Staff Blog
スタッフブログ
2013/06/19
皆さまこんにちは受付のKでございますじとじとした毎日が続いておりますね体にコケが生えてしまいそうです・・のどからくる風邪が流行っているそうですが、皆さまはご体調いかがでしょうかあまり無理をせず、ツラいときはしっかりと休んでくださいねさて、今回は私が今ハマっている海外ドラマを紹介したいと思います今さら感もありますが・・・アグリーベティです外国のドラマって、色彩が派手で可愛いですよねおしゃれやファッションに全く興味がないベティが、編集者になる夢を持って入社したのは、超一流ファッションブランド雑誌始めは周りのスタッフにバカにされていじめられますが、優しい家族の支えを受けて、頭のいいベティはどんな難関も乗り越えていきますそのうち周りのスタッフからも一目置かれる存在になる・・・というお話なのですがこのベティがまぁモテるんですみんな、素直で一生懸命で、ちょっと天然なベティが大好きなんです面白いだけではなくて、とっても励まされるステキなドラマです皆さまも機会があればぜひご覧くださいそしていつかベティについて語りましょうさてさて、以前からお世話になっているK様が、大好きなもこちゃんを連れていらしてくださいましたぬいぐるみみたいでとっても可愛いので、皆さまにご紹介したいとおもいます可愛いー毛がふわふわで、いつもお洋服とおそろいのおしゃれな髪飾りをしていて、とってもラブリーなんですお行儀が良くて、スタッフみんなメロメロですいつもご主人様に甘えて、おとなーしくしているいい子ちゃんです撮影をお願いしたときも、いすにチョコンと座って、まるでモデルさんのようでしたK様、ご協力いただき、本当にありがとうございますまたぜひ、もこちゃんとだいごちゃんと一緒に遊びにいらしてくださいそして本日、GOLF7が我が池上店に到着いたしました写真を載せたいところですが、そちらは実際お店にいらしてくださった時のお楽しみにとっておきたいと思います本当に!!カッコイイです!!キャッチフレーズが、「好きな理由はみんな違う」ですが、本当にそのとおりです♪こだわりが随所随所に現れているので、ぜひとも皆さま見にいらして下さい!そして、新作のグッズもたくさん入荷致しましたまだまだレイアウト途中ですが、皆さまにお見せしてしまいます夏ですねー!!海に行きたくなってしまいますねそして新たな仲間も加わりましたまだ袋の中でぎゅうぎゅうに
2013/06/19
皆さまこんにちは受付のKでございますじとじとした毎日が続いておりますね体にコケが生えてしまいそうです・・のどからくる風邪が流行っているそうですが、皆さまはご体調いかがでしょうかあまり無理をせず、ツラいときはしっかりと休んでくださいねさて、今回は私が今ハマっている海外ドラマを紹介したいと思います今さら感もありますが・・・アグリーベティです外国のドラマって、色彩が派手で可愛いですよねおしゃれやファッションに全く興味がないベティが、編集者になる夢を持って入社したのは、超一流ファッションブランド雑誌始めは周りのスタッフにバカにされていじめられますが、優しい家族の支えを受けて、頭のいいベティはどんな難関も乗り越えていきますそのうち周りのスタッフからも一目置かれる存在になる・・・というお話なのですがこのベティがまぁモテるんですみんな、素直で一生懸命で、ちょっと天然なベティが大好きなんです面白いだけではなくて、とっても励まされるステキなドラマです皆さまも機会があればぜひご覧くださいそしていつかベティについて語りましょうさてさて、以前からお世話になっているK様が、大好きなもこちゃんを連れていらしてくださいましたぬいぐるみみたいでとっても可愛いので、皆さまにご紹介したいとおもいます可愛いー毛がふわふわで、いつもお洋服とおそろいのおしゃれな髪飾りをしていて、とってもラブリーなんですお行儀が良くて、スタッフみんなメロメロですいつもご主人様に甘えて、おとなーしくしているいい子ちゃんです撮影をお願いしたときも、いすにチョコンと座って、まるでモデルさんのようでしたK様、ご協力いただき、本当にありがとうございますまたぜひ、もこちゃんとだいごちゃんと一緒に遊びにいらしてくださいそして本日、GOLF7が我が池上店に到着いたしました写真を載せたいところですが、そちらは実際お店にいらしてくださった時のお楽しみにとっておきたいと思います本当に!!カッコイイです!!キャッチフレーズが、「好きな理由はみんな違う」ですが、本当にそのとおりです♪こだわりが随所随所に現れているので、ぜひとも皆さま見にいらして下さい!そして、新作のグッズもたくさん入荷致しましたまだまだレイアウト途中ですが、皆さまにお見せしてしまいます夏ですねー!!海に行きたくなってしまいますねそして新たな仲間も加わりましたまだ袋の中でぎゅうぎゅうに

2013/06/10
皆さまこんにちは受付のKでございます6月の中旬だというのに、天気の良い日が続いておりますねお散歩が大好きな私にとっては嬉しいかぎりですが、夏の水不足が心配になってしまいますねとはいっても、ジメジメした暑い日が続いております皆さま体調管理には気をつけてくださいね以前石田衣良さんの「眠れぬ真珠」という小説を読んでいたら、フォルクスワーゲンのPoloやGolfが登場してきました主人公の女性はとっても気に入ってくれているようで、嬉しくなってしまいましたさて先日、ショールームの入れ替えを行いました綺麗なライトブルーのup!を先頭に、polo,Sirocco,touranが並んでおりますキレイに一列に並んでいて、ビシッと決まっていますねそしてこちらは・・・ででーんBeetleがふたつ並んでビートルズです笑やっぱりかっこよくて可愛いほとんどのお客様が、このビートルズの前で足を止めます近くでみるとー・・・ちょっと眠そうに見えるのは私だけでしょうかこちらの店舗で受付として働かせていただいてから、小さなお子様と触れ合う機会が増え、毎日とても癒されています先週は、Y様のお嬢様がこーんな上手に車を作ってくれたので、さっそく皆さまにご紹介したいと思います。お上手ですよね先程ご紹介したビートルズにそっくりだと思いませんか弟さんととっても仲良しで、人懐こい笑顔に癒されてしまいましたY様、ありがとうございました騒いじゃって迷惑じゃないかしら・・なんて心配は必要ございませんキッズルームにDVDも沢山ご用意しておりますお子様大好きなスタッフが多いので、気兼ねなくぜひ遊びにいらしてくださいねではでは、最後は家の近くにいた子猫を紹介して終わりたいと思いますうしろ姿ーざんねんー皆さまのご来店をお待ちいたしております
2013/06/10
皆さまこんにちは受付のKでございます6月の中旬だというのに、天気の良い日が続いておりますねお散歩が大好きな私にとっては嬉しいかぎりですが、夏の水不足が心配になってしまいますねとはいっても、ジメジメした暑い日が続いております皆さま体調管理には気をつけてくださいね以前石田衣良さんの「眠れぬ真珠」という小説を読んでいたら、フォルクスワーゲンのPoloやGolfが登場してきました主人公の女性はとっても気に入ってくれているようで、嬉しくなってしまいましたさて先日、ショールームの入れ替えを行いました綺麗なライトブルーのup!を先頭に、polo,Sirocco,touranが並んでおりますキレイに一列に並んでいて、ビシッと決まっていますねそしてこちらは・・・ででーんBeetleがふたつ並んでビートルズです笑やっぱりかっこよくて可愛いほとんどのお客様が、このビートルズの前で足を止めます近くでみるとー・・・ちょっと眠そうに見えるのは私だけでしょうかこちらの店舗で受付として働かせていただいてから、小さなお子様と触れ合う機会が増え、毎日とても癒されています先週は、Y様のお嬢様がこーんな上手に車を作ってくれたので、さっそく皆さまにご紹介したいと思います。お上手ですよね先程ご紹介したビートルズにそっくりだと思いませんか弟さんととっても仲良しで、人懐こい笑顔に癒されてしまいましたY様、ありがとうございました騒いじゃって迷惑じゃないかしら・・なんて心配は必要ございませんキッズルームにDVDも沢山ご用意しておりますお子様大好きなスタッフが多いので、気兼ねなくぜひ遊びにいらしてくださいねではでは、最後は家の近くにいた子猫を紹介して終わりたいと思いますうしろ姿ーざんねんー皆さまのご来店をお待ちいたしております

2013/06/03
こんにちは営業の冨士原と申しますブログを書かせて頂くのは今回が初めてですが宜しくお願いします私は昨年の4月に新卒で入社をしました。二ヶ月間の研修を経て池上店に参りましたので、私がフォルクスワーゲン池上に来て丁度一年が過ぎたところです。今まで私から車を購入していただいたお客様のご厚意や店舗のスタッフの協力を頂き、今に至ります。先日ご納車をさせていただいたお客様がご自宅に保管されていた写真を持ってきてくださいましたのでぜひ皆様にご紹介をさせて下さいこちらはおよそ20年前にとられた写真だそうです。写っているお子様は私より二つ年下のお嬢様で今は就職活動をされているそうですお二人と一緒に写っている赤い車がGOLF2です今月にデビューするのがGOLF7です。今回のGOLF7も歴代のデザインの特徴を受け継ぎながらデザインをされ、「誰が見てもGOLFと一目でわかる車」をコンセプトに作られました。歴代のGOLFがどれだけ沢山の人に愛され成長を遂げてきたかということがよくわかります。このお写真をくださった宮崎様はこのGOLFの後に七人乗りの国産のお車にお乗換えをされ、今回またフォルクスワーゲンをご購入いただきました。「またフォルクスワーゲンに乗りたいと思っていた」とおっしゃっていましたので、その思いを実現する時間に立ち会えたことを大変嬉しく思います「車は家族と一緒に思い出を作っていくものだから、車を売るという仕事は人の人生に関る素敵な仕事ね。この写真が冨士原さんの励みになればと思って持ってきたの」と、この写真を私に持ってきてくださいました車の販売を始めて一年が経ちますが、これからも一つ一つの出会いを大切にしながら過ごして行きたいと思います初めのころは書類の不備があったり、知識に足らないところも沢山あったりでお客様にご迷惑をお掛けしたこともありました。ご迷惑をお掛けしたにもかかわらず「これも勉強になれば」とおっしゃってくださったお客様方には感謝の気持ちでいっぱいです。これからも周囲への感謝の気持ちを忘れずに日々精進してまいります。今後とも私を含めフォルクスワーゲン池上を宜しくお願い申し上げます。最後になりますが、お写真をブログで公開させていただくことを快諾してくださった宮崎様、ご家族の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。今後とも是非宜しくお願い申し上げます
2013/06/03
こんにちは営業の冨士原と申しますブログを書かせて頂くのは今回が初めてですが宜しくお願いします私は昨年の4月に新卒で入社をしました。二ヶ月間の研修を経て池上店に参りましたので、私がフォルクスワーゲン池上に来て丁度一年が過ぎたところです。今まで私から車を購入していただいたお客様のご厚意や店舗のスタッフの協力を頂き、今に至ります。先日ご納車をさせていただいたお客様がご自宅に保管されていた写真を持ってきてくださいましたのでぜひ皆様にご紹介をさせて下さいこちらはおよそ20年前にとられた写真だそうです。写っているお子様は私より二つ年下のお嬢様で今は就職活動をされているそうですお二人と一緒に写っている赤い車がGOLF2です今月にデビューするのがGOLF7です。今回のGOLF7も歴代のデザインの特徴を受け継ぎながらデザインをされ、「誰が見てもGOLFと一目でわかる車」をコンセプトに作られました。歴代のGOLFがどれだけ沢山の人に愛され成長を遂げてきたかということがよくわかります。このお写真をくださった宮崎様はこのGOLFの後に七人乗りの国産のお車にお乗換えをされ、今回またフォルクスワーゲンをご購入いただきました。「またフォルクスワーゲンに乗りたいと思っていた」とおっしゃっていましたので、その思いを実現する時間に立ち会えたことを大変嬉しく思います「車は家族と一緒に思い出を作っていくものだから、車を売るという仕事は人の人生に関る素敵な仕事ね。この写真が冨士原さんの励みになればと思って持ってきたの」と、この写真を私に持ってきてくださいました車の販売を始めて一年が経ちますが、これからも一つ一つの出会いを大切にしながら過ごして行きたいと思います初めのころは書類の不備があったり、知識に足らないところも沢山あったりでお客様にご迷惑をお掛けしたこともありました。ご迷惑をお掛けしたにもかかわらず「これも勉強になれば」とおっしゃってくださったお客様方には感謝の気持ちでいっぱいです。これからも周囲への感謝の気持ちを忘れずに日々精進してまいります。今後とも私を含めフォルクスワーゲン池上を宜しくお願い申し上げます。最後になりますが、お写真をブログで公開させていただくことを快諾してくださった宮崎様、ご家族の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。今後とも是非宜しくお願い申し上げます

2013/05/31
 皆さま こんにちは先日、梅雨入りとの発表でいよいよジメジメする時季の到来です今年は昨年よりも11日早い梅雨入りとの事で早いからといってその分早くに梅雨明けするわけでは無いそうです7月21日頃まで続くようで、今年は少し長い梅雨となりそうですね今日のご紹介は新しく展示車の仲間入りをしました待ってましたThe Beetle Fender Edition前回ブログでも紹介いたしましたフォルクスワーゲン国内正規輸入60周年を記念した限定モデルを5月23日から限定600台で販売ですギターやアンプのメーカーで知られるFender社が、初めて自動車メーカーと共同開発したプレミアムオーディオシステム『フェンダーサウンドシステム』(総出力、400W、10チャンネル、9スピーカー)を搭載し、内外装に特別装備を施しています『自由と音楽を愛する、すべての人へ』をコンセプトにお気に入りの音楽をライヴ会場で聴くような最高の音で楽しめるフェンダーサウンドシステムでクルマに乗る楽しさとよろこびをより一層あたえてくれそうですそして特別装備にはエクステリア専用デザインの18インチアルミホイールやLEDポジションランプ付バイキセノンヘッドライト、電動パノラマスライディングルーフクロームメッキ処理されたドアミラー、フロントフェンダーには専用エンブレム"Fender"がついていますいたるところに本物のこだわりを感じますと?ってもカッコいいですブログでは伝えきれませんので実物のお車を是非、展示中の間に沢山の方々にご覧頂きたい一台でございます明日からの週末はデビューを記念いたしまして『The Beetle Fender Edition デビューフェア』を開催いたしております気軽に遊びにいらし頂けたらと皆さまのご来店をスタッフ一同お待ち致しております
2013/05/31
 皆さま こんにちは先日、梅雨入りとの発表でいよいよジメジメする時季の到来です今年は昨年よりも11日早い梅雨入りとの事で早いからといってその分早くに梅雨明けするわけでは無いそうです7月21日頃まで続くようで、今年は少し長い梅雨となりそうですね今日のご紹介は新しく展示車の仲間入りをしました待ってましたThe Beetle Fender Edition前回ブログでも紹介いたしましたフォルクスワーゲン国内正規輸入60周年を記念した限定モデルを5月23日から限定600台で販売ですギターやアンプのメーカーで知られるFender社が、初めて自動車メーカーと共同開発したプレミアムオーディオシステム『フェンダーサウンドシステム』(総出力、400W、10チャンネル、9スピーカー)を搭載し、内外装に特別装備を施しています『自由と音楽を愛する、すべての人へ』をコンセプトにお気に入りの音楽をライヴ会場で聴くような最高の音で楽しめるフェンダーサウンドシステムでクルマに乗る楽しさとよろこびをより一層あたえてくれそうですそして特別装備にはエクステリア専用デザインの18インチアルミホイールやLEDポジションランプ付バイキセノンヘッドライト、電動パノラマスライディングルーフクロームメッキ処理されたドアミラー、フロントフェンダーには専用エンブレム"Fender"がついていますいたるところに本物のこだわりを感じますと?ってもカッコいいですブログでは伝えきれませんので実物のお車を是非、展示中の間に沢山の方々にご覧頂きたい一台でございます明日からの週末はデビューを記念いたしまして『The Beetle Fender Edition デビューフェア』を開催いたしております気軽に遊びにいらし頂けたらと皆さまのご来店をスタッフ一同お待ち致しております

2013/05/30
     皆さまこんにちは営業Yですおかげさまで、今年も、ドイツに行けましたありがとうございました18日に帰ってきましたので、すぐにここでご報告をと思っていたのですが、すでに29日になってしまいましたブログにいろいろとあげますのでと、お伝えしておりましたので、楽しみにしてくださっていた方、本当に申し訳ございません何回かにわけて、今年の面白かったお話を展開していこうと思いますので、楽しみになさってくださいかいつまんでお話すると、今年は、なんと、本社工場の見学ができませんでしたストが原因だったのですが、ドイツのストは、規模が違うという感じでしたそのかわりに、ドレスデンまで足を延ばし、フェートンの工場を見てきました本当に、手造りでした電車が遅れると、次の電車が来てしまうという、日本では考えられない話とかアウトシュタットの展示物は、ちょこちょこ変わっているんだとかあと、長谷部さんにも会えました目の前でサインいただいてきましたサッカーネタですと、ウォルフスブルグだけでなく、ミュンヘンのスタジアムも見てきましたここには、あげられないような、ドイツのお話しがご興味がある方は、是非ショールームに遊びにいらしていただければと思いますそんななか、本日のネタですが、昨年に引き続き、本国で発売している車種のカタログを持ってきました今年は、重量制限にひっかからないように、スーツケースは2個持っていきましたので、昨年あきらめた車種まで、大量に持ってきましたショールームで見ていただけるようにしてございますご興味、ある方は、是非、ご覧いただければと思います日本未発売の車種もございますが、皆さまが楽しみにしている、日本導入前のあの車種や、あのグレードもございますご検討中に方には、大変、ご参考になると思いますそういえば、ゴルフ7ですが、街中を、すでにいーっぱい走っています街中で見ると、それはそれはカッコよかったですそのカタログを入手するのが、一番大変でした結局最後は、もらえた方からわけていただいたのですが、アウトシュタットで手に入らず地元のディーラーでも手に入らずドレスデンでも手に入らずドイツでも、非常に興味をお持ちいただいてるんだなあと感じました逆に、日本ではカタログの欠品なんてあまりないのになあと感じたのですが、意外とドイツ人て、ルーズですその話はまた今度しますそんな7のカタログもございますので、
2013/05/30
     皆さまこんにちは営業Yですおかげさまで、今年も、ドイツに行けましたありがとうございました18日に帰ってきましたので、すぐにここでご報告をと思っていたのですが、すでに29日になってしまいましたブログにいろいろとあげますのでと、お伝えしておりましたので、楽しみにしてくださっていた方、本当に申し訳ございません何回かにわけて、今年の面白かったお話を展開していこうと思いますので、楽しみになさってくださいかいつまんでお話すると、今年は、なんと、本社工場の見学ができませんでしたストが原因だったのですが、ドイツのストは、規模が違うという感じでしたそのかわりに、ドレスデンまで足を延ばし、フェートンの工場を見てきました本当に、手造りでした電車が遅れると、次の電車が来てしまうという、日本では考えられない話とかアウトシュタットの展示物は、ちょこちょこ変わっているんだとかあと、長谷部さんにも会えました目の前でサインいただいてきましたサッカーネタですと、ウォルフスブルグだけでなく、ミュンヘンのスタジアムも見てきましたここには、あげられないような、ドイツのお話しがご興味がある方は、是非ショールームに遊びにいらしていただければと思いますそんななか、本日のネタですが、昨年に引き続き、本国で発売している車種のカタログを持ってきました今年は、重量制限にひっかからないように、スーツケースは2個持っていきましたので、昨年あきらめた車種まで、大量に持ってきましたショールームで見ていただけるようにしてございますご興味、ある方は、是非、ご覧いただければと思います日本未発売の車種もございますが、皆さまが楽しみにしている、日本導入前のあの車種や、あのグレードもございますご検討中に方には、大変、ご参考になると思いますそういえば、ゴルフ7ですが、街中を、すでにいーっぱい走っています街中で見ると、それはそれはカッコよかったですそのカタログを入手するのが、一番大変でした結局最後は、もらえた方からわけていただいたのですが、アウトシュタットで手に入らず地元のディーラーでも手に入らずドレスデンでも手に入らずドイツでも、非常に興味をお持ちいただいてるんだなあと感じました逆に、日本ではカタログの欠品なんてあまりないのになあと感じたのですが、意外とドイツ人て、ルーズですその話はまた今度しますそんな7のカタログもございますので、

2013/05/27
皆さまこんにちは受付のKでございますすっかり夏のような陽気が続いていますね昼間は日差しが痛いくらいですみなさましっかり紫外線対策をしてくださいねさて先日、お世話になっているお客様から「ブログ見てるよー」と、声を掛けて頂きました初めて声を掛けて頂いたので、少し照れてしまいましたが、とっても嬉しかったです実際に見てくださっている方がいると思うと、とても励みになりますねM様、ありがとうございます今まで以上に、お客様に特別な時間を過ごしていただくお手伝いに励みたいと思っておりますどうぞ宜しくお願い致しますさて、ここ数日、とっても美味しいお店を発見したので、紹介したいと思います東急東横線、日吉駅にある、ベトナム料理のお店 HOAHOAパクチーファンの私としては、ここは天国ですこの日は、カルパッチョと蒸し鶏を頂きましたお酒も美味しくて、ひとりでほろ酔いしてしまいましたもう一軒が、銀座駅構内、C1の出口付近にあるお店ですお店の名前は忘れてしまいましたななななんと、生ハムが一時間食べ放題で500円最初の一杯のサングリアが100円安いー味もとっても美味しかったですどちらもオススメなので、お近くの方はぜひお立ち寄りくださいさてさて、今回もVWのアイドル、くまちゃんとBeetleの友情出演です・・・あれ?くまちゃんが何か持ってる・・・実はThe Beetle Fender Edition がデビュー致しますプロミュージシャンをはじめ、世界中のギタリストを魅了してきたアメリカの楽器メーカー、フェンダー。1946年からギターやアンプの製作にこだわり、ロックを追及し高い評価を得てきたメーカーです今回そんなFenderと、VWを代表するThe Beetleがコラボレーションし、今までにない特別な車を誕生させました特別ポイントを少しだけお話してしまいますフェンダー社が1946年から徹底してこだわり続けてきた、プレミアムカーステレオの搭載賞も受賞しているオーディオですので、車の中がライブハウスさながらの空間になります深みのあるブラックボディと、ビンテージギターを思わせる三バースト仕上げのインストゥルメントパネルこだわりの強いFenderとVolksWagenのコラボレーションですさらにさらに今回ご成約いただいたお客様に画質が悪いのはお許しくださいFender第二号のギター、1/8プレシジョン・ベース
2013/05/27
皆さまこんにちは受付のKでございますすっかり夏のような陽気が続いていますね昼間は日差しが痛いくらいですみなさましっかり紫外線対策をしてくださいねさて先日、お世話になっているお客様から「ブログ見てるよー」と、声を掛けて頂きました初めて声を掛けて頂いたので、少し照れてしまいましたが、とっても嬉しかったです実際に見てくださっている方がいると思うと、とても励みになりますねM様、ありがとうございます今まで以上に、お客様に特別な時間を過ごしていただくお手伝いに励みたいと思っておりますどうぞ宜しくお願い致しますさて、ここ数日、とっても美味しいお店を発見したので、紹介したいと思います東急東横線、日吉駅にある、ベトナム料理のお店 HOAHOAパクチーファンの私としては、ここは天国ですこの日は、カルパッチョと蒸し鶏を頂きましたお酒も美味しくて、ひとりでほろ酔いしてしまいましたもう一軒が、銀座駅構内、C1の出口付近にあるお店ですお店の名前は忘れてしまいましたななななんと、生ハムが一時間食べ放題で500円最初の一杯のサングリアが100円安いー味もとっても美味しかったですどちらもオススメなので、お近くの方はぜひお立ち寄りくださいさてさて、今回もVWのアイドル、くまちゃんとBeetleの友情出演です・・・あれ?くまちゃんが何か持ってる・・・実はThe Beetle Fender Edition がデビュー致しますプロミュージシャンをはじめ、世界中のギタリストを魅了してきたアメリカの楽器メーカー、フェンダー。1946年からギターやアンプの製作にこだわり、ロックを追及し高い評価を得てきたメーカーです今回そんなFenderと、VWを代表するThe Beetleがコラボレーションし、今までにない特別な車を誕生させました特別ポイントを少しだけお話してしまいますフェンダー社が1946年から徹底してこだわり続けてきた、プレミアムカーステレオの搭載賞も受賞しているオーディオですので、車の中がライブハウスさながらの空間になります深みのあるブラックボディと、ビンテージギターを思わせる三バースト仕上げのインストゥルメントパネルこだわりの強いFenderとVolksWagenのコラボレーションですさらにさらに今回ご成約いただいたお客様に画質が悪いのはお許しくださいFender第二号のギター、1/8プレシジョン・ベース

151  152  153  154  155