Staff Blog
スタッフブログ
皆様明けましておめでとうございました。本年もどうぞよろしくお願い致します。 最近ゴルフにハマりだして仕事終わりに打ちっ放しに行く渡部です。 年末に祖父母が住んでいる熊本へ家族と旅行に行ってきました。 神奈川から熊本へ向かうなら飛行機や新幹線に乗るのが一般的だと思うのですが、なんと父親のハイエースで自走... 交代しながら半分以上運転しましたがさすがにつらかったです(笑) 今回初めて桜島へ行ってきました。 常に噴煙が出ていて、道路脇に火山灰が積もっていました。 帰りに薩摩黒豚とんかつの黒かつ亭でとんかつ定食を食べました。 外サクッ中ジューシーでとてもおいしかったです。 このお店は東京駅にもあるのでまた食べに行きたいです。
皆様明けましておめでとうございました。本年もどうぞよろしくお願い致します。 最近ゴルフにハマりだして仕事終わりに打ちっ放しに行く渡部です。 年末に祖父母が住んでいる熊本へ家族と旅行に行ってきました。 神奈川から熊本へ向かうなら飛行機や新幹線に乗るのが一般的だと思うのですが、なんと父親のハイエースで自走... 交代しながら半分以上運転しましたがさすがにつらかったです(笑) 今回初めて桜島へ行ってきました。 常に噴煙が出ていて、道路脇に火山灰が積もっていました。 帰りに薩摩黒豚とんかつの黒かつ亭でとんかつ定食を食べました。 外サクッ中ジューシーでとてもおいしかったです。 このお店は東京駅にもあるのでまた食べに行きたいです。

2025/02/08
大変遅ればせながら明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします さて、来週はバレンタインデーですね 当店では数量限定でBeetleやVWロゴが入ったオリジナルのチロルチョコをご用意しております!! 2月限定ドリンクのホットココアとご一緒にいかがでしょうか 新型車のご試乗もできますので、ぜひぜひご来店ください
2025/02/08
大変遅ればせながら明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします さて、来週はバレンタインデーですね 当店では数量限定でBeetleやVWロゴが入ったオリジナルのチロルチョコをご用意しております!! 2月限定ドリンクのホットココアとご一緒にいかがでしょうか 新型車のご試乗もできますので、ぜひぜひご来店ください

皆様お久しぶりです 販売課の黒井でございます 早速ですが、この写真なんだか分かりますか? 私の地元宮城に帰省した際に撮影した1枚です。 伝わりますかね、このラスボス感...笑 (無加工です) 正解は... 「仙台大観音」でした!! この仙台大観音、全高はなんと100メートル 国内だと牛久大仏(120メートル)に次ぐ大きさなんだとか しかもこの大観音自体が展望台になっており、内部にはエレベーターまで完備されているそうです さらに手を加えたらSFロボみたいに動き出しそうですね(笑) 宮城に行く機会があればぜひ探してみて下さい さて「手を加えた」といえば... そう新型T-CROSSですね!! 日本導入から早4年... ついにマイナーチェンジモデルが導入されました すでにテレビCMにてご覧いただいている方もいらっしゃるのではないでしょうか? フロントはフェイスリフトでよりカッコよく リヤスタイルはテールランプが大幅に変更 かなり立体的な造形になってますね また内装も質感が著しくUPしております オプションのグレー内装も車内が明るくなってGood これはビッグマイナーチェンジの気配...!! ぜひ実際にご覧くださいませ
皆様お久しぶりです 販売課の黒井でございます 早速ですが、この写真なんだか分かりますか? 私の地元宮城に帰省した際に撮影した1枚です。 伝わりますかね、このラスボス感...笑 (無加工です) 正解は... 「仙台大観音」でした!! この仙台大観音、全高はなんと100メートル 国内だと牛久大仏(120メートル)に次ぐ大きさなんだとか しかもこの大観音自体が展望台になっており、内部にはエレベーターまで完備されているそうです さらに手を加えたらSFロボみたいに動き出しそうですね(笑) 宮城に行く機会があればぜひ探してみて下さい さて「手を加えた」といえば... そう新型T-CROSSですね!! 日本導入から早4年... ついにマイナーチェンジモデルが導入されました すでにテレビCMにてご覧いただいている方もいらっしゃるのではないでしょうか? フロントはフェイスリフトでよりカッコよく リヤスタイルはテールランプが大幅に変更 かなり立体的な造形になってますね また内装も質感が著しくUPしております オプションのグレー内装も車内が明るくなってGood これはビッグマイナーチェンジの気配...!! ぜひ実際にご覧くださいませ

皆様こんにちは。ドン引きされるほどキャップを持っている新倉です。 ニューエラは皆さん知っていますよね? ベースボールキャップと言えば、ニューエラってほど知名度の高いブランドだと思います。 今回は、ニューエラを代表するスタイルである59FIFTYの中から、私が持っているカスタム別注キャップお気に入り5選についてお話しようと思います!!!
皆様こんにちは。ドン引きされるほどキャップを持っている新倉です。 ニューエラは皆さん知っていますよね? ベースボールキャップと言えば、ニューエラってほど知名度の高いブランドだと思います。 今回は、ニューエラを代表するスタイルである59FIFTYの中から、私が持っているカスタム別注キャップお気に入り5選についてお話しようと思います!!!

大変久しぶりのブログとなってしまいましたが 皆様いかがお過ごしでしょうか 間もなく9月になろうしておりますが、今年もまだ暑い日が続きそうですね そんななかVolkswagenから夏の暑さも吹き飛ぶ新車の情報が解禁されております T-Crossに始まり、 Tiguan Golf Golf Variant Golf GTI Passat と今年の秋から2025年にかけてフォルクスワーゲンの新しいモデルがデビューします T-Crossはすでに予約注文の受付も開始され、大変ご好評いただいております 新色の「グレープイエロー」「クリアブルーメタリック」のカラープレートも到着 試乗車や展示車として皆様にお見せできる日が待ち遠しいです!! 私のおすすめは「クリアブルーメタリック」 今までのVolkswagenにはなかったくすみブルーでとても楽しみです!! 他の5車種につきましても情報が入ってまいりましたら また改めてご案内いたします ・ ・ ・ ・ ・ 最近入荷したグッズがかわいいのでパシャリ ビートル貯金箱 ?4,180(税込) キータグスピードメーター T1 ?1,100(税込) キータグオープナー Golf GTI ?2,750(税込) キータグ GTIレッド ?2,750(税込) モデルカー ID.4 ムーンストーングレー ?6,050(税込) ・ スピードメーターのキーホルダー、珍しいですよね ご来店の際はこちらもチェックしてみてください!
大変久しぶりのブログとなってしまいましたが 皆様いかがお過ごしでしょうか 間もなく9月になろうしておりますが、今年もまだ暑い日が続きそうですね そんななかVolkswagenから夏の暑さも吹き飛ぶ新車の情報が解禁されております T-Crossに始まり、 Tiguan Golf Golf Variant Golf GTI Passat と今年の秋から2025年にかけてフォルクスワーゲンの新しいモデルがデビューします T-Crossはすでに予約注文の受付も開始され、大変ご好評いただいております 新色の「グレープイエロー」「クリアブルーメタリック」のカラープレートも到着 試乗車や展示車として皆様にお見せできる日が待ち遠しいです!! 私のおすすめは「クリアブルーメタリック」 今までのVolkswagenにはなかったくすみブルーでとても楽しみです!! 他の5車種につきましても情報が入ってまいりましたら また改めてご案内いたします ・ ・ ・ ・ ・ 最近入荷したグッズがかわいいのでパシャリ ビートル貯金箱 ?4,180(税込) キータグスピードメーター T1 ?1,100(税込) キータグオープナー Golf GTI ?2,750(税込) キータグ GTIレッド ?2,750(税込) モデルカー ID.4 ムーンストーングレー ?6,050(税込) ・ スピードメーターのキーホルダー、珍しいですよね ご来店の際はこちらもチェックしてみてください!

2024/06/16
初めまして。昨年4月に入社いたしました、メカニックの渡部です。 今回ブログ初登場の為簡単に自己紹介をしたいと思います。 私の趣味はドライブやツーリング、最近はレース観戦にもハマっています。 皆さんはサーキット場でレースを観戦したことはありますでしょうか。 音や光景など映像とは比べ物にならない位の、迫力があります。 先日、筑波サーキットへ TASTE OF TSUKUBA というバイクのレースを観に行ってきました。 このレースは最新のスポーツバイクではなく、80、90年代のバイクがメインのレースです。 排気量や年式などにってクラス分けされたバイクが10周で優勝を目指します。 私が見ていて一番楽しかったクラスは HERTCULES (ハーキュリーズ)です。 このクラスはその他と比べ車両や改造の制限などが一番少ない為、とてもレベルの高いレースで尚且つ迫力満点の為とてもおすすめです。 とても楽しい一日を過ごすことが出来ました。またレースを観に行きましたら、発信しようと思います。
2024/06/16
初めまして。昨年4月に入社いたしました、メカニックの渡部です。 今回ブログ初登場の為簡単に自己紹介をしたいと思います。 私の趣味はドライブやツーリング、最近はレース観戦にもハマっています。 皆さんはサーキット場でレースを観戦したことはありますでしょうか。 音や光景など映像とは比べ物にならない位の、迫力があります。 先日、筑波サーキットへ TASTE OF TSUKUBA というバイクのレースを観に行ってきました。 このレースは最新のスポーツバイクではなく、80、90年代のバイクがメインのレースです。 排気量や年式などにってクラス分けされたバイクが10周で優勝を目指します。 私が見ていて一番楽しかったクラスは HERTCULES (ハーキュリーズ)です。 このクラスはその他と比べ車両や改造の制限などが一番少ない為、とてもレベルの高いレースで尚且つ迫力満点の為とてもおすすめです。 とても楽しい一日を過ごすことが出来ました。またレースを観に行きましたら、発信しようと思います。

1  2  3  4  5