Staff Blog

2025/08/10

らーめんと和解せよ

環境、天候、ころころと変化する日々となっておりますが健やかにお過ごしでしょうか?

お体お大事にしてください

さて、いきなりですが家系ラーメンが風邪に効くというお話をご存じでしょうか

とくに風邪のひき初めにずばーん、と効くそうです

ということで戸塚店の壱八家です

 壱八家様の

【公式ホームページ】

http://ippachiya.com/top.html

以下抜粋

というのもですね、家系ラーメンに使われている食材たちがかなりよい。らしいです

 鶏油:炎症を抑える効果

家系ラーメンのスープを特徴付けている、鶏油(チーユ)。鶏の脂肪分を熱して抽出し作られています。

その鶏油に含まれる「グリシン」というアミノ酸の一種がのどの腫れを抑えるのに効果的とされています。

 海苔:粘膜を強くする効果

ラーメンのトッピングに欠かせない海苔も風邪と戦うのにぴったりな食材。

粘膜は病原菌を寄せ付けないようにするバリアの役割を果たしているのですが、

そんな粘膜を生成するのに欠かせない栄養素であるビタミンAが豊富に含まれています。

 ほうれん草:免疫力を高める効果

ほうれん草にはビタミンCが豊富に含まれています。

ビタミンCは、 ウイルスに攻撃する白血球の動きを活発にするほか、

体内で感染した有害菌を除去するなどして免疫力を高める作用があります。

 とのことです、すなわち健康食、ですよね?

食べれば食べた分だけ健康になる、そしておいしい、最高の食事ではないですか

え?カロリーが気になる?脂質が気になる?塩分や炭水化物が?

そうなったら食べた分だけ運動をするのです、するとどうなるでしょうか

そうです、カロリーを消費し運動することで健やかな体が手に入ります

衰えない体力と若々しい体が完成します

そう、家系ラーメンならね

あと烏龍茶を飲みましょう、脂質の吸収を穏やかにします、健康になります

ジョークですよ、ほどほどに食べましょう

r.hashimoto セールススタッフ

プロフィール →