2016/10/12
佐倉の秋祭り
いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただきまして、
誠にありがとうございます![]()
皆様、こんにちは![]()
水出です![]()
10月の暑い日が過ぎ去り、より秋らしくなりましたね![]()
今週の14日(金)、15日(土)、16日(日)の3日間、
私の地元、佐倉市で秋祭りが開催されます![]()
毎年恒例の秋祭りが今年もやってきます![]()
お祭り期間中は山車(だし)が出て町内を練り歩きます![]()
山車に乗るお囃子の皆さんが軽快なリズムで盛り上げます![]()
夕方から交通規制がかかり、町内は歩行者天国となります。
多くの屋台が並ぶのでおいしいものがいっぱい食べられますよ![]()
特に見ものなのが最終日の「麻賀多神社大神輿」の宮入りの瞬間です![]()
時間は21:40分ごろとお祭り終盤の時間です![]()
威勢の良い男たちが大神輿を担いで、麻賀多神社の石段を登ります![]()
大神輿はかなりの重量なので大勢で担いで登るのですが、これが大変なのです![]()
登り切って拍手喝采。感動しますよ![]()
是非、遊びにきてください![]()
★★佐倉の秋祭り★★
水出は参加するのかって??
お祭り期間中もお仕事です![]()
最終日の宮入りはもしかすると見に行けるかもしれない![]()
