Staff Blog
スタッフブログ
こんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただき ありがとうございます 今年、関東甲信越は 観測史上最速の梅雨明けで 猛暑が続き、体力的にかなりつらいですね 熱中症に気を付けて、のどが渇く前に水分補給をしましょうね 夏休み、みなさまどこかお出かけには行かれましたか? やっぱり夏といえば海やキャンプ!! 暑いし屋外で過ごすのはちょっとなあ。という方にもオススメの 涼しく過ごせるオススメのスポットを調べてみました 最近、グランピング というのが流行っているというのを テレビやネットでよく見かけます グランピング とは、、、 グラマラス/Glamorous(魅力的な) と キャンピング/Camping(キャンプ) を 組み合わせた造語で、 自分でキャンプ道具を持って行ったり、テントを張ったりすることなく、 自然環境の中でホテル並みの豪華で快適なサービスが受けられる、 新しいキャンプスタイルのことがグランピングと呼ばれています。 キャンプは、自分たちでテントを張って、寝袋で寝る。。。 グランピングは、テントが用意されていて、 テントの中にはソファーや冷蔵庫もついており、ベッドで寝る 場所によっては、エアコンやトイレ、お風呂、温泉などもついてるそうです! 千葉県で グランピングできるところはないかと思い、 調べてみました THE FARM  / 香取市 ここは、まさにグランピングの王道という感じがします キャンプ。。というよりリゾートホテルのような WILD BEACH / 木更津市 テレビでも何度か取り上げられているそうです 『 スマートキャンプ 』 がコンセプトで、 キャンプ初心者の方や、女性でも手ぶらで利用できるそうです! 調べてみると、かなりの件数が出てきました ドッグランがあるのでペットも一緒に楽しめる 小さいお子様がいるご家族は、ベッドがあるから安心 今年の夏は、グランピングをオススメいたします あと、最近テレビなどでも話題で、私が個人的に行ってみたいところが、 MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless (森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボ ボーダレス ) ホームページを見てみる
こんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただき ありがとうございます 今年、関東甲信越は 観測史上最速の梅雨明けで 猛暑が続き、体力的にかなりつらいですね 熱中症に気を付けて、のどが渇く前に水分補給をしましょうね 夏休み、みなさまどこかお出かけには行かれましたか? やっぱり夏といえば海やキャンプ!! 暑いし屋外で過ごすのはちょっとなあ。という方にもオススメの 涼しく過ごせるオススメのスポットを調べてみました 最近、グランピング というのが流行っているというのを テレビやネットでよく見かけます グランピング とは、、、 グラマラス/Glamorous(魅力的な) と キャンピング/Camping(キャンプ) を 組み合わせた造語で、 自分でキャンプ道具を持って行ったり、テントを張ったりすることなく、 自然環境の中でホテル並みの豪華で快適なサービスが受けられる、 新しいキャンプスタイルのことがグランピングと呼ばれています。 キャンプは、自分たちでテントを張って、寝袋で寝る。。。 グランピングは、テントが用意されていて、 テントの中にはソファーや冷蔵庫もついており、ベッドで寝る 場所によっては、エアコンやトイレ、お風呂、温泉などもついてるそうです! 千葉県で グランピングできるところはないかと思い、 調べてみました THE FARM  / 香取市 ここは、まさにグランピングの王道という感じがします キャンプ。。というよりリゾートホテルのような WILD BEACH / 木更津市 テレビでも何度か取り上げられているそうです 『 スマートキャンプ 』 がコンセプトで、 キャンプ初心者の方や、女性でも手ぶらで利用できるそうです! 調べてみると、かなりの件数が出てきました ドッグランがあるのでペットも一緒に楽しめる 小さいお子様がいるご家族は、ベッドがあるから安心 今年の夏は、グランピングをオススメいたします あと、最近テレビなどでも話題で、私が個人的に行ってみたいところが、 MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless (森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボ ボーダレス ) ホームページを見てみる

2018/08/05
こんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただき、 誠にありがとうございます 毎日暑い日が続きますね 台風が近付いてますので、いつも以上に運転など十分気をつけましょう 本日も19時まで営業しておりますので、是非ご来場くださいませ 皆様のご来場お待ちしております 8月6日(月)と7日(火)は定休日とさせていただきます 8月の定休日 6日(月)7日(火)13日(月)14日(火)15日(水)16日(木)20日(月)27日(月) 定休日中、お車のトラブルなどでお困りの場合は "エマージェンシーアシスタンス"へお問い合わせください TEL:0120-993-599 8月8日(水)は通常通り9時半より営業させていただきます 皆様のご来場お待ちしております
2018/08/05
こんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただき、 誠にありがとうございます 毎日暑い日が続きますね 台風が近付いてますので、いつも以上に運転など十分気をつけましょう 本日も19時まで営業しておりますので、是非ご来場くださいませ 皆様のご来場お待ちしております 8月6日(月)と7日(火)は定休日とさせていただきます 8月の定休日 6日(月)7日(火)13日(月)14日(火)15日(水)16日(木)20日(月)27日(月) 定休日中、お車のトラブルなどでお困りの場合は "エマージェンシーアシスタンス"へお問い合わせください TEL:0120-993-599 8月8日(水)は通常通り9時半より営業させていただきます 皆様のご来場お待ちしております

2018/08/02
いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログを ご覧いただきまして誠にありがとうございます 8月に入りましたね まだまだ猛暑が続きそうですね 暑さに負けないように水分補給をしっかりとりましょう 先日も紹介させていただきました日本車にはない、 ヨーロッパ車特有の、そしてフォルクスワーゲン車 特有の操作方法の第三弾です 1、キーによる窓の開閉 車を降りてから、窓を閉め忘れていたことに気づくことは ありませんか?そんな時でも、フォルクスワーゲンはリモコンキーの 施錠ボタンを押し続けると、全ウィンドウを自動車に閉めることが できるのです。また、その逆に乗り込む時にも解除ボタンを押し続ける と、全ウィンドーが自動的に開きます。炎天下に駐車していた車に乗る ときなどには、車に乗り込まずに窓を開閉できる、とても便利な機能です。 2、グリップ式ドアハンドル フォルクスワーゲンのドアハンドルは、全車グリップタイプを採用して います。しかも、かなり大型のものです。これは、万が一事故を起こして しまった場合、車外からの救助を容易にするための配慮です。 フラップタイプのドアハンドルですと、力が入りにくいものですが、 グリップ式ならしっかりと力を加えることができるのです。 もうひとつ、寒い冬に手袋をしたままでも、楽にドアを開けられるように という理由もあります。極寒の地も走る、ヨーロッパ車ならではの配慮と いえるでしょう! 【これがわかれば、あなたも立派なフォルクスワーゲンオーナー!】 1から3までご紹介させていただきましたが、 いかがでしたでしょうか??? これまで紹介させていたもの以外にもいろいろ載っています ショールーム内テーブルに置いてありますので、 ぜひ待ち時間などにご覧になってみてください ご来場お待ちしております
2018/08/02
いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログを ご覧いただきまして誠にありがとうございます 8月に入りましたね まだまだ猛暑が続きそうですね 暑さに負けないように水分補給をしっかりとりましょう 先日も紹介させていただきました日本車にはない、 ヨーロッパ車特有の、そしてフォルクスワーゲン車 特有の操作方法の第三弾です 1、キーによる窓の開閉 車を降りてから、窓を閉め忘れていたことに気づくことは ありませんか?そんな時でも、フォルクスワーゲンはリモコンキーの 施錠ボタンを押し続けると、全ウィンドウを自動車に閉めることが できるのです。また、その逆に乗り込む時にも解除ボタンを押し続ける と、全ウィンドーが自動的に開きます。炎天下に駐車していた車に乗る ときなどには、車に乗り込まずに窓を開閉できる、とても便利な機能です。 2、グリップ式ドアハンドル フォルクスワーゲンのドアハンドルは、全車グリップタイプを採用して います。しかも、かなり大型のものです。これは、万が一事故を起こして しまった場合、車外からの救助を容易にするための配慮です。 フラップタイプのドアハンドルですと、力が入りにくいものですが、 グリップ式ならしっかりと力を加えることができるのです。 もうひとつ、寒い冬に手袋をしたままでも、楽にドアを開けられるように という理由もあります。極寒の地も走る、ヨーロッパ車ならではの配慮と いえるでしょう! 【これがわかれば、あなたも立派なフォルクスワーゲンオーナー!】 1から3までご紹介させていただきましたが、 いかがでしたでしょうか??? これまで紹介させていたもの以外にもいろいろ載っています ショールーム内テーブルに置いてありますので、 ぜひ待ち時間などにご覧になってみてください ご来場お待ちしております

2018/07/31
いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログを ご覧いただきまして誠にありがとうございます 梅雨が開けて暑い日が続いておりますね 皆様、体調管理にはお気をつけてください 先日も紹介させていただきました日本車にはない、 ヨーロッパ車特有の、そしてフォルクスワーゲン車 特有の操作方法の第二弾です 1、速度計に目盛りが赤いところがある 速度計を見ると、30km/h、50km/hの目盛りが赤くなっています。 これは、ドイツで運転する際、道路状況によってどのくらいの 速度で走ればいいのかの目安です。 学校や病院など歩行者に注意しなければならない場合は、30km/h、 市街地では50km/h、さらに、制限速度表示がない一般道の法定速度は 100km/hです。このように、運転者のマナーとして速度を調節すること がドイツでは常識です 2、気温が摂氏4度まで下がると、警告音とともに   インジケーターが点滅 外気温が摂氏4℃以下になると、警告音とともに外気温表示のインジケーター が点滅します(警告音は一度だけです)。これは、「路面が凍結する可能性が あるので、注意して運転するように」と、ドライバーに教えるものです。 とくに、冬季の山越えなどでは急激に温度が下がり、湧き水などで路面が 凍結していることが考えられます。 いつも以上に無理のない運転を心がけましょう。 その他にも、まだまだありますので第三弾をお楽しみに
2018/07/31
いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログを ご覧いただきまして誠にありがとうございます 梅雨が開けて暑い日が続いておりますね 皆様、体調管理にはお気をつけてください 先日も紹介させていただきました日本車にはない、 ヨーロッパ車特有の、そしてフォルクスワーゲン車 特有の操作方法の第二弾です 1、速度計に目盛りが赤いところがある 速度計を見ると、30km/h、50km/hの目盛りが赤くなっています。 これは、ドイツで運転する際、道路状況によってどのくらいの 速度で走ればいいのかの目安です。 学校や病院など歩行者に注意しなければならない場合は、30km/h、 市街地では50km/h、さらに、制限速度表示がない一般道の法定速度は 100km/hです。このように、運転者のマナーとして速度を調節すること がドイツでは常識です 2、気温が摂氏4度まで下がると、警告音とともに   インジケーターが点滅 外気温が摂氏4℃以下になると、警告音とともに外気温表示のインジケーター が点滅します(警告音は一度だけです)。これは、「路面が凍結する可能性が あるので、注意して運転するように」と、ドライバーに教えるものです。 とくに、冬季の山越えなどでは急激に温度が下がり、湧き水などで路面が 凍結していることが考えられます。 いつも以上に無理のない運転を心がけましょう。 その他にも、まだまだありますので第三弾をお楽しみに

2018/07/30
いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただきましてありがとございます。 今回は、延長保証プログラム『Wolfi サポート』についてのご案内です。    あなたの愛車の安心をずっと見守り続けます ウォルフィ サポートとは お車が万一故障した場合でも走行距離にかかわらず、一般走行における車両の不具合を『Wolfi サポート』がカバー。 延長保証プログラム『ウォルフィ サポート』は『フォルクスワーゲン安心プログラム』の一般保証とエマージェンシーアシスタンスを延長できるプログラムです。 『フォルクスワーゲン 安心プログラム』終了後に万一お車に不具合が生じても、全国どこでも安心して修理やサービスを受けることが可能になります。 大きな出費にも安心、無料で修理が受けられます。 保証対象 (電動スライディングルーフ パワーウインドー エンジン機構 電子制御機構 電動リモコンミラー エアコン) 等 Wolfi サポート フォルクスワーゲン車を知り尽くした正規ディーラーが全国どこでもフルサポート致します。 Wolfi サポート  1年延長プラン〜2年延長プラン (価格表) * 新車時契約 Up Polo 33,000〜79,000円                 Golf  48,000〜84,000円       Tiguan Passat Sharan 56,000〜125,500円    * 車検時契約 Up Polo  58,000〜126,000円        Golf 86,000〜177,000円       Tiguan Passat Sharan 93,000〜210,000円 24時間体制の緊急サポート『エマージェンシーアシスタンス』 万一路上で走行不能になった時の応急処置をはじめ、車両の牽引、ドライバーの移動手段の手配等、専門スタッフが24時間365日緊急コールにお応えし、全国フォルクスワーゲン正規ディーラーネットワークでしっかりとバックアップ。
2018/07/30
いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただきましてありがとございます。 今回は、延長保証プログラム『Wolfi サポート』についてのご案内です。    あなたの愛車の安心をずっと見守り続けます ウォルフィ サポートとは お車が万一故障した場合でも走行距離にかかわらず、一般走行における車両の不具合を『Wolfi サポート』がカバー。 延長保証プログラム『ウォルフィ サポート』は『フォルクスワーゲン安心プログラム』の一般保証とエマージェンシーアシスタンスを延長できるプログラムです。 『フォルクスワーゲン 安心プログラム』終了後に万一お車に不具合が生じても、全国どこでも安心して修理やサービスを受けることが可能になります。 大きな出費にも安心、無料で修理が受けられます。 保証対象 (電動スライディングルーフ パワーウインドー エンジン機構 電子制御機構 電動リモコンミラー エアコン) 等 Wolfi サポート フォルクスワーゲン車を知り尽くした正規ディーラーが全国どこでもフルサポート致します。 Wolfi サポート  1年延長プラン〜2年延長プラン (価格表) * 新車時契約 Up Polo 33,000〜79,000円                 Golf  48,000〜84,000円       Tiguan Passat Sharan 56,000〜125,500円    * 車検時契約 Up Polo  58,000〜126,000円        Golf 86,000〜177,000円       Tiguan Passat Sharan 93,000〜210,000円 24時間体制の緊急サポート『エマージェンシーアシスタンス』 万一路上で走行不能になった時の応急処置をはじめ、車両の牽引、ドライバーの移動手段の手配等、専門スタッフが24時間365日緊急コールにお応えし、全国フォルクスワーゲン正規ディーラーネットワークでしっかりとバックアップ。

2018/07/29
いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログを ご覧いただきまして誠にありがとうござます Volkswagen Service Libraryという車の特性や 上手な取り扱い方法、メンテナンスのヒントなど 様々な話題を集めた本がありまして、その中から ご紹介させていただきます 初めてフォルクスワーゲン車をお乗りいただく方、 はじめのうち不思議に思える部分があると思います 日本車にはない、ヨーロッパ車特有の操作方法が ありますので、このブログでいくつかご案内させて いただきます 1、右ハンドルでもウィンカーレバーが左 日本車の場合、ウィンカーレバーはステアリングコラム の右です。しかし、フォルクスワーゲンは、右ハンドル車 でもウィンカーレバーが左側についています! これは、国際的な規格に則ったものです。 はじめのうちは誤ってワイパーを動かしてしまうことが あるかもしれません 2、ダイヤル式のシートバック調節 手動調節シートが装着されるフォルクスワーゲンでは、 一部のモデルを除いて、背もたれはダイヤルで調節します。 大きく背もたれを倒したい時など、慣れない方には面倒に 思えるかもしれません。 しかし、レバー式よりも微調節が効くため、どんな体型の ドライバーでも最適なポジションが取りやすいという長所 があります 3、複製キーは使えない(イモビライザー) フォルクスワーゲンのキーには、イモビライザーと呼ばれる 盗難防止装置が内蔵されています。 これは、キー本体とそれを受ける車両側の暗号が一致しないと 正常に働かないというシステムです。ですから、正規ディーラー 以外で複製キーを作ってしまいますとシリンダーの形状は 同じなのにエンジンがかからない・・・ということになります。 こうして、あなたのフォルクスワーゲン車は盗難から守られて います まだまだありますが、また、次回ご紹介させていただきます
2018/07/29
いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログを ご覧いただきまして誠にありがとうござます Volkswagen Service Libraryという車の特性や 上手な取り扱い方法、メンテナンスのヒントなど 様々な話題を集めた本がありまして、その中から ご紹介させていただきます 初めてフォルクスワーゲン車をお乗りいただく方、 はじめのうち不思議に思える部分があると思います 日本車にはない、ヨーロッパ車特有の操作方法が ありますので、このブログでいくつかご案内させて いただきます 1、右ハンドルでもウィンカーレバーが左 日本車の場合、ウィンカーレバーはステアリングコラム の右です。しかし、フォルクスワーゲンは、右ハンドル車 でもウィンカーレバーが左側についています! これは、国際的な規格に則ったものです。 はじめのうちは誤ってワイパーを動かしてしまうことが あるかもしれません 2、ダイヤル式のシートバック調節 手動調節シートが装着されるフォルクスワーゲンでは、 一部のモデルを除いて、背もたれはダイヤルで調節します。 大きく背もたれを倒したい時など、慣れない方には面倒に 思えるかもしれません。 しかし、レバー式よりも微調節が効くため、どんな体型の ドライバーでも最適なポジションが取りやすいという長所 があります 3、複製キーは使えない(イモビライザー) フォルクスワーゲンのキーには、イモビライザーと呼ばれる 盗難防止装置が内蔵されています。 これは、キー本体とそれを受ける車両側の暗号が一致しないと 正常に働かないというシステムです。ですから、正規ディーラー 以外で複製キーを作ってしまいますとシリンダーの形状は 同じなのにエンジンがかからない・・・ということになります。 こうして、あなたのフォルクスワーゲン車は盗難から守られて います まだまだありますが、また、次回ご紹介させていただきます

77  78  79  80  81