2015/05/21
いますぐできるエコへの取り組み!
こんにちは![]()
いつもフォルクスワーゲンのブログをご覧いただき、ありがとうございます![]()
皆様はお気づきでしょうか?
車の燃費は、ドライバーのちょっとした心掛けや気遣いで、意外に変わるものなんです![]()
運転が変われば、燃費も向上します![]()
そこで提案するのが「フォルクスワーゲンエコドライブ」
環境にもお財布にも優しい、スマートエコドライブです![]()
1.短距離走行はなるべく避けよう
歩ける距離は車を使わず、徒歩や自転車で出かけるなど、
ライフスタイルから意識改革しましょう。
2.なるべく軽く!不要な荷物は積まないように
トランクを物置き代わりにしていませんか?
ガソリンもいつも満タンにする必要はありません。
3.タイヤ空気圧を高めると、燃費に効果あり
タイヤの空気圧は、一人で乗る時も、フル乗車時の指定値に設定しておくと
燃費が向上します。
4.ルートは事前に確認。カーナビなどで渋滞を予測
空いているルートを選べば無駄なガソリン消費を防ぐことができます。
ETCも高速道路のスムーズな流れに貢献します。
5.暖機は不要、エンジンをかけたらすぐにスタート
エンジンをかける前に、シートやミラーを調整し、シートベルトも緩めておけば、更に無駄を減らせます。
6.できるだけエンジン回転数を下げて走るのがコツ
発進はアクセルを徐々に踏み込みましょう。
しかし、ゆっくりすぎる加速は交通全体の流れを乱しますので気を付けて!
7.交通の流れを読むことは、安全と燃費に効果的
前方の信号が黄色なら赤、早めにアクセルから足を離すことで、燃料が節約できます。
8.適切なアイドリングストップも効果的。
1分以上停止する場合はエンジンを切りましょう。
9.必要な時以外はエンジンを切ってみよう
温度設定は控えめに。気温が高くないときはエアコンのスイッチをオフにしましょう。
10.オイルやタイヤの交換時も、エコを意識
フォルクスワーゲン規格のエンジンオイルは燃費に優しい性能です。
タイヤ交換時はエコタイヤをおすすめします。
以上が、フォルクスワーゲンエコドライブ 10のポイント です![]()
皆様、いくつ実行していますか?
私はまだまだ全然、実行できておりません![]()
ここで得た知識で、少しでも地球のためにエコドライブに努めたいと思いました![]()
皆様もぜひ!宜しくお願いします![]()
気になるお車等ございましたら、フォルクスワーゲン千葉北へ![]()
スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております![]()