2021/06/18
今週末は新型GOLFデビューフェア開催!
皆様こんにちは、副店長の原です。
いつも当ショールームのブログをご覧いただきありがとうございます。
木々の葉も新緑
から濃い緑へと変わっていき、
夏本番
ももうすぐ目の前です![]()
上の写真ですがどこかわかりますか![]()
先日テレビで放映されていた「スタンド・バイ・ミー」の一場面を思い出させる素敵
な写真が撮れました。
(私的には翌週に放映された「グーニーズ」
も大好きです。)
どこの写真かは後程紹介しますね。
2月に予約注文キャンペーンを開始して4か月、
いよいよ新型GOLFのデビューです![]()
今月15日の記者発表まではSNSやブログ等へ掲載もできなかったため、
皆様に堂々と告知できるこの日を楽しみにしていました![]()
さて、今回の新型GOLFの
魅力
は、
と、話し出すと
ブログの作成にまる1日かかりそうなので、
ショールームの様子、展示車両を写真付きでご案内します。
(ちなみに今日はノー残業デーです
)
まずはショールーム内の展示車両

eTSI Style
です。
色は人気のディープブラックパールエフェクト、
ところどころに装着されたメッキアイテムが映えますね
(深澤君、写真撮影のご協力ありがとうございました。)
ショールーム内には「新型GOLF特設コーナー」も設置、
カタログやCAR TOP MOOKのGOLF特集もお渡しできます。
さらにプロモーションDVDも放映中
イメージを膨らませてください![]()
(深澤君、ちょっと頭が見えちゃってますよ)
ショールームの外には試乗車
が展示してあります。

こちらはeTSI Styleの
ラグジュアリーパッケージ装着車、
有償オプションカラーのオリックスホワイトオブパールエフェクトです。
ラグジュアリーパッケージは

パノラマスライディングルーフ
と

のプレミアムサウンドシステムが装着されています。
斜め後ろからはこんな感じ

代を重ねて進化していますが、
この角度、やはりGOLFはGOLFですねー
エクステリアもそうですがインテリアの進化は結構びっくりします。

運転席周りをご覧いただくとどうでしょう、
最近の流れではありますが、デジタル化がより一層進んでいることがわかります。
画像には写っていませんが、伝統のダイヤル式ライトスイッチももうそこにはありません
夜はこうなっちゃいます

こうなるともう私の知っているGOLFではありません。
いかがでしたか![]()
GOLFとしてのアイデンティティを確立しながら確実に次の世代へと進化していることがわかりますよね。
実際に乗っていただくとさらなる進化を体感していただけるでしょう。
ぜひ、ショールームで確認してください![]()
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております![]()
おっと、
締めくくってしまいましたが、
先ほどの写真の答えがまだでした。
どこで撮影したかというと、

です。
十年以上前に妻と行ったきりでしたが、
今回は平日に一人ハイキングです
(ちなみに軽く誘われて大変な思いをした西沢渓谷がトラウマになっているらしく、以降山登りにはついてきてくれません
)
それにしてもいい眺めでした

そういえば、朝8時半くらいからスタートしたのですが、
しばらくの間、蝉
のヒグラシの鳴き声が聞こえていました。
ヒグラシの声は大好きなので心地よかったのですが、まだ5月です、
ヒグラシじゃあなかったんでしょうか?
西沢渓谷といえば「七ツ釜五段の滝」

七つ釜
があって五段
とはどういうことかな![]()
と思い、上ったり下りたりしながら確認したのですが、
結局わからずじまいです
(五段はなんとなくわかりました)
今回、西沢渓谷を選んだのは雪崩の影響で損壊した橋の仮復旧工事が終わり今年の4月に通行できるようになったためです。
しかし、昨日のニュースで、損壊した橋の仮設の橋が損壊したらしく(大雨でらしいです)
再び通行できなくなってしまいました。
ハイキングや登山にいい季節ですが、けがには気を付けましょう!
さてさて、
今週末は新型GOLFデビューフェアです。
改めて
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております![]()