2025/09/19
新型Passat!
Passatを店舗からお借りして新潟まで行って参りました。
その様子とPassatの感想をつづりたいと思います。
今回お借りしたお車はPassat eHybrid Elegance
ぶっちゃけでいうならばやはりサイズ感は気になりました。
長さが491
横幅は185
高さが150
さすがに大きいですね...細道を走るときにはドギマギしながら走ることとなりました
しかしながらセンサーやアラウンドビューカメラなどがこれでもか、というほど運転をサポート!
やむを得ずにそんな細道に足を踏み入れても安心でした(できるなら通らないに越したことはありませんが...)
マイナスから入ってしまいましたが乗り心地はさすが、フォルクスワーゲンのファーストクラスというだけありますね
非常になめらかで柔らかく不快なものもなく快適そのものでした
また、フォルクスワーゲンでは初採用のDCC Pro 減衰を伸び側と縮み側をそれぞれ独立し減衰をコントロール
できるようになりました、それにより不快な振動やショックを抑え、快適な乗り心地が...
減衰自体もコンフォートからスポーツまで自由にセットができるのもうれしいポイントです、変更してすぐ
反映されるのも結構すごいことですがなにより同じ車か?と思うほど変わります
とはいえ乗り心地の良さは変わらず,,,
身の程を一切わきまえずに言うなれば、素直にこの車ほしい、と強く思うほどいい車でした
運転席もさることながら居住空間とラゲッジスペースに広さも十分です、4人が理想ですが5人乗車でも
その広さ、快適さは健在です。人や荷物が増えても衰えないトルクで坂道合流加速も何のそのです
片道約220キロ、帰りは寄り道をしたので約250キロほどでしょうか、疲れしらず
Passatに限らずドイツ車は椅子にこだわっているから疲れない、なんてよく言われておりますが
それ以外にも高速巡行をしているときに社内が静か、というものもかなり尽力しているのでは?と思いました
ギア比なのかエンジンの出力なのか、はてさて、かなりの速度(法定速度内ですよ)で走っていてもエンジンの回転が
ほぼ上がらず、2000回転と少しで落ち着くためエンジン音もせず、風切り音もほぼ入っては来ないので
快適なことこの上なし、運転していると目や肩、腰、も疲れますが耳もかなり疲れる要素の一つだと思います。
高級感や上質な乗り心地もおすすめポイントですがフォルクスワーゲンらしさも十分に兼ね備えた
特別な一台、是非とも一度ご体感くださいませ
新潟は涼しくてかなり快適でした、自然もいっぱい、目にも優しい緑満載で...