2012/08/01
☆いただきもの☆


西瓜の保存方法![]()
スイカは味が落ちやすいので、購入したら
なるべく早く食べるようにしましょう![]()
食べきれない場合、玉のスイカは風通しの良い日陰で保存、
カットスイカはラップをして野菜室で冷やします![]()
西瓜の栄養と効能![]()
主な栄養成分![]()
・カリウム
・βカロテン
注目成分![]()
・シトルリン
主な効能![]()
むくみ解消、利尿作用、高血圧予防、動脈硬化予防、脳梗塞予防、
心筋梗塞予防、がん予防
カリウムやアミノ酸の一種である
シトルリン
の作用により、
むくみや利尿作用に効果があるといわれます![]()
カリウムには血圧の上昇を抑える働きもあるので
高血圧化予防にも効果が期待できます![]()
西瓜の種類![]()
大玉西瓜
甘くてシャリっとした歯触りの良い
食感が楽しめます![]()
主な種類としては
縞王
や
富士光
、
早生日章
、
甘泉
、
金時
などがあります![]()
重さは平均3?5kgです![]()
小玉西瓜
サイズが1.5?3kgと小さく冷蔵庫に入れやすいスイカです![]()
外見や味は大玉と変わりませんが、果皮が薄いので
可食部分が多く甘みもあります![]()
主な種類に
紅小玉
や
ひとりじめ
、
姫甘泉
などがあります![]()
黄色西瓜
皮が緑で果肉が黄色のスイカ![]()
最近のものは糖度も高くなっています![]()
種類としては皮が黒い
おつきさま
のほか、
小玉の
クリームスイカ
、
おおとり
、
ひまわり
などがあります![]()
マダーボール
ラグビーボールのような楕円形のスイカで
皮が薄く甘みがあります![]()
大きさは2?4kgの小玉です![]()
同じような形の種類に
姫まくら
、
紅まくら![]()
などがあり、さらに皮が黒い
黒美人(はちきん)
もあります![]()
他にも様々な種類があるそうです![]()
西瓜の年間収穫量都道府県ランキング![]()
1位
熊本県(5万9,900トン)
2位
千葉県(4万5,900トン)
3位
山形県(3万8,000トン)
4位
鳥取県(2万100トン)
5位
長野県(1万8,800トン)
夏も本番![]()
西瓜は今しか味わえないので沢山
いただきたいと思います![]()
連日お暑いですので皆さまくれぐれも
ご自愛くださいませ![]()
スタッフ一同、皆さまのご来店を
心よりお待ち申し上げます![]()