2017/03/19
☆この時期おススメです☆
こんにちは![]()
本日もフォルクスワーゲン西大宮のブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます![]()
![]()
本日は「イチゴ狩り」についてお話したいと思います![]()
皆様は「イチゴ狩り」に行かれたことはありますか
または「イチゴ狩り」にいってみたいと思いませんか![]()
本日は「イチゴ狩り」で得をするポイントを教えちゃいます![]()
![]()
美味しいイチゴは、へたの部分がくるんと跳ね上がっています
これは完熟期に入るとガクが反り返るからだそうです![]()
それと、いちごの表面のつぶつぶ(種)が飛び出しそうに浮いてきているもの
市場ではなかなかお目見えしないので、ぜひ見つけて食べてみてくださいね![]()
そして、イチゴの形ですが美味しいイチゴは逆三角形をイメージしている人がほとんどだと思いますが、実は本当においしいイチゴはダイヤ型、つまりひし形をしているのです
色は表面に光沢があり、へたの根元まで真っ赤になっているもの![]()
イチゴ狩りは、午前中がねらい目です
イチゴに限らず収穫物は朝摘みがおいしいとされています
夕方になると、イチゴが無くなり閉園してしまう農園もあります。午後に行かれる方は、農園にイチゴがあるか確認してから行かれることをお勧めいたします![]()
そしてそして、私が一番おススメしたいのが、時間無制限のイチゴ農園木村いちご園さんです
少し遠いのですが、埼玉県比企郡吉見町にあります![]()
イチゴ狩りってだいたい30分食べ放題なんです
確かに30分もあればお腹いっぱいになるのですが、時間を気にしながら慌ただしいんです
たまには時間を気にせずゆっくりのんびりイチゴ狩りを堪能してみてはいかがですか![]()