Staff Blog
スタッフブログ
2024/11/14
VW日野万願寺 Instagram・Facebookを 開設いたしました 今後はブログとあわせて キャンペーン・フェア情報やお知らせなど 更新してまいりますので、 是非チェックをお願いいたします♪ 実はブログだと、どのくらいの方に 見ていただけているのかが こちらではわからないのです・・・ InstagramやFecebookですと、 "いいね"機能もございますので、 是非、いいねやフォローお待ちしております! Facebook:https://ja-jp.facebook.com/ Instagram:https://www.instagram.com/vw_hinomanganji
2024/11/14
VW日野万願寺 Instagram・Facebookを 開設いたしました 今後はブログとあわせて キャンペーン・フェア情報やお知らせなど 更新してまいりますので、 是非チェックをお願いいたします♪ 実はブログだと、どのくらいの方に 見ていただけているのかが こちらではわからないのです・・・ InstagramやFecebookですと、 "いいね"機能もございますので、 是非、いいねやフォローお待ちしております! Facebook:https://ja-jp.facebook.com/ Instagram:https://www.instagram.com/vw_hinomanganji

2024/11/09
もうそんなシーズンです 早い方は10月中旬頃から冬タイヤへの履き替えをされていますが、11月になると本格的になってきます。 お車が新しくなって今までのタイヤが履けなくなった方、 昨シーズンに「来年は新しくした方がいいですよ」と言われていた方、 もう何年も使っているのでそろそろとお考えの方...etc 理由はさまざまあれど、冬タイヤは本格的に寒くなってくる頃には品薄になっているサイズもあったりするので、 ご検討の方は早めにご相談ください。 また、弊社の<タイヤお預かりサービス>をご利用の方は、タイヤ手配に1週間ほどお時間をいただきますので、 履き替えの日程がお決まりになりましたら、こちらも早めのご連絡をお願いいたします。
2024/11/09
もうそんなシーズンです 早い方は10月中旬頃から冬タイヤへの履き替えをされていますが、11月になると本格的になってきます。 お車が新しくなって今までのタイヤが履けなくなった方、 昨シーズンに「来年は新しくした方がいいですよ」と言われていた方、 もう何年も使っているのでそろそろとお考えの方...etc 理由はさまざまあれど、冬タイヤは本格的に寒くなってくる頃には品薄になっているサイズもあったりするので、 ご検討の方は早めにご相談ください。 また、弊社の<タイヤお預かりサービス>をご利用の方は、タイヤ手配に1週間ほどお時間をいただきますので、 履き替えの日程がお決まりになりましたら、こちらも早めのご連絡をお願いいたします。

2024/11/04
こんにちは(*´▽`*) 本日は空が澄んでいて、とても気持ちの良い秋晴れですね 朝晩が冷えたりと、まだまだ気温差が激しいので、 どうぞお身体にお気を付けくださいませ。 11月の定休日をお知らせいたします。 まだまだ空きがございますので、点検・洗車、その他お車の事なら どんな事でもお気軽にご相談ください! S&Dインポートカーズ Volkswagen日野万願寺 〒191-0024 東京都日野市万願寺4-11-5 042-589-1750 <営業時間> 10:00〜18:45 <営業時間外の緊急連絡先> ■VWエマージェンシーアシスタンス 0120-993-599 ■JAF 0570-00-8139 または #8139
2024/11/04
こんにちは(*´▽`*) 本日は空が澄んでいて、とても気持ちの良い秋晴れですね 朝晩が冷えたりと、まだまだ気温差が激しいので、 どうぞお身体にお気を付けくださいませ。 11月の定休日をお知らせいたします。 まだまだ空きがございますので、点検・洗車、その他お車の事なら どんな事でもお気軽にご相談ください! S&Dインポートカーズ Volkswagen日野万願寺 〒191-0024 東京都日野市万願寺4-11-5 042-589-1750 <営業時間> 10:00〜18:45 <営業時間外の緊急連絡先> ■VWエマージェンシーアシスタンス 0120-993-599 ■JAF 0570-00-8139 または #8139

こんにちは(*´▽`*)  本日は、11月の三連休中の試乗フェアのお知らせです!! 11月2日(土)~ 4日(月・祝)まで、 新型モデル《T-Cross》の体感試乗フェアを開催いたします!! ついに!!日本でもデビューした新型T-Cross  ●フロントとリヤのデザインが新しくなり、さらにスタイリッシュに!!  ●新登場の3色をプラスした多彩なボディーカラー ■■■  ●走行レーンの維持をサポートする"Travel Assist"や、安全な車線変更をサポートする"Side Assist Plus"など   運転をサポートしてくれる機能もたっぷり搭載!! 是非この三連休でご体感してみてはいかがでしょうか 皆様お気軽にご来店ください♪
こんにちは(*´▽`*)  本日は、11月の三連休中の試乗フェアのお知らせです!! 11月2日(土)~ 4日(月・祝)まで、 新型モデル《T-Cross》の体感試乗フェアを開催いたします!! ついに!!日本でもデビューした新型T-Cross  ●フロントとリヤのデザインが新しくなり、さらにスタイリッシュに!!  ●新登場の3色をプラスした多彩なボディーカラー ■■■  ●走行レーンの維持をサポートする"Travel Assist"や、安全な車線変更をサポートする"Side Assist Plus"など   運転をサポートしてくれる機能もたっぷり搭載!! 是非この三連休でご体感してみてはいかがでしょうか 皆様お気軽にご来店ください♪

2024/10/24
以前も、鍵の電池交換方法をご紹介した事がありますが、最近のは今までのとちょっとだけ違うんです メンテナンスパックにご加入の車両は、12ヶ月点検でお取替えしておりますが、 点検までもたずにキーバッテリー交換の表示が出たり、急遽電池切れで替えなければならない時のためにご紹介いたします 1>サイドのボタンを押してテクニカルキーを抜きます 2>テクニカルキーを抜いたところに細長いものを差し込み押し上げます VWマークの付いている方を内側から●あたりを押し上げるイメージ。 今回はテクニカルキーを使っていますが、先端が曲がっているものの方が断然やりやすいです。 注意 奥まで入れすぎてしまうと中の部品にさわってしまうので... 注意 なるべく手前●あたりを持ち上げるイメージです ご覧いただいておわかりの通り、フタは小さなツメで数か所留まっています。 エンジニア達はフタの隙間(側面)に爪を入れて開けているので、細いものを差し込まなくても開けられます。 3>ドライバーやクリップなどでボタン電池を取り出します 4>新しい電池を入れます ボタン電池はコンビニでも売っていますが同じ品番のものをお選びください 5>外した黒いカバーとテクニカルキーを戻したら完了です 戻したテクニカルキーがしっかりはまっているかご確認ください 携帯電話やTV、電波を発している物の近くにあると消耗が早いと言われていますので、 昔よりも今の電池の方が交換サイクルが早いかもしれません。 しばらく交換してないなという方は切れてしまう前のお取替えもオススメです *弊社メンテナンスパック、ニューサービスプラス、延長サービスプラスご加入の方は電池交換無料です 過去ブログ 電池切れ時のドア開錠〜エンジン始動は以下よりご覧いただけます▼ ▼どうしよう電池交換 ▼どうしよう電池切れ【ドア開錠】part1 ▼どうしよう電池切れ【ドア開錠】part2
2024/10/24
以前も、鍵の電池交換方法をご紹介した事がありますが、最近のは今までのとちょっとだけ違うんです メンテナンスパックにご加入の車両は、12ヶ月点検でお取替えしておりますが、 点検までもたずにキーバッテリー交換の表示が出たり、急遽電池切れで替えなければならない時のためにご紹介いたします 1>サイドのボタンを押してテクニカルキーを抜きます 2>テクニカルキーを抜いたところに細長いものを差し込み押し上げます VWマークの付いている方を内側から●あたりを押し上げるイメージ。 今回はテクニカルキーを使っていますが、先端が曲がっているものの方が断然やりやすいです。 注意 奥まで入れすぎてしまうと中の部品にさわってしまうので... 注意 なるべく手前●あたりを持ち上げるイメージです ご覧いただいておわかりの通り、フタは小さなツメで数か所留まっています。 エンジニア達はフタの隙間(側面)に爪を入れて開けているので、細いものを差し込まなくても開けられます。 3>ドライバーやクリップなどでボタン電池を取り出します 4>新しい電池を入れます ボタン電池はコンビニでも売っていますが同じ品番のものをお選びください 5>外した黒いカバーとテクニカルキーを戻したら完了です 戻したテクニカルキーがしっかりはまっているかご確認ください 携帯電話やTV、電波を発している物の近くにあると消耗が早いと言われていますので、 昔よりも今の電池の方が交換サイクルが早いかもしれません。 しばらく交換してないなという方は切れてしまう前のお取替えもオススメです *弊社メンテナンスパック、ニューサービスプラス、延長サービスプラスご加入の方は電池交換無料です 過去ブログ 電池切れ時のドア開錠〜エンジン始動は以下よりご覧いただけます▼ ▼どうしよう電池交換 ▼どうしよう電池切れ【ドア開錠】part1 ▼どうしよう電池切れ【ドア開錠】part2

お待たせしました ← いや待ってない(;^ω^) 引き続きセールス高橋の夏休みです。 4日目は、近鉄特急「ビスタカー」で京都から奈良への移動です。 4両編成で真ん中の2両が2階建てになっているそうです。 奈良と言ったらやっぱりココ、『奈良公園』 最近シカさんたちが狂暴だとTVで見ましたが、写真を見る限りみんなお利口そうで可愛いじゃないか(^o^)/ と思いきや、やはり襲われたそうですw シカさんは、春は出産したメスがコドモを守るため、秋は発情期のオスが気が荒くなっていて人を襲ってしまう事があるそうです。 人慣れしているとはいえ野生動物ですので、シカさんと触れ合う際はご注意ください。 そしてその日のうちに京都へ戻るのですが、 こちらは「観光特急あをによし」 古都奈良をイメージし、外装は平安時代に高貴な色とされた紫、 エンブレムは『吉祥文様 花喰鳥』といって瑞鳥が花枝を咥えたあしらいで、 正倉院御物や工芸品にも縁起の良い文様として使われているそうです。 飲んじゃってます( ´艸`) そして5日目最終日、こちらも外せぬ『清水寺』 私も修学旅行ともう1回くらい行ってるはずなのですが、この塔は記憶になく...? こちらの三重塔は基壇も含めると31メートルもあり国内最大級だそうです。 大変失礼しました<(_ _)> 高橋一家が行った日は『千日詣り』の期間中。 1日のお参りで千日分のご利益がいただけるというなんともありがたい日。 沢山の風鈴が鳴っているのを想像すると、ちょっとだけ涼しそうに感じるのは気のせいでしょうか(;^_^A 最近はご近所問題とかで夏に風鈴を出しているお家も少ないようですが、私の子供の頃はよく聞いた気がします。 ちなみに風鈴の音を聞いて「涼しい」と感じるのは日本人だけだそうです。 という5日間を終え、最後ももちろん新幹線で帰路に着いたのであります。 この旅でセールス高橋の希望が通ったのは、3日目の京都で夜ご飯に行った、 天下一品の1号店である『北白川総本店』へ行く事だそうです。 1号店だけの限定メニューもあるそうですが、家庭内でのパワーバランス垣間見れる事となりました( *´艸`) 数年前はどこにも行けない期間を経験したので、 気兼ねなく旅行に行けるように
お待たせしました ← いや待ってない(;^ω^) 引き続きセールス高橋の夏休みです。 4日目は、近鉄特急「ビスタカー」で京都から奈良への移動です。 4両編成で真ん中の2両が2階建てになっているそうです。 奈良と言ったらやっぱりココ、『奈良公園』 最近シカさんたちが狂暴だとTVで見ましたが、写真を見る限りみんなお利口そうで可愛いじゃないか(^o^)/ と思いきや、やはり襲われたそうですw シカさんは、春は出産したメスがコドモを守るため、秋は発情期のオスが気が荒くなっていて人を襲ってしまう事があるそうです。 人慣れしているとはいえ野生動物ですので、シカさんと触れ合う際はご注意ください。 そしてその日のうちに京都へ戻るのですが、 こちらは「観光特急あをによし」 古都奈良をイメージし、外装は平安時代に高貴な色とされた紫、 エンブレムは『吉祥文様 花喰鳥』といって瑞鳥が花枝を咥えたあしらいで、 正倉院御物や工芸品にも縁起の良い文様として使われているそうです。 飲んじゃってます( ´艸`) そして5日目最終日、こちらも外せぬ『清水寺』 私も修学旅行ともう1回くらい行ってるはずなのですが、この塔は記憶になく...? こちらの三重塔は基壇も含めると31メートルもあり国内最大級だそうです。 大変失礼しました<(_ _)> 高橋一家が行った日は『千日詣り』の期間中。 1日のお参りで千日分のご利益がいただけるというなんともありがたい日。 沢山の風鈴が鳴っているのを想像すると、ちょっとだけ涼しそうに感じるのは気のせいでしょうか(;^_^A 最近はご近所問題とかで夏に風鈴を出しているお家も少ないようですが、私の子供の頃はよく聞いた気がします。 ちなみに風鈴の音を聞いて「涼しい」と感じるのは日本人だけだそうです。 という5日間を終え、最後ももちろん新幹線で帰路に着いたのであります。 この旅でセールス高橋の希望が通ったのは、3日目の京都で夜ご飯に行った、 天下一品の1号店である『北白川総本店』へ行く事だそうです。 1号店だけの限定メニューもあるそうですが、家庭内でのパワーバランス垣間見れる事となりました( *´艸`) 数年前はどこにも行けない期間を経験したので、 気兼ねなく旅行に行けるように

4  5  6  7  8