Staff Blog
スタッフブログ
こんにちは! 営業スタッフの湯澤です☆ 皆さんは、ビートルに世界各国の『愛称』があるのをご存知でしょうか?? 今回はそんなビートルの愛称について調べてみました!! 「beetle」 読み方:びーとる 皆様ご存知のビートルですね! 英語で「かぶと虫」という意味です♪ Type1の最も一般的な愛称で、1960年代から呼ばれるようになったそうです。 正式名称にもなっている、よく知った名前ですね! 「bug」読み方:ばぐ アメリカでのもうひとつの愛称です。 英語で「虫(特に小さな虫)」という意味で、1960年代、アメリカ車は巨大化が進んでいたこともあり、その中人気絶頂だったビートルはとても小さな車に見えたそうです。 ちっぽけな虫!という皮肉のこもった、愛称のようですね! 「kafer」読み方:けーふぁー ビートルと同じく、ドイツ語で「かぶと虫」という意味です! 「coccinelle」読み方:こしねる フランス語で「てんとう虫」という意味です! なんだか幸せを運んでくれそうですね! 「maggiolino」読み方:まじょりーの イタリア語で「大型のこがね虫」という意味です! 「escarabajo」読み方:えすからばっほ スペイン語で「こがね虫」という意味です! ★余談ですが、こがね虫は漢字で「黄金虫」と書きます。 中国、エジプト、日本では、古来より縁起のいい幸福を運ぶ虫として、大切にされてきたようです! 黄金の虫・・・金運があがるかも???? 「fusca」読み方:ふすか ブラジルでの愛称で、南米にいる「大ゴキブリ」という意味だそうです! 軽快に走る感じからでしょうか?? 「vocho」読み方:ぼちょ メキシコでの愛称で、虫+フォルクスワーゲンという意味の造語だそうです! いかがでしたか?? 世界各国で根付いている愛称があるなんて、ビートルはとても人気者ですね! ちなみにこちらの愛称ですが、リヤ部分に貼るエンブレムとしてご購入いただけます♪ (一部取り扱いのない愛称もあります!) ぜひ、お好きな愛称で楽しんでください!!!
こんにちは! 営業スタッフの湯澤です☆ 皆さんは、ビートルに世界各国の『愛称』があるのをご存知でしょうか?? 今回はそんなビートルの愛称について調べてみました!! 「beetle」 読み方:びーとる 皆様ご存知のビートルですね! 英語で「かぶと虫」という意味です♪ Type1の最も一般的な愛称で、1960年代から呼ばれるようになったそうです。 正式名称にもなっている、よく知った名前ですね! 「bug」読み方:ばぐ アメリカでのもうひとつの愛称です。 英語で「虫(特に小さな虫)」という意味で、1960年代、アメリカ車は巨大化が進んでいたこともあり、その中人気絶頂だったビートルはとても小さな車に見えたそうです。 ちっぽけな虫!という皮肉のこもった、愛称のようですね! 「kafer」読み方:けーふぁー ビートルと同じく、ドイツ語で「かぶと虫」という意味です! 「coccinelle」読み方:こしねる フランス語で「てんとう虫」という意味です! なんだか幸せを運んでくれそうですね! 「maggiolino」読み方:まじょりーの イタリア語で「大型のこがね虫」という意味です! 「escarabajo」読み方:えすからばっほ スペイン語で「こがね虫」という意味です! ★余談ですが、こがね虫は漢字で「黄金虫」と書きます。 中国、エジプト、日本では、古来より縁起のいい幸福を運ぶ虫として、大切にされてきたようです! 黄金の虫・・・金運があがるかも???? 「fusca」読み方:ふすか ブラジルでの愛称で、南米にいる「大ゴキブリ」という意味だそうです! 軽快に走る感じからでしょうか?? 「vocho」読み方:ぼちょ メキシコでの愛称で、虫+フォルクスワーゲンという意味の造語だそうです! いかがでしたか?? 世界各国で根付いている愛称があるなんて、ビートルはとても人気者ですね! ちなみにこちらの愛称ですが、リヤ部分に貼るエンブレムとしてご購入いただけます♪ (一部取り扱いのない愛称もあります!) ぜひ、お好きな愛称で楽しんでください!!!

パサートヴァリアントGTE夜の始動です。 カッコイイ!理屈抜きで好きです その2【店長】
パサートヴァリアントGTE夜の始動です。 カッコイイ!理屈抜きで好きです その2【店長】

パサートヴァリアントGTE夜の始動です。 カッコイイ!理屈抜きで好きです その1【店長】
パサートヴァリアントGTE夜の始動です。 カッコイイ!理屈抜きで好きです その1【店長】

新型ゴルフの流れるウィンカーです。 カッコイイですね![店長]
新型ゴルフの流れるウィンカーです。 カッコイイですね![店長]

こんにちは。 セールススタッフの江坂です。 店長に続き、昨日記者発表になりました新型ゴルフの研修で豊橋の本社に行って来ました。 ハッチバックモデルのベンチマークとなる新型ゴルフ、競合他社と比較してもとてもいい仕上がりでした! 今日・明日プレビューフェアを開催いたします。 新型ゴルフの魅力を余すことなくお伝えできればと思いますので、是非皆様ショウルームへお出かけください!
こんにちは。 セールススタッフの江坂です。 店長に続き、昨日記者発表になりました新型ゴルフの研修で豊橋の本社に行って来ました。 ハッチバックモデルのベンチマークとなる新型ゴルフ、競合他社と比較してもとてもいい仕上がりでした! 今日・明日プレビューフェアを開催いたします。 新型ゴルフの魅力を余すことなくお伝えできればと思いますので、是非皆様ショウルームへお出かけください!

1  2  3  4