2016/02/27
私のこだわり その2 By 水出
いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧頂きまして、
誠にありがとうございます☆彡
皆様、おはようございます!
水出です![]()
今回も『私のこだわり』のタイトルでブログを書きます![]()
前回と同様、私が使用しているベースをご紹介します![]()
今回ご紹介するのは「Duesenberg(デューセンバーグ)」というメーカーのベースで「Star Player」というモデルのベースです!

最近、購入したばかりでとても気に入っている一本です![]()
デューセンバーグはドイツ製ブランドで私の使用モデルはセミホロウ構造のベースです![]()
音のバリエーションも豊かで一味違ったスタイルと幅広い音域に対応できるところが魅力です![]()
この「Duesenberg(デューセンバーグ)」の「Star Player」というモデルは珍しく使用しているアーティストは少ないようです![]()
ギターのモデルはそれなりに使用しているアーティストはいます![]()
日本で最も有名な「Duesenberg(デューセンバーグ)」の「Star Player」モデルの仕様者は東京事変の椎名林檎ではないでしょうか![]()
私は彼女しか思い付きません(笑)
『群青日和』のミュージックビデオで演奏している姿はとても美しいですよね![]()

そもそも、「Duesenberg(デューセンバーグ)」を選んだきっかけですが、
ドイツ製ブランドに憧れたということにあります![]()
日本人と同じ職人気質のドイツ人が作った楽器を使用してみたいと思いました![]()
日頃からフォルクスワーゲン車に触れているからこそ、ドイツ製品の品質の良さは感じられ楽器も車も本当に良い物だなととても満足しております(^o^)/
皆様はフォルクスワーゲン車以外で身近にドイツ製品を使用してますか![]()
ドイツ製品のオススメな物がありましたら是非、教えてください![]()
27,28,29日営業しております!!
皆様のご来店をお待ちしております![]()
