2025/04/18
近藤のランチ健康生活46
皆様こんにちは。
ランチ健康生活第46回でございます。
現在当店にはかなり珍しい展示車が置いてあります。
それがこちらの「Golf R Variant」です。
「Golf R」はGolfの中でも最上級のエンジン性能を誇る車でして、通常のGolfは勿論、GTIよりも上です。
とにかく加速が物凄く、踏み込んだ際にかかる体への重力はジェットコースターに乗っているような感覚です。
R系の車は生産台数が少なく、納車まで見ることすらできないという場合も少なくありません。
そんな車が一台、展示車にあるのです。
分かる人ならすぐ違いに気付きますが、フロントバンパーが通常のGolfに比べて滅茶苦茶黒光りしてスポーティーになっています。
その他分かりやすい外見の違いは、ホイールの青い部分だとか、ミラーがシルバーであることだとか、Rのバッジや刻印が付いているかなどです。
また、「Golf R」限定の青色がございまして、その色でも区別がつきます。
内装まで見れば、メーターのデザインの違いなどですぐ分かります。
凄さ相応にお値段も凄いのですが、特別感のある車としてはピカ一です。
実際、「Golf R」をご購入頂いて走行性能において不満を持った方は、私は一人も知りません。
残念ながら在庫数が少なすぎて実際に試乗をすることは出来ませんが、是非一度珍しいお車を見に来てみてはいかがでしょうか?
ご来店をお待ちしております。
さて、今回のランチは、「醤油ラーメン」です。
場所は、東別院ホールのすぐそばです。
先日労働組合の集まりがありまして、その帰りがけに見つけたのです。
この辺りは駐車場が無く、こういった集まりの時でなければ中々目を向けづらいお店かもしれません。
事前に見たレビューもかなり高評価ぞろいで期待もありました。
12時くらいでしたが、入店しますと、席は半分くらい空いておりました。
カウンター席8人分くらいと、テーブルが2つくらいありました。
メニューを見ると、ランチ限定のお得なものが色々ある様子。
ここの名物は「志那そば」というもののようなのですが、私はラーメンを食べたかったので「普通の醤油ラーメン」にしました。
他にも炙りチャーシュー乗せなんかもあって非常に魅力的だったのですが、それを頼むと味卵が付いてくるらしく、私としては全く不要で勿体なかったのでやめました。
その他、ランチ時は「チャーシュー丼」が通常320円程のところを、120円お得になるようなので頼んでみました。
更に、150円以下のトッピングも50円にしてくれるらしく、海苔を頼みました。
上手いことお店のお得感に乗せられてしまいましたね。
そして来たのがこちら。
チャーシュー丼はタレも染みていて凄くいい匂いでした。
ラーメンも個人的に見た目の好きな感じです。
海苔が名刺サイズ的なので数枚来るのかと思ったらコマ切れをぶち込んでくる感じでそこは予想外でしたが。
早速スープを飲んでみますと、中々濃厚さがあり美味しいです。
濃厚さもベトッと残るような感じではなく、味の濃さに反してのど越しは抜群。
麺については、コシがしっかりしていて食べ応えがあります。
チャーシュー丼はブロック肉と合わせて食べたり、スープと合わせたりと、どの食べ方でも合っていて素晴らしかったです。
細切れの海苔も、後半から混ぜて行ったのですが、味のアクセントに役立ちました。
また、調味料の中にあるラー油をかけると、脂っこさがモロに出て来るので、これはこれで私の好きな感じでよかったです。
最終的にはチャーシュー丼にもラーメンにもラー油ぶっ掛けました。
最後まで美味しいまま満足して完食です。
滞在時間は30分くらいです。(結構完食後ゆったりしてました)
料金は1,150円です。(ラーメン900円とチャーシュー丼200円とトッピング海苔50円)
ふらっと立ち寄ったお店としては大正解です。
外部での集まりはこういう知らない開拓が楽しみで、毎回小休憩時間にグーグルマップでひたすら周辺グルメを探しています。
慣れない遠征も楽しみを見出せば苦ではないですね。
それではまた次回に。