Staff Blog
スタッフブログ
2018/12/13
いつもフォルクスワーゲン高前 スタッフブログをご覧頂き、ありがとうございます!セールススタッフの小林です 本日はフォルクスワーゲン車の便利機能の1つ、コンフォートオープンについてご紹介いたします! 夏の暑い時期などに、窓を開けっぱなしで車から降りちゃった! という経験がある方、いらっしゃるのではないでしょうか? その時はまたエンジンをかけて、窓を閉めて、エンジン切って・・・って少し面倒だなぁなんて思ってしまったり・・・ フォルクスワーゲンの車はそんな面倒なことをしなくても、窓の開閉ができてしまうんです その機能がコンフォートオープンです。 まず、ナビゲーションの設定をしていただく必要があります。 ナビゲーション画面のCAR(車両) 右下の設定を押して、 開閉 コンフォートオープン こちらを、″全ウィンドー″にチェックいれてください。 これで設定完了です。 続いて、窓が開いている状態で車の外に出て、キーの"閉める"ボタンを長押しすると・・・ 窓が閉まっていきます!! 窓を少し開けておきたいときは、その位置でボタンを離していただけば止まりますし、 窓を開けたいときも同じように"開ける″ボタンを長押ししていただくと開きます。 窓を開けっぱなしで車から降りてしまった!そんな時にぜひコンフォートオープン使ってみてください ※コンフォートオープンは、up!以外についております。
2018/12/13
いつもフォルクスワーゲン高前 スタッフブログをご覧頂き、ありがとうございます!セールススタッフの小林です 本日はフォルクスワーゲン車の便利機能の1つ、コンフォートオープンについてご紹介いたします! 夏の暑い時期などに、窓を開けっぱなしで車から降りちゃった! という経験がある方、いらっしゃるのではないでしょうか? その時はまたエンジンをかけて、窓を閉めて、エンジン切って・・・って少し面倒だなぁなんて思ってしまったり・・・ フォルクスワーゲンの車はそんな面倒なことをしなくても、窓の開閉ができてしまうんです その機能がコンフォートオープンです。 まず、ナビゲーションの設定をしていただく必要があります。 ナビゲーション画面のCAR(車両) 右下の設定を押して、 開閉 コンフォートオープン こちらを、″全ウィンドー″にチェックいれてください。 これで設定完了です。 続いて、窓が開いている状態で車の外に出て、キーの"閉める"ボタンを長押しすると・・・ 窓が閉まっていきます!! 窓を少し開けておきたいときは、その位置でボタンを離していただけば止まりますし、 窓を開けたいときも同じように"開ける″ボタンを長押ししていただくと開きます。 窓を開けっぱなしで車から降りてしまった!そんな時にぜひコンフォートオープン使ってみてください ※コンフォートオープンは、up!以外についております。

2018/12/07
こんにちは!サービステクニシャンの森田です! 今日は、普段なかなか見ることの無いドアの内装を取り外した内部をご紹介します! フォルクスワーゲンの車のドアパネルはほとんど隙間が無く剛性もしっかりしている為、ドアを閉めたときの音が「ドスッ」っというしっかりした音がします。 何よりも安全性が高まります! 鉄板一枚よりは二枚の方が衝突時に高い安全性が確保できます。 Volkswagenの安心感、安全性に大きく貢献しております!! ゴルフ7のフロントドアです!隙間なく二枚貝のように、外板、内板がしっかしております!! ザ・ビートルのドアです。 こちらは比較の為 某国産車のドアです。 また、ドアの剛性が高くボックス構造になっているのとスピーカーがしっかり固定されているため、、スピーカーの音も良い音が出ます。 少し前にドアのデッドニングが流行りましたが、フォルクスワーゲン車はノーマルの状態ですでに高いレベルになっています。 フォルクスワーゲン 良い車です! 興味のある方は是非実車で感じてみてください。
2018/12/07
こんにちは!サービステクニシャンの森田です! 今日は、普段なかなか見ることの無いドアの内装を取り外した内部をご紹介します! フォルクスワーゲンの車のドアパネルはほとんど隙間が無く剛性もしっかりしている為、ドアを閉めたときの音が「ドスッ」っというしっかりした音がします。 何よりも安全性が高まります! 鉄板一枚よりは二枚の方が衝突時に高い安全性が確保できます。 Volkswagenの安心感、安全性に大きく貢献しております!! ゴルフ7のフロントドアです!隙間なく二枚貝のように、外板、内板がしっかしております!! ザ・ビートルのドアです。 こちらは比較の為 某国産車のドアです。 また、ドアの剛性が高くボックス構造になっているのとスピーカーがしっかり固定されているため、、スピーカーの音も良い音が出ます。 少し前にドアのデッドニングが流行りましたが、フォルクスワーゲン車はノーマルの状態ですでに高いレベルになっています。 フォルクスワーゲン 良い車です! 興味のある方は是非実車で感じてみてください。

2018/12/01
皆様お待たせしました!  お洒落なカレンダーが完成しました! こちらの卓上カレンダーは2018年にSNSフォトコンテストの入賞作品が 掲載されていて素敵な写真がいっぱい載ってます! さらに!レトロな雰囲気の壁掛けカレンダーもとってもお洒落です! お越しの皆様にプレゼントしております! 数に限りがありますのでお早めにお越しくださいませ!
2018/12/01
皆様お待たせしました!  お洒落なカレンダーが完成しました! こちらの卓上カレンダーは2018年にSNSフォトコンテストの入賞作品が 掲載されていて素敵な写真がいっぱい載ってます! さらに!レトロな雰囲気の壁掛けカレンダーもとってもお洒落です! お越しの皆様にプレゼントしております! 数に限りがありますのでお早めにお越しくださいませ!

2018/11/23
こんにちは 今回はワーゲングッズ秋冬の新作を紹介させていただきます 人気のマイスターベアキーホルダーにピンクのベアが仲間入りしました ピンクのつなぎもかわいいですね その他にもランチボックスやデニムミトン&鍋敷きなどかわいいグッズがたくさん入荷しております あと1カ月でクリスマスですね クリスマスのギフトにワーゲングッズはいかがですか
2018/11/23
こんにちは 今回はワーゲングッズ秋冬の新作を紹介させていただきます 人気のマイスターベアキーホルダーにピンクのベアが仲間入りしました ピンクのつなぎもかわいいですね その他にもランチボックスやデニムミトン&鍋敷きなどかわいいグッズがたくさん入荷しております あと1カ月でクリスマスですね クリスマスのギフトにワーゲングッズはいかがですか

2018/11/16
前回の記事で「COX」というチューニングブランドをご紹介いたしましたので、 今回は実際のパーツをご紹介したいと思います ちょうど整備にてご来店いただいておりましたGOLF GTI オーナー様にご協力いただき、 実際に装着した状態の写真を撮影させていただきました! やはり、装着して走行してみると、「全然違う!」とのこと・・・ まずこのスプリングです! 適度な硬さとしなやかな柔らかさを併せ持つこのスプリングは乗り心地に安定感がでます しかもきちんと「COX」と彫ってあるのもかっこいいですよね 走行安定性だけでなくスタイリッシュな車高も演出するので、見た目もバッチリです! 続いてCOX ボディーダンパーです こちらはヤマハのパフォーマンスダンパーをGOLF向けにCOXがオリジナルセッティングし、専用開発したものです 走行中の車体の変形や不快なノイズ・振動をうまく吸収し、反発力をうまく生かした安定性を生み出します。 オーナー様曰く、コーナリングに安定感が出て、走行中のストレスを感じなくなったそうです 走行性能だけでなく、もちろん見た目を演出するのもチューニングの醍醐味 こちらのマフラーは見た目の演出に加え、走行中車内に響くこもり音を軽減させます サイドにちゃんと「COX」と入っております 見た目の演出だけでなく、走りや性能といった車の魅力を最大限に引き出すことで、ますますドライブが楽しくなりそうですね! 他にも様々なパーツをご用意しております 皆さまからのお問い合わせをお待ちしております
2018/11/16
前回の記事で「COX」というチューニングブランドをご紹介いたしましたので、 今回は実際のパーツをご紹介したいと思います ちょうど整備にてご来店いただいておりましたGOLF GTI オーナー様にご協力いただき、 実際に装着した状態の写真を撮影させていただきました! やはり、装着して走行してみると、「全然違う!」とのこと・・・ まずこのスプリングです! 適度な硬さとしなやかな柔らかさを併せ持つこのスプリングは乗り心地に安定感がでます しかもきちんと「COX」と彫ってあるのもかっこいいですよね 走行安定性だけでなくスタイリッシュな車高も演出するので、見た目もバッチリです! 続いてCOX ボディーダンパーです こちらはヤマハのパフォーマンスダンパーをGOLF向けにCOXがオリジナルセッティングし、専用開発したものです 走行中の車体の変形や不快なノイズ・振動をうまく吸収し、反発力をうまく生かした安定性を生み出します。 オーナー様曰く、コーナリングに安定感が出て、走行中のストレスを感じなくなったそうです 走行性能だけでなく、もちろん見た目を演出するのもチューニングの醍醐味 こちらのマフラーは見た目の演出に加え、走行中車内に響くこもり音を軽減させます サイドにちゃんと「COX」と入っております 見た目の演出だけでなく、走りや性能といった車の魅力を最大限に引き出すことで、ますますドライブが楽しくなりそうですね! 他にも様々なパーツをご用意しております 皆さまからのお問い合わせをお待ちしております

2018/11/09
今日はCOXというブランドについてご紹介したいと思います COXブランドはVolkswagen、Audiの為に開発し車種専用設計を基本とした製品造りのチューニングブランドです。 その製品は各アイテム本来の機能や目的を重視し部品性能と品質にこだわりながら、車本体のデザインポリシーを大切にしたデザイン性や材質感、コストパフォーマンスに配慮したもの造りを目指しています。 車の基本的な性能には「走る」「曲がる」「止まる」という3つの要素がありCOXパーツはその3要素をバランスよく向上してくれます 車に慣れ走りに物足りなさを感じている方、走りにもっと刺激がほしいという方にはとてもオススメです 日本の道路状況や交通事情を考慮し環境問題にも配慮したものになっておりますのでチューニングしたことで違法改造となり保安基準に適合しなくなるという心配もございません 当店でもCOXパーツを取り扱っておりますので興味がある方は是非お気軽にお問合せください 詳しくはこちらから↓↓ フォルクスワーゲン COXパーツHP https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/lineup/tuningparts/cox.html COX公式HP http://www.cox.co.jp/
2018/11/09
今日はCOXというブランドについてご紹介したいと思います COXブランドはVolkswagen、Audiの為に開発し車種専用設計を基本とした製品造りのチューニングブランドです。 その製品は各アイテム本来の機能や目的を重視し部品性能と品質にこだわりながら、車本体のデザインポリシーを大切にしたデザイン性や材質感、コストパフォーマンスに配慮したもの造りを目指しています。 車の基本的な性能には「走る」「曲がる」「止まる」という3つの要素がありCOXパーツはその3要素をバランスよく向上してくれます 車に慣れ走りに物足りなさを感じている方、走りにもっと刺激がほしいという方にはとてもオススメです 日本の道路状況や交通事情を考慮し環境問題にも配慮したものになっておりますのでチューニングしたことで違法改造となり保安基準に適合しなくなるという心配もございません 当店でもCOXパーツを取り扱っておりますので興味がある方は是非お気軽にお問合せください 詳しくはこちらから↓↓ フォルクスワーゲン COXパーツHP https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/lineup/tuningparts/cox.html COX公式HP http://www.cox.co.jp/

109  110  111  112  113