Staff Blog
スタッフブログ
2023/07/06
フロントガラスの上部、だいたいバックミラーの付け根辺りに、 次回の車検期日の記載されたシール「車検ステッカー」(検査標章)が貼ってありますが、 7月3日から貼り付け場所が変更になっています。 <今まで> <新貼り付け場所> 【車外から】 【車内から】 今までの「前方から見やすい位置」から、 「前方かつ運転者席から見やすい位置」 「運転者席側上部で車両中心から可能な限り遠い位置」 に変更となったためです。 5月中旬より指定工場になった関係で、 車検をお受けいただいたお車は 「車検証」と「車検ステッカー」が後日ご郵送になり、 お客様ご自身で車検ステッカーをフロントガラスに貼っていただいておりますが、 今後は上記の<新貼り付け場所>へ貼り付けをお願い致します。 *7月3日以降にステッカーを貼り付ける車両からの施行ですので、現在貼られているステッカーを張り直す必要はありません 国土交通省のホームページには、 車検ステッカーの意味やその他自動車に関する情報がまとまった「自動車検査登録総合ポータル」というものがありますので、 ご興味あればそちらも覗いてみてください。
2023/07/06
フロントガラスの上部、だいたいバックミラーの付け根辺りに、 次回の車検期日の記載されたシール「車検ステッカー」(検査標章)が貼ってありますが、 7月3日から貼り付け場所が変更になっています。 <今まで> <新貼り付け場所> 【車外から】 【車内から】 今までの「前方から見やすい位置」から、 「前方かつ運転者席から見やすい位置」 「運転者席側上部で車両中心から可能な限り遠い位置」 に変更となったためです。 5月中旬より指定工場になった関係で、 車検をお受けいただいたお車は 「車検証」と「車検ステッカー」が後日ご郵送になり、 お客様ご自身で車検ステッカーをフロントガラスに貼っていただいておりますが、 今後は上記の<新貼り付け場所>へ貼り付けをお願い致します。 *7月3日以降にステッカーを貼り付ける車両からの施行ですので、現在貼られているステッカーを張り直す必要はありません 国土交通省のホームページには、 車検ステッカーの意味やその他自動車に関する情報がまとまった「自動車検査登録総合ポータル」というものがありますので、 ご興味あればそちらも覗いてみてください。

皆様こんにちは Volkswagen日野万願寺 飯田です 本日もブログをご覧いただきありがとうございます(^o^)/ 最近は猛暑が続いており、我々スタッフも嘆いております 皆様も、こまめな水分補給を心がけてください さて、今回は1つ旅館をご紹介しようと思います 今年の2月中旬に母と姉と三人で女子旅に行って参りました!! 群馬県の伊香保辺りにございます、『山木館』という旅館です 下の写真は旅館の入り口で写真を撮りました♪♪ ちらっと見える水色の箱はティッシュです(笑) この時期、私は花粉に襲われて毎年苦しんでおります そのため、外出時は箱ティッシュがかかせません(笑) 旅館の周りはとても静かで落ち着いた雰囲気でした 近くには有名な八ッ場ダムがあり、実際に近くまで見学に行きましたが 凄い迫力がありました 旅館のお部屋もとても綺麗で歴史を感じられました!(^^)! ご飯もどれも美味しくて、気付いたらあっという間になくなっていました。。。 最後まで美味しく頂きました もし温泉に行きたい!!と思ったら是非『山木館』に宿泊してみて下さい 最後までご覧いただきありがとうございました
皆様こんにちは Volkswagen日野万願寺 飯田です 本日もブログをご覧いただきありがとうございます(^o^)/ 最近は猛暑が続いており、我々スタッフも嘆いております 皆様も、こまめな水分補給を心がけてください さて、今回は1つ旅館をご紹介しようと思います 今年の2月中旬に母と姉と三人で女子旅に行って参りました!! 群馬県の伊香保辺りにございます、『山木館』という旅館です 下の写真は旅館の入り口で写真を撮りました♪♪ ちらっと見える水色の箱はティッシュです(笑) この時期、私は花粉に襲われて毎年苦しんでおります そのため、外出時は箱ティッシュがかかせません(笑) 旅館の周りはとても静かで落ち着いた雰囲気でした 近くには有名な八ッ場ダムがあり、実際に近くまで見学に行きましたが 凄い迫力がありました 旅館のお部屋もとても綺麗で歴史を感じられました!(^^)! ご飯もどれも美味しくて、気付いたらあっという間になくなっていました。。。 最後まで美味しく頂きました もし温泉に行きたい!!と思ったら是非『山木館』に宿泊してみて下さい 最後までご覧いただきありがとうございました

2023/06/30
本日もあいにくのお天気ですが、昨日の雷雨は時間的に帰宅途中だった方も多かったのではないでしょうか ジメジメした雨と夏日の暑さが体にこたえます そんな中でも綺麗に咲いている紫陽花 高幡不動尊では7月初旬まであじさい祭りのようですが、ぽってりしたフォルムが私は好きです 土壌が酸性かアルカリ性かによって色が変わるのは知っていたのですが、紫陽花と言えばコレ 一択だと思っていましたが、実は沢山種類があるんですね... こちらはホンアジサイと言って、シーボルトが西洋に持ち帰り品種改良され逆輸入で日本に入ってきたものだとか。 そしてこちらガクアジサイ 手まり咲きのホンアジサイの原種で、関東を中心に山野で自生しているそうです。 見たことあるかなぁ... あるのかもしれないけど認識してないだけ? 紫陽花見かけたらちゃんと見てみようと思います。 紫陽花の花言葉は、 辛抱強さ・移り気・冷淡・冷酷・無情・高慢...あららららなかなか厳しめ。 ちなみに白には「寛容」って花言葉がついてました 本日で6月も終わりますので、紫陽花を見られるのもあとほんの僅かですね。 ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ TOP画像に7月の定休日を掲載いたしましたのでご確認ください。 気温も高い日が続いていますので、暑さ対策万全で行きましょう
2023/06/30
本日もあいにくのお天気ですが、昨日の雷雨は時間的に帰宅途中だった方も多かったのではないでしょうか ジメジメした雨と夏日の暑さが体にこたえます そんな中でも綺麗に咲いている紫陽花 高幡不動尊では7月初旬まであじさい祭りのようですが、ぽってりしたフォルムが私は好きです 土壌が酸性かアルカリ性かによって色が変わるのは知っていたのですが、紫陽花と言えばコレ 一択だと思っていましたが、実は沢山種類があるんですね... こちらはホンアジサイと言って、シーボルトが西洋に持ち帰り品種改良され逆輸入で日本に入ってきたものだとか。 そしてこちらガクアジサイ 手まり咲きのホンアジサイの原種で、関東を中心に山野で自生しているそうです。 見たことあるかなぁ... あるのかもしれないけど認識してないだけ? 紫陽花見かけたらちゃんと見てみようと思います。 紫陽花の花言葉は、 辛抱強さ・移り気・冷淡・冷酷・無情・高慢...あららららなかなか厳しめ。 ちなみに白には「寛容」って花言葉がついてました 本日で6月も終わりますので、紫陽花を見られるのもあとほんの僅かですね。 ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ TOP画像に7月の定休日を掲載いたしましたのでご確認ください。 気温も高い日が続いていますので、暑さ対策万全で行きましょう

皆様こんにちは Volkswagen日野万願寺 飯田です いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*'ω' *) いきなりですが、皆様当店のすぐ近くにあるラーメン屋さんをご存じでしょうか? その名も『ラーメン 魁力屋』でございます 当店から徒歩5分以内にあるラーメン屋さんです(^^♪ トップにある写真は【コク旨味玉ラーメン】並 (税込)1,001円 です!! 『豚の旨味を抽出した特製ダレと鶏ガラスープを合わせた濃厚な味わいの「コク旨ラーメン」。 隠し味ににんにくを使用し、奥深い旨味のあるコクを楽しみたい方におすすめのラーメンです。』 (引用:ラーメン魁力屋公式ホームページ) 私は味が濃く、こってりしたラーメンが好みなのですが、 このコク旨ラーメンは背油たっぷりで麺にもしっかりと味がついているので 大好きでよく食べに行っています メニューも豊富で、様々なラーメンやサイドメニューがあります。 他のメニューにも挑戦したいなと思うのですが、 いつもコク旨ラーメンばかり食べてしまいます ↓ 外観 私はビールがとっっても大好きで、ここに行くといつも生ビールを 頼んでいます ここのビールのジョッキはいつもキンキンに冷えていて よりビールが美味しく感じられて超超超おススメです!(^^)! 是非、点検の待ち時間などにラーメン魁力屋に寄ってみてはいかがでしょうか 最後までご覧いただきありがとうございました
皆様こんにちは Volkswagen日野万願寺 飯田です いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*'ω' *) いきなりですが、皆様当店のすぐ近くにあるラーメン屋さんをご存じでしょうか? その名も『ラーメン 魁力屋』でございます 当店から徒歩5分以内にあるラーメン屋さんです(^^♪ トップにある写真は【コク旨味玉ラーメン】並 (税込)1,001円 です!! 『豚の旨味を抽出した特製ダレと鶏ガラスープを合わせた濃厚な味わいの「コク旨ラーメン」。 隠し味ににんにくを使用し、奥深い旨味のあるコクを楽しみたい方におすすめのラーメンです。』 (引用:ラーメン魁力屋公式ホームページ) 私は味が濃く、こってりしたラーメンが好みなのですが、 このコク旨ラーメンは背油たっぷりで麺にもしっかりと味がついているので 大好きでよく食べに行っています メニューも豊富で、様々なラーメンやサイドメニューがあります。 他のメニューにも挑戦したいなと思うのですが、 いつもコク旨ラーメンばかり食べてしまいます ↓ 外観 私はビールがとっっても大好きで、ここに行くといつも生ビールを 頼んでいます ここのビールのジョッキはいつもキンキンに冷えていて よりビールが美味しく感じられて超超超おススメです!(^^)! 是非、点検の待ち時間などにラーメン魁力屋に寄ってみてはいかがでしょうか 最後までご覧いただきありがとうございました

2023/06/23
もともと人気NO.1商品なのですが、入荷しては完売が続いていますこちらのデニムマルシェバック 容量も大きく男女問わずお使いいただけるからでしょうか... お誕生日の方が多かったのでしょうか... なぜでしょうか... 理由はわかりませんがとにかく大人気です 先日もまた多めに入荷しましたので、ご自身で使うも良し、プレゼントにするも良し イチ押しグッズです
2023/06/23
もともと人気NO.1商品なのですが、入荷しては完売が続いていますこちらのデニムマルシェバック 容量も大きく男女問わずお使いいただけるからでしょうか... お誕生日の方が多かったのでしょうか... なぜでしょうか... 理由はわかりませんがとにかく大人気です 先日もまた多めに入荷しましたので、ご自身で使うも良し、プレゼントにするも良し イチ押しグッズです

皆様こんにちは Volkswagen日野万願寺 飯田です(^^♪ いつもブログをご覧いただきありがとうございます!! わたくし、飯田もショールームスタッフとして当店に配属されてから はや1ヶ月が経ちました。 徐々に店舗にも慣れていきながら、新しい事を少しずつインプットし、 アウトプットさせる毎日を過ごしています(^^ゞ 多々、わからないことで周りのスタッフに迷惑をかけてしまうこともありますが、 どの先輩方も優しい方たちばかりでいつも助けてくださいます 先輩方に感謝する毎日です。。。 6月からは、お引き渡しや受付も練習を始めていき、実践していきますので より一層気合を入れて勉強していこうと思います!! まだまだ未熟ではありますが、今後ともよろしくお願いいたします。 ショールームスタッフ 飯田
皆様こんにちは Volkswagen日野万願寺 飯田です(^^♪ いつもブログをご覧いただきありがとうございます!! わたくし、飯田もショールームスタッフとして当店に配属されてから はや1ヶ月が経ちました。 徐々に店舗にも慣れていきながら、新しい事を少しずつインプットし、 アウトプットさせる毎日を過ごしています(^^ゞ 多々、わからないことで周りのスタッフに迷惑をかけてしまうこともありますが、 どの先輩方も優しい方たちばかりでいつも助けてくださいます 先輩方に感謝する毎日です。。。 6月からは、お引き渡しや受付も練習を始めていき、実践していきますので より一層気合を入れて勉強していこうと思います!! まだまだ未熟ではありますが、今後ともよろしくお願いいたします。 ショールームスタッフ 飯田

24  25  26  27  28