Staff Blog
スタッフブログ
みなさまこんにちは。 セールス I でございます。 すっかり涼しくなり、やっと秋らしい季節になりましたね。 涼しかったり寒かったりする方が、ラーメンを食するにはいいですね。笑 今日は熊谷で人気の、ゴールデンタイガーさん(熊谷市)にお邪魔しました。 最近流行りつつある、TKMの発祥と言われるお店です。 TKMとは何か? 玉子かけ麺の略です。 今回は特製TKMをオーダーしました。 本当に美味しいのかな?と思っていました。 はっきり言います。 はい。美味しいです。笑 このお店の麺が美味しい! 冷水でぎゅ????っと締まった麺がみずみずしくぷりぷりなんです。 美味しい麺に出会うと、酢をかけて食べるのですが、この麺がまた旨い! 底にある醤油だれと絡めて食べても美味しいし、玉子を潰して和えて食べても美味しいし。 一杯で色んな味を楽しめます。 つけ麺を食べて満足したら、フォルクスワーゲン上尾に遊びに来て下さいね。 気になる新型車の情報もあります♪ それではまた。セールス I でした。
みなさまこんにちは。 セールス I でございます。 すっかり涼しくなり、やっと秋らしい季節になりましたね。 涼しかったり寒かったりする方が、ラーメンを食するにはいいですね。笑 今日は熊谷で人気の、ゴールデンタイガーさん(熊谷市)にお邪魔しました。 最近流行りつつある、TKMの発祥と言われるお店です。 TKMとは何か? 玉子かけ麺の略です。 今回は特製TKMをオーダーしました。 本当に美味しいのかな?と思っていました。 はっきり言います。 はい。美味しいです。笑 このお店の麺が美味しい! 冷水でぎゅ????っと締まった麺がみずみずしくぷりぷりなんです。 美味しい麺に出会うと、酢をかけて食べるのですが、この麺がまた旨い! 底にある醤油だれと絡めて食べても美味しいし、玉子を潰して和えて食べても美味しいし。 一杯で色んな味を楽しめます。 つけ麺を食べて満足したら、フォルクスワーゲン上尾に遊びに来て下さいね。 気になる新型車の情報もあります♪ それではまた。セールス I でした。

2019/10/09
みなさまこんにちは。 今年も、あっとゆうまに10月です。 もう、秋と思っていたら、え?年末。パターンですね。 そんな昨日、我が家に怪しいお客様が。 こうもり君です。どこから入ってきたのか!謎です。(笑) キーキー泣き声を発しながら、我が家のリビングをお散歩? をしてゆきました。奥様はもれなく叫んでいました。 それを見ながら私は大爆笑していました。(笑) フォルクスワーゲン上尾HP
2019/10/09
みなさまこんにちは。 今年も、あっとゆうまに10月です。 もう、秋と思っていたら、え?年末。パターンですね。 そんな昨日、我が家に怪しいお客様が。 こうもり君です。どこから入ってきたのか!謎です。(笑) キーキー泣き声を発しながら、我が家のリビングをお散歩? をしてゆきました。奥様はもれなく叫んでいました。 それを見ながら私は大爆笑していました。(笑) フォルクスワーゲン上尾HP

2019/10/06
いつもご愛顧誠にありがとうございます。 本日は便利グッズのご紹介です。 最近のVWモデルではスマートフォンを車両に接続し、 GOOLE MAPやi phoneではメッセージ機能、 インターネットラジオ<Spotifyなど>を、 ケーブルで繋ぐだけ簡単に楽しめる機能がございます 『 Hi! VW 』 と何処かで聞いたフレーズは使えませんが、 繋いだ状態でハンドルの音声入力ボタンを押すと、 iphonの場合、Siriを起動することができ、 例えば、 『ディズニーランドまでの道のり教えて!』っと、 唱えれば、ダイレクトにMAPが立ち上がって道案内をしてくれます その他にも、 『お天気、教えて!』 『こんにちわを英語に訳して!』 など様々なリクエストにも答えてくれます 是非とも皆さま、とても便利で楽しいので一度試してみてください。 新しいドライブのたのしみが増えますよ そこで、写真のVWマークの入った、 かっこいい接続コードのご案内。 Iphone用、アンドロイド用も、 長さも30cm、70cmと取り揃えておりますので、 ショールームにて実際にお試しください。 簡単ですので、APP、アンドロイドオートレッスンも承ります! この辺は、わげ村君と私、0号が得意です お気軽にスタッフまでお声がけくださいませ 皆さまのご来場心よりお待ち申し上げます。 インスタグラムはこちらからどうぞ!
2019/10/06
いつもご愛顧誠にありがとうございます。 本日は便利グッズのご紹介です。 最近のVWモデルではスマートフォンを車両に接続し、 GOOLE MAPやi phoneではメッセージ機能、 インターネットラジオ<Spotifyなど>を、 ケーブルで繋ぐだけ簡単に楽しめる機能がございます 『 Hi! VW 』 と何処かで聞いたフレーズは使えませんが、 繋いだ状態でハンドルの音声入力ボタンを押すと、 iphonの場合、Siriを起動することができ、 例えば、 『ディズニーランドまでの道のり教えて!』っと、 唱えれば、ダイレクトにMAPが立ち上がって道案内をしてくれます その他にも、 『お天気、教えて!』 『こんにちわを英語に訳して!』 など様々なリクエストにも答えてくれます 是非とも皆さま、とても便利で楽しいので一度試してみてください。 新しいドライブのたのしみが増えますよ そこで、写真のVWマークの入った、 かっこいい接続コードのご案内。 Iphone用、アンドロイド用も、 長さも30cm、70cmと取り揃えておりますので、 ショールームにて実際にお試しください。 簡単ですので、APP、アンドロイドオートレッスンも承ります! この辺は、わげ村君と私、0号が得意です お気軽にスタッフまでお声がけくださいませ 皆さまのご来場心よりお待ち申し上げます。 インスタグラムはこちらからどうぞ!

暑さも今日まで、秋暑です。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日、帰宅したら僕ちゃん(息子、2歳)が鬼嫁に怒られておりました。 リビングに置いていた液体ムヒを体全体に塗っていたようです。 泣いていたので、体に塗ったムヒの痛さではなく 鬼嫁に怒られて泣いておりました。 その後は、スースーする僕ちゃんを抱えお風呂へ直行 シャワーで洗い流してやりましたが、 1時間位は、なんとなく僕ちゃんの体からスースーした匂いがいておりました。 朝晩は、かなり涼しくなってきました。 皆様、お体ご自愛下さい。 軽油のGOLFがデビューしました。試乗車もご用意しております。 ★フォルクスワーゲン上尾★
暑さも今日まで、秋暑です。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日、帰宅したら僕ちゃん(息子、2歳)が鬼嫁に怒られておりました。 リビングに置いていた液体ムヒを体全体に塗っていたようです。 泣いていたので、体に塗ったムヒの痛さではなく 鬼嫁に怒られて泣いておりました。 その後は、スースーする僕ちゃんを抱えお風呂へ直行 シャワーで洗い流してやりましたが、 1時間位は、なんとなく僕ちゃんの体からスースーした匂いがいておりました。 朝晩は、かなり涼しくなってきました。 皆様、お体ご自愛下さい。 軽油のGOLFがデビューしました。試乗車もご用意しております。 ★フォルクスワーゲン上尾★

2019/10/04
今回で107回目のブログとなります、わげ村くんです 宜しくお願いします 今回は、現在のショールーム風景をご覧頂きたいと思います 【赤のBeetleが目立つ位置にいますね】 【並んでみると違いが良く分かります】 【入り口付近にはこの2台】 こんな感じです 最後になりますが、写真をご覧いただき何かお気づきになりましたでしょうか 【フォルクスワーゲン上尾】では、皆様のご来店をお待ちしております
2019/10/04
今回で107回目のブログとなります、わげ村くんです 宜しくお願いします 今回は、現在のショールーム風景をご覧頂きたいと思います 【赤のBeetleが目立つ位置にいますね】 【並んでみると違いが良く分かります】 【入り口付近にはこの2台】 こんな感じです 最後になりますが、写真をご覧いただき何かお気づきになりましたでしょうか 【フォルクスワーゲン上尾】では、皆様のご来店をお待ちしております

みなさまこんばんは。 セールス I でございます。 今日は誰もが知っている、ラーメンショップの紹介です。 え?!ラーメンショップ?!?!と思われる方もいらっしゃると思います。 ラーメンショップは、実はお店によって味が違うんです。 今日ご紹介するのは、ラーメンショップ122号騎西店。 ここのお店はネギが旨いんです! 122号騎西店に通い始めて、9年になりますが、ネギが食べたくなったらここに行きます。 昔はネギ味噌チャーシュー麺が大好きだったのですが、歳のせいか最近はネギラーメン(塩)が美味しいですね。 基本的にボリューミーですので、大盛りのチャーシュー麺なんかは結構大変です。笑 加須に行かれた際には、食べてみて下さいね。 それではまた。
みなさまこんばんは。 セールス I でございます。 今日は誰もが知っている、ラーメンショップの紹介です。 え?!ラーメンショップ?!?!と思われる方もいらっしゃると思います。 ラーメンショップは、実はお店によって味が違うんです。 今日ご紹介するのは、ラーメンショップ122号騎西店。 ここのお店はネギが旨いんです! 122号騎西店に通い始めて、9年になりますが、ネギが食べたくなったらここに行きます。 昔はネギ味噌チャーシュー麺が大好きだったのですが、歳のせいか最近はネギラーメン(塩)が美味しいですね。 基本的にボリューミーですので、大盛りのチャーシュー麺なんかは結構大変です。笑 加須に行かれた際には、食べてみて下さいね。 それではまた。

117  118  119  120  121