Staff Blog
スタッフブログ
2015/09/06
こんにちは いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます! 9月の定休日のお知らせで9/21(月・祝)は定休日とご案内しましたが、 通常通り営業致します なのでシルバーウィークの9/19(土)から9/23(水・祝)は、VW千葉北毎日営業しております メンテナンス工場も開いておりますので、点検・車検の入庫もどしどしお待ちしております みなさまのご来場を心よりお待ちしております
2015/09/06
こんにちは いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます! 9月の定休日のお知らせで9/21(月・祝)は定休日とご案内しましたが、 通常通り営業致します なのでシルバーウィークの9/19(土)から9/23(水・祝)は、VW千葉北毎日営業しております メンテナンス工場も開いておりますので、点検・車検の入庫もどしどしお待ちしております みなさまのご来場を心よりお待ちしております

こんばんは いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます! 今朝の朝日新聞にこちらのチラシが折込みされているのですが、ご覧なっていただけたでしょうか? 先日も当ブログでご案内しましたが、今日・明日はPassat R-Lineデビューフェアを行っております 本日はこのPassat R-Lineを見にたくさんのお客様がご来場くださいました ありがとうございます 明日からまたお天気の良くない日が続く予報ですね お車を運転の際は、いつも以上に気をつけてお出かけください 明日もVolkswagen千葉北は通常通り朝9:30から営業致しますので、ぜひぜひ皆様のご来場をお待ちしております スポーティでかっこいいNew Passat R-Line見に来てくださいね
こんばんは いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます! 今朝の朝日新聞にこちらのチラシが折込みされているのですが、ご覧なっていただけたでしょうか? 先日も当ブログでご案内しましたが、今日・明日はPassat R-Lineデビューフェアを行っております 本日はこのPassat R-Lineを見にたくさんのお客様がご来場くださいました ありがとうございます 明日からまたお天気の良くない日が続く予報ですね お車を運転の際は、いつも以上に気をつけてお出かけください 明日もVolkswagen千葉北は通常通り朝9:30から営業致しますので、ぜひぜひ皆様のご来場をお待ちしております スポーティでかっこいいNew Passat R-Line見に来てくださいね

こんにちは いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます! 今週末のフェアのご案内です 9/5(土)・9/6(日)はNew Passat R-Lineデビューフェア 7月にモデルチャンジしたNew Passatのスポーティ感あふれるR-Lineの登場です 当店ではワゴンタイプのNew Passat Variant R-Lineをショールームに展示中です ボディカラーはオリックスホワイトマザーオブパールエフェクト(0R) パールが入っているのでキラキラしていてとてもきれいな白色です ↓HighlineをベースにR-Line専用装備は↓ □フロント&リヤバンパー □リヤスポイラー □サイドスカート □18インチアルミホイール □専用ペダルクラスター □専用レザー3本スポークステアリング □専用ドアシルプレート □専用ツートンナパレザースポーツシート 以上がR-Lineの専用装備となっております R-Line以外にもVW千葉北には展示車はPassat Comfortline 試乗車はPassat HighlineとPassat Variant Comfortlineがございます ぜひぜひ実車を見て、試乗して、Volkswagenの良さを体感してください Passat以外にもたくさんの展示・試乗車を用意しております 今週末のVolkswagen千葉北の展示・試乗車のLine upは→★こちら★ みなさまのご来場を心よりお待ちしております
こんにちは いつもVolkswagen千葉北のブログをご覧いただきありがとうございます! 今週末のフェアのご案内です 9/5(土)・9/6(日)はNew Passat R-Lineデビューフェア 7月にモデルチャンジしたNew Passatのスポーティ感あふれるR-Lineの登場です 当店ではワゴンタイプのNew Passat Variant R-Lineをショールームに展示中です ボディカラーはオリックスホワイトマザーオブパールエフェクト(0R) パールが入っているのでキラキラしていてとてもきれいな白色です ↓HighlineをベースにR-Line専用装備は↓ □フロント&リヤバンパー □リヤスポイラー □サイドスカート □18インチアルミホイール □専用ペダルクラスター □専用レザー3本スポークステアリング □専用ドアシルプレート □専用ツートンナパレザースポーツシート 以上がR-Lineの専用装備となっております R-Line以外にもVW千葉北には展示車はPassat Comfortline 試乗車はPassat HighlineとPassat Variant Comfortlineがございます ぜひぜひ実車を見て、試乗して、Volkswagenの良さを体感してください Passat以外にもたくさんの展示・試乗車を用意しております 今週末のVolkswagen千葉北の展示・試乗車のLine upは→★こちら★ みなさまのご来場を心よりお待ちしております

こんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧頂き、ありがとうございます(^^) いきなりですが、はじめまして 4月からフォルクスワーゲン千葉北の一員となりました受付スタッフです! お客様から『初めて見る顔だねー!』などと声をかけていただくことも多く、 早くお客様の顔とお名前も覚えていけるようにしていきたいです 現在フォルクスワーゲンの車に乗られている方にはもちろんのこと 今はフォルクスワーゲンに乗っていないけど乗ってみたい、、とお考えの方にも 車の良さや魅力が伝わるようなブログを書いていきたいと思っております! 今回は警告灯についてです(^^) メーターのディスプレイ上に表示される警告灯は各装置の異常をドライバーに お知らせするものです。 基本は信号と同じ、 赤色はこれ以上の走行は禁止!黄色は注意!です こちらの警告灯は、タイヤ空気圧警告灯 センサーが常にタイヤの回転を監視し、タイヤの回転に歪みが生じると空気圧が 低下したと判断してくれるのです! もし、警告灯が点灯した場合はタイヤの空気圧をご確認ください。 なお、空気圧を変えた場合やタイヤ交換、タイヤローテーションを行った後の点灯は 空気圧のリセットボタンにてリセットを実施してください。 こちらのリセットの仕方は、取扱い説明書に記載がありますが、 ご不明な点はお問い合わせください ちなみに、タイヤの空気圧はひとりで乗るときも、フル乗車時の指定値に設定しておくと 燃費の向上につながるそうです こちらの警告灯は、ESP警告灯 コーナリング時の横滑りなどをコントロールする装置の作動を表しています。 黄色い警告灯が点滅しているときはこの装置が作動中ということです。 もし、点滅ではなく、常に点灯している場合は システムの異常が考えられますので、サービススタッフまでお問い合わせください こちらの警告灯は、バルブ切れ警告灯 ヘッドライトをはじめ、ウインカー、ポジショニングランプ、ブレーキランプ、ライセンスバルブ など走行時に必要なバルブが切れると、警告灯が点灯したり、メッセージが表示され ドライバーに注意を促します! 警告灯が点灯した場合は、該当するバルブをご確認ください。 また、点滅している場合は、コーナーリングライトの故障が 考えられますのでサー
こんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧頂き、ありがとうございます(^^) いきなりですが、はじめまして 4月からフォルクスワーゲン千葉北の一員となりました受付スタッフです! お客様から『初めて見る顔だねー!』などと声をかけていただくことも多く、 早くお客様の顔とお名前も覚えていけるようにしていきたいです 現在フォルクスワーゲンの車に乗られている方にはもちろんのこと 今はフォルクスワーゲンに乗っていないけど乗ってみたい、、とお考えの方にも 車の良さや魅力が伝わるようなブログを書いていきたいと思っております! 今回は警告灯についてです(^^) メーターのディスプレイ上に表示される警告灯は各装置の異常をドライバーに お知らせするものです。 基本は信号と同じ、 赤色はこれ以上の走行は禁止!黄色は注意!です こちらの警告灯は、タイヤ空気圧警告灯 センサーが常にタイヤの回転を監視し、タイヤの回転に歪みが生じると空気圧が 低下したと判断してくれるのです! もし、警告灯が点灯した場合はタイヤの空気圧をご確認ください。 なお、空気圧を変えた場合やタイヤ交換、タイヤローテーションを行った後の点灯は 空気圧のリセットボタンにてリセットを実施してください。 こちらのリセットの仕方は、取扱い説明書に記載がありますが、 ご不明な点はお問い合わせください ちなみに、タイヤの空気圧はひとりで乗るときも、フル乗車時の指定値に設定しておくと 燃費の向上につながるそうです こちらの警告灯は、ESP警告灯 コーナリング時の横滑りなどをコントロールする装置の作動を表しています。 黄色い警告灯が点滅しているときはこの装置が作動中ということです。 もし、点滅ではなく、常に点灯している場合は システムの異常が考えられますので、サービススタッフまでお問い合わせください こちらの警告灯は、バルブ切れ警告灯 ヘッドライトをはじめ、ウインカー、ポジショニングランプ、ブレーキランプ、ライセンスバルブ など走行時に必要なバルブが切れると、警告灯が点灯したり、メッセージが表示され ドライバーに注意を促します! 警告灯が点灯した場合は、該当するバルブをご確認ください。 また、点滅している場合は、コーナーリングライトの故障が 考えられますのでサー

こんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただき、ありがとうございます 8月も終わりを迎えました。 皆様いかがお過ごしでしょうか 今回のブログでは、フォルクスワーゲンの原産国、ドイツについて 少しだけお話しをしようと思います 行ったことはないので未知の世界ですが、 こんなにゴキゲン♪な車を生産するドイツとはどんな国なんだ!?と思い、調べてみました いくつかのカテゴリで分けてお伝えします 概要 正式名称「ドイツ連邦共和国」 漢字では「独逸」、略して「独」。(ただし中国語の漢字表記は「徳意志」、略して「徳」) 日本語での呼称は原語「Deutschland(ドイチュラント)」もしくはオランダ語「Duits」からきている。 面積は日本から四国を除いた程度、人口はロシア連邦を除けばヨーロッパ最多。 日本と比べると2/3程である。 ヨーロッパの中部に位置し、北はデンマーク、東はポーランド、チェコ、 南はスイス、オーストリア、西はフランス、ベルギー、オランダ、ルクセンブルクに接する。 また、北部は北海とバルト海に面している。 G7(先進7ヶ国)の一国であり、欧州連合(EU)内でもフランスと共に中核を占める。 経済・産業 アメリカ、日本、中国に次ぐGDP世界第4位の経済大国。 2002年から2008年まで輸出額が世界一の輸出大国でもある(2009年は中国に次ぐ2番目)。 戦前から科学技術が発達しており、ガソリン自動車やディーゼルエンジンはドイツで開発された。 現在も技術力に定評があり、ドイツ製工業製品に対する信頼は高い。 自動車ブランドのメルセデス・ベンツ、BMW、ポルシェ、フォルクスワーゲン(VW)、アウディ、 化学大手のバイエル、BASF、電気電子機器のシーメンス、ソフトウェア会社のSAP、 光学機器のライカ、カール・ツァイス、 銃器メーカーのH&K、音響機器のゼンハイザー、 兄弟が創設したアディダス、プーマなど世界的メーカーを多く抱える。 音楽 バッハ、ベートーヴェン、ワーグナー、ブラームス、メンデルスゾーンなど、 著名な音楽家を歴史上多数輩出している。 かつて、フルトヴェングラーやカラヤンが指揮していた ベルリン・フィルをはじめとする世界的に有名なオーケストラが現在でも精力的に活動し、 バイロイト音楽祭など数々の音楽祭がひらか
こんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただき、ありがとうございます 8月も終わりを迎えました。 皆様いかがお過ごしでしょうか 今回のブログでは、フォルクスワーゲンの原産国、ドイツについて 少しだけお話しをしようと思います 行ったことはないので未知の世界ですが、 こんなにゴキゲン♪な車を生産するドイツとはどんな国なんだ!?と思い、調べてみました いくつかのカテゴリで分けてお伝えします 概要 正式名称「ドイツ連邦共和国」 漢字では「独逸」、略して「独」。(ただし中国語の漢字表記は「徳意志」、略して「徳」) 日本語での呼称は原語「Deutschland(ドイチュラント)」もしくはオランダ語「Duits」からきている。 面積は日本から四国を除いた程度、人口はロシア連邦を除けばヨーロッパ最多。 日本と比べると2/3程である。 ヨーロッパの中部に位置し、北はデンマーク、東はポーランド、チェコ、 南はスイス、オーストリア、西はフランス、ベルギー、オランダ、ルクセンブルクに接する。 また、北部は北海とバルト海に面している。 G7(先進7ヶ国)の一国であり、欧州連合(EU)内でもフランスと共に中核を占める。 経済・産業 アメリカ、日本、中国に次ぐGDP世界第4位の経済大国。 2002年から2008年まで輸出額が世界一の輸出大国でもある(2009年は中国に次ぐ2番目)。 戦前から科学技術が発達しており、ガソリン自動車やディーゼルエンジンはドイツで開発された。 現在も技術力に定評があり、ドイツ製工業製品に対する信頼は高い。 自動車ブランドのメルセデス・ベンツ、BMW、ポルシェ、フォルクスワーゲン(VW)、アウディ、 化学大手のバイエル、BASF、電気電子機器のシーメンス、ソフトウェア会社のSAP、 光学機器のライカ、カール・ツァイス、 銃器メーカーのH&K、音響機器のゼンハイザー、 兄弟が創設したアディダス、プーマなど世界的メーカーを多く抱える。 音楽 バッハ、ベートーヴェン、ワーグナー、ブラームス、メンデルスゾーンなど、 著名な音楽家を歴史上多数輩出している。 かつて、フルトヴェングラーやカラヤンが指揮していた ベルリン・フィルをはじめとする世界的に有名なオーケストラが現在でも精力的に活動し、 バイロイト音楽祭など数々の音楽祭がひらか

こんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただき、ありがとうございます 最近、、、お客様から「ブログ、見てます!」とのお声を頂くことが増えてきて、 とても嬉しいです。。 フォルクスワーゲンのことをもっと知って頂けたら嬉しいです! 読んでいて面白い情報を載せていきたいですね これからも千葉北店をどうぞよろしくお願い致します さて、今回はフォルクスワーゲン千葉北のセールススタッフの お昼ごはんを覗いちゃいましょう お昼に出前を頼んでいるお店を、さくっと紹介しちゃいます もちろんどのお店も千葉北店周辺にありほぼ毎日お世話になっています ・そば処 花月庵 お蕎麦がメインのお店です♪ 結構な確率で出前をお願いしております。 うどんやお蕎麦って体にやさしいイメージですよね しかし消化が良いので、夕方ごろお腹がすいてしまい、15時ごろよくお菓子が登場します笑 ・九龍 写真はナスライス♪これに、ごはんとスープ付き^^ とてもおいしい中華料理屋さんです ・美園苑 ラップを取らぬまま、撮影してしまいました しかしラップをつけたままでもすでに美味しそう。 こちらも、かに玉丼などの中華料理がメインのお店です ・・・以上が、主にお昼をお願いしているお店です どのお店も、気前の良いスタッフの方が、熱々の料理を届けてくれます♪ スープをサービスしてくれたり、具材を多めに入れてくれたり♪ こういうのって、地元ならではというか、とてもあったかいですよね 長沼にお越しの際は、ぜひ一度足を運んでみては??? 以前ブログでもご紹介したように フォルクスワーゲン千葉北は、近隣施設が充実しております 長沼、稲毛周辺に住んでいる皆様! ここは絶対おすすめ!というスポットはございますか? ぜひ教えて下さいね と、おいしいものを食べに行く前に!!! フォルクスワーゲン千葉北へご来店くださいませ 元気なスタッフがお待ちしております!!!!!
こんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただき、ありがとうございます 最近、、、お客様から「ブログ、見てます!」とのお声を頂くことが増えてきて、 とても嬉しいです。。 フォルクスワーゲンのことをもっと知って頂けたら嬉しいです! 読んでいて面白い情報を載せていきたいですね これからも千葉北店をどうぞよろしくお願い致します さて、今回はフォルクスワーゲン千葉北のセールススタッフの お昼ごはんを覗いちゃいましょう お昼に出前を頼んでいるお店を、さくっと紹介しちゃいます もちろんどのお店も千葉北店周辺にありほぼ毎日お世話になっています ・そば処 花月庵 お蕎麦がメインのお店です♪ 結構な確率で出前をお願いしております。 うどんやお蕎麦って体にやさしいイメージですよね しかし消化が良いので、夕方ごろお腹がすいてしまい、15時ごろよくお菓子が登場します笑 ・九龍 写真はナスライス♪これに、ごはんとスープ付き^^ とてもおいしい中華料理屋さんです ・美園苑 ラップを取らぬまま、撮影してしまいました しかしラップをつけたままでもすでに美味しそう。 こちらも、かに玉丼などの中華料理がメインのお店です ・・・以上が、主にお昼をお願いしているお店です どのお店も、気前の良いスタッフの方が、熱々の料理を届けてくれます♪ スープをサービスしてくれたり、具材を多めに入れてくれたり♪ こういうのって、地元ならではというか、とてもあったかいですよね 長沼にお越しの際は、ぜひ一度足を運んでみては??? 以前ブログでもご紹介したように フォルクスワーゲン千葉北は、近隣施設が充実しております 長沼、稲毛周辺に住んでいる皆様! ここは絶対おすすめ!というスポットはございますか? ぜひ教えて下さいね と、おいしいものを食べに行く前に!!! フォルクスワーゲン千葉北へご来店くださいませ 元気なスタッフがお待ちしております!!!!!

171  172  173  174  175