Staff Blog
スタッフブログ
岐阜平野部、朝起きてビックリでしたね。皆さんのお住まいは雪、いかがでした?昨晩は細かな雪が、風と共に強く舞い始めていました。一時的な雲の流れ次第でそこまではって感じで就寝しましたが、今朝の雪景色は天気予報通りでしたね。いつも以上の通勤渋滞が当然想定できましたので、いつもより30分以上早く出社。到着すると、フォルクスワーゲン岐阜六条の店舗駐車場は一面真っ白。ということは今朝の仕事始めは、除雪隊出動! 店舗前の歩道も当然、真っ白。これは大掛かりな作業になりそうです。って、っちょっと!除雪そっちのけで、雪に棒で何やらガリガリ。雪をキャンバスに落書きを始めるスタッフ(ワキブチ スタッフ) 彼が書き上げたのは、コレでした。(周りの足跡が汚いなあ) この絵柄、確かいつかの秋、イチョウの落ち葉でも作ったね。フォルクスワーゲンのロゴは凄いね。なんでも絵になる。ハイ、おふざけはそこまでにしてその後は真面目に雪解けを進めます。しかし今シーズンは岐阜市内でもよく雪が降ります。一度にたくさんではないものの、例年より明らかに多いですね。念のため、予備で買った雪かきショベル?プッシャー?これが大活躍です。来年もドカ雪なら富山店スタッフに教えていただいた、雪かき強力アイテム「ママさんダンプ」の準備を検討しましょう!幸い、今回の降雪は岐阜市内で数センチ程度だったこともあり、また追加した雪どけアイテムのおかげで除雪作業がはかどりました。店舗駐車場もスッキリ、地元皆さんが往来する店舗前歩道もスッキリ。ちょうど店舗オープンの30分前、ようやく除雪作業を終えるころには、うっすらと雲の中に太陽の光が差しました。このまま一気にお天気回復してくれることを祈るばかりです。でもでも今週末、岐阜平野部の天気は急転するようですね。最高気温が18度や20度まで上がるとか。暖かいのはとてもありがたいですが、皆様も寒暖差には十分ご自愛くださいね。Bis Bald.Mittwirkende: Katsuhiro Ichihashi(Autoverkäufer)
岐阜平野部、朝起きてビックリでしたね。皆さんのお住まいは雪、いかがでした?昨晩は細かな雪が、風と共に強く舞い始めていました。一時的な雲の流れ次第でそこまではって感じで就寝しましたが、今朝の雪景色は天気予報通りでしたね。いつも以上の通勤渋滞が当然想定できましたので、いつもより30分以上早く出社。到着すると、フォルクスワーゲン岐阜六条の店舗駐車場は一面真っ白。ということは今朝の仕事始めは、除雪隊出動! 店舗前の歩道も当然、真っ白。これは大掛かりな作業になりそうです。って、っちょっと!除雪そっちのけで、雪に棒で何やらガリガリ。雪をキャンバスに落書きを始めるスタッフ(ワキブチ スタッフ) 彼が書き上げたのは、コレでした。(周りの足跡が汚いなあ) この絵柄、確かいつかの秋、イチョウの落ち葉でも作ったね。フォルクスワーゲンのロゴは凄いね。なんでも絵になる。ハイ、おふざけはそこまでにしてその後は真面目に雪解けを進めます。しかし今シーズンは岐阜市内でもよく雪が降ります。一度にたくさんではないものの、例年より明らかに多いですね。念のため、予備で買った雪かきショベル?プッシャー?これが大活躍です。来年もドカ雪なら富山店スタッフに教えていただいた、雪かき強力アイテム「ママさんダンプ」の準備を検討しましょう!幸い、今回の降雪は岐阜市内で数センチ程度だったこともあり、また追加した雪どけアイテムのおかげで除雪作業がはかどりました。店舗駐車場もスッキリ、地元皆さんが往来する店舗前歩道もスッキリ。ちょうど店舗オープンの30分前、ようやく除雪作業を終えるころには、うっすらと雲の中に太陽の光が差しました。このまま一気にお天気回復してくれることを祈るばかりです。でもでも今週末、岐阜平野部の天気は急転するようですね。最高気温が18度や20度まで上がるとか。暖かいのはとてもありがたいですが、皆様も寒暖差には十分ご自愛くださいね。Bis Bald.Mittwirkende: Katsuhiro Ichihashi(Autoverkäufer)

みなさんこんにちは さて、今日はVolkswagen岐阜六条の店内のお話を少し、させていただこうと思います 当店では週に一度、お花屋さんにお花を届けていただいています 以前はラウンジの隅に飾っていましたが、 (写真中央左上あたりの黄色いカボチャのある位置) 鉢をプランターから花瓶へ変更したことに伴い、飾る場所もお客様が入店してすぐ目に飛び込む場所に大移動しました 換気のために開放しているドアから風が入ると、花の香りが受付まで漂ってきます 今までよりも多くの方の目に留まる場所に飾ったので、 たくさんの方にお花を見て楽しんでもらえたらと思います
みなさんこんにちは さて、今日はVolkswagen岐阜六条の店内のお話を少し、させていただこうと思います 当店では週に一度、お花屋さんにお花を届けていただいています 以前はラウンジの隅に飾っていましたが、 (写真中央左上あたりの黄色いカボチャのある位置) 鉢をプランターから花瓶へ変更したことに伴い、飾る場所もお客様が入店してすぐ目に飛び込む場所に大移動しました 換気のために開放しているドアから風が入ると、花の香りが受付まで漂ってきます 今までよりも多くの方の目に留まる場所に飾ったので、 たくさんの方にお花を見て楽しんでもらえたらと思います

みなさんこんにちは いよいよ東海地方でも梅雨入りが宣言されましたね 皆様はいかがお過ごしでしょうか? さて、当店では5月15日からクールビズ運動を行っております 受付の制服も夏仕様になりました 天気のいい日の午後には汗ばむことも多かったので、 涼しい服装になって嬉しいです 蒸し暑い季節になってくるので、 皆様もお体に気を付けてお過ごしください 以上、ショールームダイヤリーでした。
みなさんこんにちは いよいよ東海地方でも梅雨入りが宣言されましたね 皆様はいかがお過ごしでしょうか? さて、当店では5月15日からクールビズ運動を行っております 受付の制服も夏仕様になりました 天気のいい日の午後には汗ばむことも多かったので、 涼しい服装になって嬉しいです 蒸し暑い季節になってくるので、 皆様もお体に気を付けてお過ごしください 以上、ショールームダイヤリーでした。

みなさんこんにちは 少し遅くなりましたが、 10月20日のイベントにお越しくださったみなさま、 ありがとうございました 前日までは天候の悪い日が続いていましたが、 当日は天気も良く過ごしやすい気候の中、イベント開催となりました イベントではVolkswagen AG公認トレーナーの金子洋一さんによる特別トークショーや、 オリジナルアロマフレグランスのワークショップ、 本場のカリーブルストが食べられるVWバスの屋台、 車の整備を体験できるキッズメカニック等を行い、 会場内の様々なところでお客様の笑顔をたくさん見ることができ、 私たちスタッフ一同も嬉しい気持ちでいっぱいでした 皆様に愛されるお店になるよう今後とも頑張りますので これからもどうぞよろしくお願い致します 最後はとっても良い笑顔の西田さんでお別れを
みなさんこんにちは 少し遅くなりましたが、 10月20日のイベントにお越しくださったみなさま、 ありがとうございました 前日までは天候の悪い日が続いていましたが、 当日は天気も良く過ごしやすい気候の中、イベント開催となりました イベントではVolkswagen AG公認トレーナーの金子洋一さんによる特別トークショーや、 オリジナルアロマフレグランスのワークショップ、 本場のカリーブルストが食べられるVWバスの屋台、 車の整備を体験できるキッズメカニック等を行い、 会場内の様々なところでお客様の笑顔をたくさん見ることができ、 私たちスタッフ一同も嬉しい気持ちでいっぱいでした 皆様に愛されるお店になるよう今後とも頑張りますので これからもどうぞよろしくお願い致します 最後はとっても良い笑顔の西田さんでお別れを

フォルクスワーゲン岐阜六条のサービス工場では西田トレーナーによる講習が 若手販売スタッフ向けに行われているようですよ。 おっと、脇渕スタッフが手にしているのはスーパーチャージャーじゃん。 スーパーチャージャーといえばフォルクスワーゲンがダウンサイジングエンジンを日本に導入して、 もう何年前でしょう。10年、いやもう少し前だったな。その当時のツイン過給エンジン技術の一つじゃありませんか。 それを若手に説明してるってことね?。 確かに装置単体でなかなか見る機会が少ないですから貴重なタイミングです。 西田講師も力説中。現在は更に技術が新化した為この装置を搭載しているモデルは、 なくなりましたが、当時は画期的なエンジンの一つでした。 ↑ ↑ ↑ ちょっと見えずらいですがスーパーチャージャーの内部。 分かりにくいですね。。。奥に2つのブレードがそれぞれ重なるように回転して。。。 っと、そんな力説を熱く聞いていた若手の一人。 青野スタッフ。作業中の山内テクニカルスタッフ捕まえて、 「What is this?」 「Was ist das?」と、質問中。 もう完全に彼の頭の中は機械仕掛けになっています。 山内メカニック : 「これは、ウォポン」 青野スタッフ: 「何ポン?ですか。。。」 山内メカニック : 「だから、ウ、ォ、ポンやて」 青野スタッフ: 「う、うぉぽん。。。???」 こりゃ、だめです。ちっとも解決しません。 まあ、まだ分かんないのも仕方ないのですが。 というのも"ウォポン"。そもそもこんな言葉無いですからね。 青野スタッフには申し訳ないのですが、正解は・・・ "ウォーターポンプ"または"クーラントポンプ"と呼びます。 エンジンを動かすには相当重要なパーツの一つなんです。 エンジンはガソリンを燃料に使い、動作中は発熱します。 その発熱を水で冷やすので"水冷エンジン"と呼び、乗用車のエンジンはこの冷却方式が一般的ですね。 その熱せられた冷却水はホースを通ってフロントバンパーの裏側に取り付いているラジエターで 冷やされて再びエンジンの冷却へと送られるのです。 冷→温→冷→・・・。の循環させるときに必要なのがこのポンプなんですね。 当然、冷却が出来ないとエンジンはオーバーヒート状態となります。 皆様も一度はこの言葉聞いたことあるが有ると思います。これは大変危険
フォルクスワーゲン岐阜六条のサービス工場では西田トレーナーによる講習が 若手販売スタッフ向けに行われているようですよ。 おっと、脇渕スタッフが手にしているのはスーパーチャージャーじゃん。 スーパーチャージャーといえばフォルクスワーゲンがダウンサイジングエンジンを日本に導入して、 もう何年前でしょう。10年、いやもう少し前だったな。その当時のツイン過給エンジン技術の一つじゃありませんか。 それを若手に説明してるってことね?。 確かに装置単体でなかなか見る機会が少ないですから貴重なタイミングです。 西田講師も力説中。現在は更に技術が新化した為この装置を搭載しているモデルは、 なくなりましたが、当時は画期的なエンジンの一つでした。 ↑ ↑ ↑ ちょっと見えずらいですがスーパーチャージャーの内部。 分かりにくいですね。。。奥に2つのブレードがそれぞれ重なるように回転して。。。 っと、そんな力説を熱く聞いていた若手の一人。 青野スタッフ。作業中の山内テクニカルスタッフ捕まえて、 「What is this?」 「Was ist das?」と、質問中。 もう完全に彼の頭の中は機械仕掛けになっています。 山内メカニック : 「これは、ウォポン」 青野スタッフ: 「何ポン?ですか。。。」 山内メカニック : 「だから、ウ、ォ、ポンやて」 青野スタッフ: 「う、うぉぽん。。。???」 こりゃ、だめです。ちっとも解決しません。 まあ、まだ分かんないのも仕方ないのですが。 というのも"ウォポン"。そもそもこんな言葉無いですからね。 青野スタッフには申し訳ないのですが、正解は・・・ "ウォーターポンプ"または"クーラントポンプ"と呼びます。 エンジンを動かすには相当重要なパーツの一つなんです。 エンジンはガソリンを燃料に使い、動作中は発熱します。 その発熱を水で冷やすので"水冷エンジン"と呼び、乗用車のエンジンはこの冷却方式が一般的ですね。 その熱せられた冷却水はホースを通ってフロントバンパーの裏側に取り付いているラジエターで 冷やされて再びエンジンの冷却へと送られるのです。 冷→温→冷→・・・。の循環させるときに必要なのがこのポンプなんですね。 当然、冷却が出来ないとエンジンはオーバーヒート状態となります。 皆様も一度はこの言葉聞いたことあるが有ると思います。これは大変危険

フォルクスワーゲン岐阜六条店舗には数種類のグリーンがあります。 特に凝った珍しい植物ではないので育てるにも苦労は無いはずでした。。。 その一つ"ねむの木"、たぶん別名エバーグリーンはオジギソウのような葉っぱを茂らせて、 ある時期にフワッとした綿のような花を咲かせます。 沖縄へ行った時、街路樹に立派に育ったねむの木が当り前に生えていることにに驚いたものです。 ショールームではそれを鉢植えで育てているのです。 昨年の5月には鉢の土を入替を行いました。 大変活発な成長をしていたので今シーズンは挿木をして、小さいのを増やす計画をしたのです。 が、5月の大型連休中に大変な事になってしまいました。 連休明けに出社してみると " 葉が カサカサ "。。。 もう、ショック。挿木どころではありません。 原因は分かっています。 数日後、エバーグリーンはお見せ出来ない姿となりました。 ごめんなさい。 しかし諦めませんでした。葉は残念でも、枝までは枯れていなかったのです。 しばらくして、小さな芽が根元の枝周りから生えてきたのです。 連休明け2週間で、あちこちから新芽が出てきました。 この勢い、復活の兆しを確信しました。 新芽らしく、柔らかい葉っぱが伸びています。連休明け3週間後です。 6月に入ると根元から1m位の枝には大型連休前のモリモリ葉っぱ感を取り戻します。 6月中旬。葉の色も落ち着き、濃いしっかりとした色へ。 ねむの木。只今、静養中。 6月20日には高さ1m50cm位まで緑が戻ってきてくれました。 完全復活までにはしばらくかかりますが、来年にはショールームの片隅に戻ってきてくれるよう、 じっくり見守っていきたいと思います。 一方、こちらは "オーガスタ"。 ショールームの商談ブース内で育てています。 こちらはおかげさまで順調、順調。 昨年、ビビりながら挑戦した株分け。 リスクは分散型でということで、株分け。 分けた株、それぞれ1年無事に育ってくれました。 久しぶりに幹?の合間からジワジワ鉛筆のように伸びてきた新株が、 このほど、"ぷわっ"と大きな葉が開きました。 何ともキレイなグラデーションです。 こうやって、新しい奴が古い奴を横に倒しながら頭角を現すのでしょう。 私も倒されないようにガンバねば。。。 部屋の一部にグリーンが有る無しは違いますね。いいもの
フォルクスワーゲン岐阜六条店舗には数種類のグリーンがあります。 特に凝った珍しい植物ではないので育てるにも苦労は無いはずでした。。。 その一つ"ねむの木"、たぶん別名エバーグリーンはオジギソウのような葉っぱを茂らせて、 ある時期にフワッとした綿のような花を咲かせます。 沖縄へ行った時、街路樹に立派に育ったねむの木が当り前に生えていることにに驚いたものです。 ショールームではそれを鉢植えで育てているのです。 昨年の5月には鉢の土を入替を行いました。 大変活発な成長をしていたので今シーズンは挿木をして、小さいのを増やす計画をしたのです。 が、5月の大型連休中に大変な事になってしまいました。 連休明けに出社してみると " 葉が カサカサ "。。。 もう、ショック。挿木どころではありません。 原因は分かっています。 数日後、エバーグリーンはお見せ出来ない姿となりました。 ごめんなさい。 しかし諦めませんでした。葉は残念でも、枝までは枯れていなかったのです。 しばらくして、小さな芽が根元の枝周りから生えてきたのです。 連休明け2週間で、あちこちから新芽が出てきました。 この勢い、復活の兆しを確信しました。 新芽らしく、柔らかい葉っぱが伸びています。連休明け3週間後です。 6月に入ると根元から1m位の枝には大型連休前のモリモリ葉っぱ感を取り戻します。 6月中旬。葉の色も落ち着き、濃いしっかりとした色へ。 ねむの木。只今、静養中。 6月20日には高さ1m50cm位まで緑が戻ってきてくれました。 完全復活までにはしばらくかかりますが、来年にはショールームの片隅に戻ってきてくれるよう、 じっくり見守っていきたいと思います。 一方、こちらは "オーガスタ"。 ショールームの商談ブース内で育てています。 こちらはおかげさまで順調、順調。 昨年、ビビりながら挑戦した株分け。 リスクは分散型でということで、株分け。 分けた株、それぞれ1年無事に育ってくれました。 久しぶりに幹?の合間からジワジワ鉛筆のように伸びてきた新株が、 このほど、"ぷわっ"と大きな葉が開きました。 何ともキレイなグラデーションです。 こうやって、新しい奴が古い奴を横に倒しながら頭角を現すのでしょう。 私も倒されないようにガンバねば。。。 部屋の一部にグリーンが有る無しは違いますね。いいもの

3  4  5  6  7