにくの天候ですね 本日は年度末の最終日でまだまだお仕事をされているかたもいらっしゃるかと思います "DWAは4/1からも!!"こんなキャンペーンで皆さんのお車のご検討をサポートしますよ 3月末まで大変好評でした"DWA据え置きローン特別低金利"を更にお買い得な年式に絞って新たにスタート そして この"DWA据え置きローン"については・・・こんな"キッカケ"の方が多いですよ こんな考え方も そして最終の据え置き額は下記の範囲内で"カスタマイズ" 大変お得な4/1からのキャンペーンです 詳しいお支払例等はお気軽にお問あわせ下さい Gooからも宜しくお願いします!!

2017/03/29
こんばんは 月曜日は3月の終わりにもかかわらず雪が降りましたね 中にはスタッドレスからノーマルタイヤへ変更された方もいらっしゃったみたいで 大変でしたね ただもう降ることはないかと思いますのでそろそろノーマルタイヤに 戻されてもいいと思いますよ なぜなら雪が降らない時もずっとスタッドレスをはいていると 危ないからです 雪道では効果を発揮するのですが、実は雨の日では危険が伴うんですよ 雪に強いから、雨にも強いのでは?と思いがちですが、そうではありません スタッドレスタイヤには吸水性能という機能があり、雨の日には 水分を多く含んでしまい、スタッドレスタイヤと路面の間に水膜を 作りやすくなり結果的に滑りやすくなります 特に激しい雨の日など、スタッドレスタイヤの柔らかいトレッドは水圧に 負けて変形し、「路面とタイヤの間にある水膜を切り取る力が弱まり、 ハイドロプレーニング性能が劣化」してしまいます また、通常の乾いた道路でもブレーキ性能は夏タイヤに比べて悪く 制動距離が長くなるので、追突などの危険も高まります  どうしても、引き続きスタッドレスタイヤを使用する場合は このようなマイナス面をよく理解して、車間距離をとって早めの減速を 心がけ、とくに雨の日は速度を控えるように気をつけてくださいね 整備のお客様もちょっとずつノーマルタイヤへの付け替えを希望される方が 増えております 今年は特にタイミングが難しいかと思いますがいつでも相談を受け付けておりますので ご来店をお待ちしております ではでは
2017/03/29
こんばんは 月曜日は3月の終わりにもかかわらず雪が降りましたね 中にはスタッドレスからノーマルタイヤへ変更された方もいらっしゃったみたいで 大変でしたね ただもう降ることはないかと思いますのでそろそろノーマルタイヤに 戻されてもいいと思いますよ なぜなら雪が降らない時もずっとスタッドレスをはいていると 危ないからです 雪道では効果を発揮するのですが、実は雨の日では危険が伴うんですよ 雪に強いから、雨にも強いのでは?と思いがちですが、そうではありません スタッドレスタイヤには吸水性能という機能があり、雨の日には 水分を多く含んでしまい、スタッドレスタイヤと路面の間に水膜を 作りやすくなり結果的に滑りやすくなります 特に激しい雨の日など、スタッドレスタイヤの柔らかいトレッドは水圧に 負けて変形し、「路面とタイヤの間にある水膜を切り取る力が弱まり、 ハイドロプレーニング性能が劣化」してしまいます また、通常の乾いた道路でもブレーキ性能は夏タイヤに比べて悪く 制動距離が長くなるので、追突などの危険も高まります  どうしても、引き続きスタッドレスタイヤを使用する場合は このようなマイナス面をよく理解して、車間距離をとって早めの減速を 心がけ、とくに雨の日は速度を控えるように気をつけてくださいね 整備のお客様もちょっとずつノーマルタイヤへの付け替えを希望される方が 増えております 今年は特にタイミングが難しいかと思いますがいつでも相談を受け付けておりますので ご来店をお待ちしております ではでは

32  33  34  35  36