Staff Blog

2025/09/26

ルーバーとかベントというのですが

IMG_E9767[1].JPG

ID.BUZZのCピラーの3本ラインは

旧車のType2の同じ場所にあるルーバーの

デザインを取り入れているのはよく知られ

てますよね。

旧車にはエアコンシステムがなくルーバー

で空気の入れ替えをしていたようですよ。

そして「ルーバー」は空調の吹き出し口

の羽状の部品を示し、「ベント」は通気孔

そのものや車内の熱気を輩出したりする

ための開口部らしいのです。

ということは「ベント」が正しい呼び方?

話は変わってスーツやジャケットの裾にあ

るヒラヒラ。空気を流す為のものかと思っ

たら、真ん中で切れ込みがあるセンターベ

ントはスタイリッシュさや馬に乗る際に動

きやすいデザインが由来です。

同じように今度は両脇にそれぞれ1本ずつ

切れ込みが入っているものをサイドベンツ

といって、エレガントな印象を与えて

います。実は騎士が腰に付けた剣をスムー

ズに出し入れできるデザインが由来なのだ

そうです。

今、ルーバー(ベント)が車のボデーに

ある車はごく少数なので、スーツやジャ

ケットを見て、この話を思い出してくだ

さいね^^

Volkswagen福井ルート8のスタッフが贈る

インスタがみれますよ

  ↓  

インスタのフォローを宜しくお願いいたします^^

↑クリック後の画面下にあるvw_fukui_route_8をタッチ!

◆フォルクスワーゲン福井ルート8のカレンダー

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

発行者:Volkswagen福井ルート8/南 謙児

発行者住所:〒910-0832 福井県福井市新保町26-44
HP:http://www.vw-dealer.jp/top.do?dlr=fukui_route8&sno=81
Tel:0120-200-291
メールアドレス:f-root8■corp.odn.ne.jp(■を@に置きかえてください)
※メールは営業2日以内に返信予定です。
(営業日はこちら→ https://www.vw-dealer.jp/top.do?dlr=fukui_route8#calendar)
※返信がなくお急ぎの場合、お手数ではございますが、上記フリーダイヤルまで
お電話いただけましたら幸いです。

K・M 営業

プロフィール →