Staff Blog
スタッフブログ
2015/08/06
前回のクイズの解答です Q12:1960年‐1970年代のBeetle黄金時代。 アメリカでは(  ?  )の広告が話題となった。 A:2.Think Small Q13:1952年当時のBeetleの価格は、大卒国家公務員の 初任給の(  ?  )倍にあたる価格であった。 A:3.100 Q14:Beetleが日本に上陸した翌年の1953年。国内で販売された台数は? A:3.105台 続いての問題です! Q15:1967年‐2003年の間、Beetleが生産された工場があった国は? 1.タイ 2.メキシコ 3.南アフリカ Q16:1974年前後に約5万台生産された特別仕様車は? 1.スニーカー 2.ジャズ 3.ジーンズ Q17:ニューヨークの広告代理店が出したBeetleの広告で、 「不良品を摘み取り、あなた方はプラム(一番良いもののこと)を手にするだろう」 というキャッチコピーが打ち出された。この不良品を意味する果物とは? 1.レモン 2.ぶどう 3.オレンジ 誠に勝手ながら8月10日から18日まで お休みとさせていただきます。 お盆明けにまたアップさせて頂きまーす!
2015/08/06
前回のクイズの解答です Q12:1960年‐1970年代のBeetle黄金時代。 アメリカでは(  ?  )の広告が話題となった。 A:2.Think Small Q13:1952年当時のBeetleの価格は、大卒国家公務員の 初任給の(  ?  )倍にあたる価格であった。 A:3.100 Q14:Beetleが日本に上陸した翌年の1953年。国内で販売された台数は? A:3.105台 続いての問題です! Q15:1967年‐2003年の間、Beetleが生産された工場があった国は? 1.タイ 2.メキシコ 3.南アフリカ Q16:1974年前後に約5万台生産された特別仕様車は? 1.スニーカー 2.ジャズ 3.ジーンズ Q17:ニューヨークの広告代理店が出したBeetleの広告で、 「不良品を摘み取り、あなた方はプラム(一番良いもののこと)を手にするだろう」 というキャッチコピーが打ち出された。この不良品を意味する果物とは? 1.レモン 2.ぶどう 3.オレンジ 誠に勝手ながら8月10日から18日まで お休みとさせていただきます。 お盆明けにまたアップさせて頂きまーす!

2015/08/05
珍しく3連休だった7/27?29. たまには店長の私が自らブログ更新を...と、The Beetleの試乗車をかりて 「やりたいことやろう」のネタ作りに出かけました。 やはりBeetleは、気分爽快!ストレス発散には最適! (いかにもストレスたまってそうですが...) と、妻を乗せていざ出発! ところが私達夫婦は、究極の雨男&雨女。 二人で計画して出かける時に限って、天候急変する我々。 以前にもディズニーランドで雹が降ってきた事もありました(涙) 月山の8合目までドライブし、散策コースを歩く予定でしたが、 やはり雨が降ってきまして...。 やりたいことやろうの写真は、断念しました。 ですので、せっかく休みをとってくれた妻との休日ではなく、 私単独のやりたいことやろう休日偏を掲載します。 まずは、蔵王大露天風呂へ。   露天風呂の写真は「禁止」とあったために、入り口の写真でご勘弁下さい。 午前中、岩盤浴に行ったのに、午後からは温泉と、 誠に心身をリフレッシュするコースです。 せっかくここまで来たからには...と、昨日とは変わって晴天の空を見上げながら 簡単には風呂から上がれない!と、我慢我慢我慢...。 (こんな入り方、体に良いのかどうか?) 露天風呂でリフレッシュの後は、 蔵王ロープウェイ乗り場付近にて休憩。 鮮やかな緑、そして花々、快晴の空に気分も爽快となり、 暑さも忘れ、アゲハチョウをパチリ。 そして、いつの間にか汗びっしょり! こうなったら、もう一件温泉をハシゴしよう!と、 天神の湯へ。 贅沢な休日♪ 気分も爽快に、ドライブも快適に、最高の景色で写真をパチリ。 とても優雅な休日でした。 しかし、帰宅して体に異変が!!! 風呂に長時間入いったせいか、逆に体がだるい! 疲れを取るどころか、絶不調...。 やりたいことやりすぎ注意! 翌日からの仕事は、根性で乗り切りました!店長ですから(笑) ※今回は田中店長の原稿を代打しております!
2015/08/05
珍しく3連休だった7/27?29. たまには店長の私が自らブログ更新を...と、The Beetleの試乗車をかりて 「やりたいことやろう」のネタ作りに出かけました。 やはりBeetleは、気分爽快!ストレス発散には最適! (いかにもストレスたまってそうですが...) と、妻を乗せていざ出発! ところが私達夫婦は、究極の雨男&雨女。 二人で計画して出かける時に限って、天候急変する我々。 以前にもディズニーランドで雹が降ってきた事もありました(涙) 月山の8合目までドライブし、散策コースを歩く予定でしたが、 やはり雨が降ってきまして...。 やりたいことやろうの写真は、断念しました。 ですので、せっかく休みをとってくれた妻との休日ではなく、 私単独のやりたいことやろう休日偏を掲載します。 まずは、蔵王大露天風呂へ。   露天風呂の写真は「禁止」とあったために、入り口の写真でご勘弁下さい。 午前中、岩盤浴に行ったのに、午後からは温泉と、 誠に心身をリフレッシュするコースです。 せっかくここまで来たからには...と、昨日とは変わって晴天の空を見上げながら 簡単には風呂から上がれない!と、我慢我慢我慢...。 (こんな入り方、体に良いのかどうか?) 露天風呂でリフレッシュの後は、 蔵王ロープウェイ乗り場付近にて休憩。 鮮やかな緑、そして花々、快晴の空に気分も爽快となり、 暑さも忘れ、アゲハチョウをパチリ。 そして、いつの間にか汗びっしょり! こうなったら、もう一件温泉をハシゴしよう!と、 天神の湯へ。 贅沢な休日♪ 気分も爽快に、ドライブも快適に、最高の景色で写真をパチリ。 とても優雅な休日でした。 しかし、帰宅して体に異変が!!! 風呂に長時間入いったせいか、逆に体がだるい! 疲れを取るどころか、絶不調...。 やりたいことやりすぎ注意! 翌日からの仕事は、根性で乗り切りました!店長ですから(笑) ※今回は田中店長の原稿を代打しております!

2015/07/30
前回の解答です! Q9:Beetleのボデー剛性の高さは神秘的で、 (  ?  )ということが話題となった。 A:1.水に浮く Q10:1945年の戦争終結でドイツは敗戦。 終戦後は(  ?  )がVolkswagen工場を管轄した。 A:3.イギリス Q11:1952年ハインリッヒ・ノトホフは、 売り込みのため自らサンプルカーを持ってきたが、その台数は? A:2.4台 続いての問題です Q12:1960‐1970年代のBeetle黄金時代。 アメリカでは(  ?  )の広告が話題となった。 1.Think Blue 2.Think Small 3.Thank you Q13:1952年当時のBeetleの価格は、大卒国家公務員の 初任給の(  ?  )倍にあたる価格であった。 1.10 2.50 3.100 Q14:Beetleが日本に上陸した翌年の1953年。国内で販売された台数は? 1.1台 2.78台 3.105台 今週末はNewPassatデビューフェアを行っております!! 是非お誘いあわせの上、ご来店くださいませ
2015/07/30
前回の解答です! Q9:Beetleのボデー剛性の高さは神秘的で、 (  ?  )ということが話題となった。 A:1.水に浮く Q10:1945年の戦争終結でドイツは敗戦。 終戦後は(  ?  )がVolkswagen工場を管轄した。 A:3.イギリス Q11:1952年ハインリッヒ・ノトホフは、 売り込みのため自らサンプルカーを持ってきたが、その台数は? A:2.4台 続いての問題です Q12:1960‐1970年代のBeetle黄金時代。 アメリカでは(  ?  )の広告が話題となった。 1.Think Blue 2.Think Small 3.Thank you Q13:1952年当時のBeetleの価格は、大卒国家公務員の 初任給の(  ?  )倍にあたる価格であった。 1.10 2.50 3.100 Q14:Beetleが日本に上陸した翌年の1953年。国内で販売された台数は? 1.1台 2.78台 3.105台 今週末はNewPassatデビューフェアを行っております!! 是非お誘いあわせの上、ご来店くださいませ

2015/07/25
引き続き業務の高橋です 今回は私が出題させていただきます まずは前回のクイズの解答です! Q6:1934年に生産されたBeetleは、ヒトラーのこだわりもあり 990ライヒスマルクという価格がつけられた。 この価格は当時の価格で(  ?  )と同様の価格だった。 A:2.オートバイ Q7:Q6当時のBeetleの開発目的は、 「4人が乗れること」「低価格であること」 「アウトバーンで(  ?  )km/hで走れること」だった。 A:3.100km/h Q8:開発当初のBeetleのエンジンは水平対向エンジンで、 戦前は985cc、戦後は(  ?  )から始まった。 A:2.1131cc では続いての問題です! Q9:Beetleのボデー剛性の高さは神秘的で、 (  ?  )ということが話題となった。 1.水に浮く 2.壁を登る 3.綱を渡れる Q10:1945年の戦争終結でドイツは敗戦。 終戦後は(  ?  )がVolkswagen工場を管轄した。 1.アメリカ 2.フランス 3.イギリス Q11:1952年ハインリッヒ・ノトホフは、 売り込みのため自らサンプルカーを持ってきたが、その台数は? 1.1台 2.4台 3.100台 誠に勝手ながら7/27、28、29とお休みさせて頂きます。 解答は7/30にアップさせていただきます! どうぞお楽しみに
2015/07/25
引き続き業務の高橋です 今回は私が出題させていただきます まずは前回のクイズの解答です! Q6:1934年に生産されたBeetleは、ヒトラーのこだわりもあり 990ライヒスマルクという価格がつけられた。 この価格は当時の価格で(  ?  )と同様の価格だった。 A:2.オートバイ Q7:Q6当時のBeetleの開発目的は、 「4人が乗れること」「低価格であること」 「アウトバーンで(  ?  )km/hで走れること」だった。 A:3.100km/h Q8:開発当初のBeetleのエンジンは水平対向エンジンで、 戦前は985cc、戦後は(  ?  )から始まった。 A:2.1131cc では続いての問題です! Q9:Beetleのボデー剛性の高さは神秘的で、 (  ?  )ということが話題となった。 1.水に浮く 2.壁を登る 3.綱を渡れる Q10:1945年の戦争終結でドイツは敗戦。 終戦後は(  ?  )がVolkswagen工場を管轄した。 1.アメリカ 2.フランス 3.イギリス Q11:1952年ハインリッヒ・ノトホフは、 売り込みのため自らサンプルカーを持ってきたが、その台数は? 1.1台 2.4台 3.100台 誠に勝手ながら7/27、28、29とお休みさせて頂きます。 解答は7/30にアップさせていただきます! どうぞお楽しみに

2015/07/24
初めてブログを更新させていただきます、業務の高橋です 今日は「フォルクスワーゲンオーナーズパス」、通称VOPカードについて書かせていただきます 皆様、VOPカードはお持ちでしょうか?またはご存知でしょうか? VOPカードとは、入会金、年会費無料で、様々な特典が受けられるカードとなっております メリット1 整備の際にポイントを貯めることができる 溜まったポイントはオリジナルグッズと交換することが可能です 最近ショールームのグッズコーナーに、VOPポイントと交換できるグッズコーナーを作りました 以前よりもわかりやすくなったと思うので、是非覗いてみてください メリット2 オーナー様限定の特典情報をお届け キャンペーンやイベントの案内を登録されているメールアドレスにいち早くお届けします。 お車のメンテナンスのご案内や、サービス、アクセサリー、グッズの情報なども配信いたします! メリット3 お客様専用マイページ お客様専用のマイページを通して、ここでしか読めないWEBマガジン、メンバー限定のプレゼントなど、様々なコンテンツをお届けします。愛車の整備記録もご覧いただけます! 専用マイページへのアクセス方法 1.インターネットより「VWstart」と検索 2.ユーザー名、パスワードを入力(ユーザー名、パスワードともにカードに書いてあります) このように、様々なサービスを受けることができるVOPカードですが、カードを発行しただけでは、特典情報をお届けしたり、マイページをご覧になることができません... カードを発行したら必ず「有効化」をしていただかなければいけません! 有効化とは、お客様よりメールアドレスを頂戴してこちらで登録をさせていただきます! カードは持っていても、有効化がなっていないお客様には、こちらからも声がけをさせていただいております! なにかご不明な点、またはVOPカードが気になったお客様は是非、フロント、スタッフにお声がけください
2015/07/24
初めてブログを更新させていただきます、業務の高橋です 今日は「フォルクスワーゲンオーナーズパス」、通称VOPカードについて書かせていただきます 皆様、VOPカードはお持ちでしょうか?またはご存知でしょうか? VOPカードとは、入会金、年会費無料で、様々な特典が受けられるカードとなっております メリット1 整備の際にポイントを貯めることができる 溜まったポイントはオリジナルグッズと交換することが可能です 最近ショールームのグッズコーナーに、VOPポイントと交換できるグッズコーナーを作りました 以前よりもわかりやすくなったと思うので、是非覗いてみてください メリット2 オーナー様限定の特典情報をお届け キャンペーンやイベントの案内を登録されているメールアドレスにいち早くお届けします。 お車のメンテナンスのご案内や、サービス、アクセサリー、グッズの情報なども配信いたします! メリット3 お客様専用マイページ お客様専用のマイページを通して、ここでしか読めないWEBマガジン、メンバー限定のプレゼントなど、様々なコンテンツをお届けします。愛車の整備記録もご覧いただけます! 専用マイページへのアクセス方法 1.インターネットより「VWstart」と検索 2.ユーザー名、パスワードを入力(ユーザー名、パスワードともにカードに書いてあります) このように、様々なサービスを受けることができるVOPカードですが、カードを発行しただけでは、特典情報をお届けしたり、マイページをご覧になることができません... カードを発行したら必ず「有効化」をしていただかなければいけません! 有効化とは、お客様よりメールアドレスを頂戴してこちらで登録をさせていただきます! カードは持っていても、有効化がなっていないお客様には、こちらからも声がけをさせていただいております! なにかご不明な点、またはVOPカードが気になったお客様は是非、フロント、スタッフにお声がけください

毎日梅雨とは思えない天気が続いていますね 家で飼っているインコも、 夏バテなのか元気がありません 皆様水分補給をこまめにして、 熱中症対策をしてください 私事ではありますが、 先日初めてTheBeetleを 納車させていただきました 特別仕様車だったため、 全国に一台しか残っておらず、 大変思い出に残る納車となりました 今まで乗っていらっしゃったNewBeetleと並べてみたら、 色合いが可愛くて思わず写真を撮ってしまいました 何度見返しても、形も色も可愛いです これからも末永いお付き合いを よろしくお願いいたします 当社のショールームにも現在、 TheBeetleのBase という新しいグレードを展示しております 是非、見にいらっしゃってください 心よりお待ちしております
毎日梅雨とは思えない天気が続いていますね 家で飼っているインコも、 夏バテなのか元気がありません 皆様水分補給をこまめにして、 熱中症対策をしてください 私事ではありますが、 先日初めてTheBeetleを 納車させていただきました 特別仕様車だったため、 全国に一台しか残っておらず、 大変思い出に残る納車となりました 今まで乗っていらっしゃったNewBeetleと並べてみたら、 色合いが可愛くて思わず写真を撮ってしまいました 何度見返しても、形も色も可愛いです これからも末永いお付き合いを よろしくお願いいたします 当社のショールームにも現在、 TheBeetleのBase という新しいグレードを展示しております 是非、見にいらっしゃってください 心よりお待ちしております

88  89  90  91  92