2015/07/05
どちらを選びますか?
こんにちは![]()
いつもフォルクスワーゲン千葉北のブログをご覧いただき、ありがとうございます![]()
突然ですが皆様、フォルクスワーゲン車のシートの硬さに
少し違和感を感じた方はいませんか?![]()
フォルクスワーゲンに乗り慣れている方は、そんなことはないかもしれません。
特に、日本車からお乗換えの方ですと、シートが硬い!?と感じる傾向が強いかと思われます![]()
そうなんです。確かにシートは硬めなんです。
ふかふかの方が座り心地が良い!とお考えの方、
今日はフォルクスワーゲンのシートについて、お伝えしたいことがございます![]()

皆様、フォルクスワーゲンでのドライブを思い出してみてください![]()
長距離運転でも、渋滞の中にいても、身体の疲労度が少ないと思いませんか?
一定のドライビングポジションをとっていることが、決して苦痛だとは感じないでしょう。
それがもしも柔らかいシートだったら。
座った瞬間は、ふかふかのソファのようで気持ちが良いのですが、
長い時間同じ姿勢をとっているのが辛くなるし、
前後左右上下に動く車のシートとしては、上体が動いてしまうこととなり、
ますます疲れが増してしまいます![]()
そんなことを考えながら、フォルクスワーゲンのシートに改めて座ってみてください。
座面と背もたれに、身体を密着させるように。
大腿や腰のサイドサポートがとてもしっかりしていると思いませんか?
また、背筋を伸ばすように、後方から適度に圧迫されていることがおわかりになりますか?![]()
これらはすべて、人間工学を徹底的に追求した結果、
フォルクスワーゲンが最適である、と答えを出した造形なのです![]()

これまで柔らかいシートで、ラフな姿勢で運転をされていた方は
少々窮屈に感じられるかもしれませんが、正しい姿勢で運転することは
疲労軽減に繋がる、とてもメリットのあることなのです![]()
例えば、急ブレーキをかけたときも、
正しいシートポジションを取り、きちんとシートベルトをしていれば
全ての乗員は、少しビックリする程度で済むでしょう。
しかしラフな姿勢で乗っていたら、身体に思わぬ方向から力がかかり、
たとえ衝突しなくても、怪我をする可能性があります。
いかがでしょうか?
しっかりしたつくりの、堅牢なシートに、正しく座るということが
いかに安全に大きく影響するということが、お分かり頂けたかと思います![]()
さあ皆様は、ふかふかのシートと、硬いシート、どちらを選びますか?![]()
車に乗る人たちが、安全なシートに包まれ、正しい姿勢を保つ。
このことは快適なドライブを楽しむために、とても大事な要素なのです![]()

このブログを読んで、
もうすでにオーナーの方も、まだ購入をご検討中の方も
ぜひフォルクスワーゲン千葉北に遊びに来てください![]()
展示車、試乗車のドアを開いて
シートに座って![]()
フォルクスワーゲンを感じてください
笑
皆様のご来店を心よりお待ちしております![]()