Staff Blog
スタッフブログ
Home
>
スタッフブログ
2022/01/05
嘘でしょ...(゚д゚)!
何のことかと言いますと... 2022年1月1日の明け方のことです 大みそかの夜更かしなど関係ない お腹を空かせた我が家のニャンコたちは いつも通りの時間、6時前には私を叩き起こしにかかります ご飯を食べ終え、ベッドに戻るかと思いきや なぜか東向きの窓へ集合 えっ 初日の出待ちですか 結局見える前に解散していましたが 普段とは違う行動とタイミングの良さに びっくりした2022年の始まりでした
詳細はこちら
2022/01/05
嘘でしょ...(゚д゚)!
何のことかと言いますと... 2022年1月1日の明け方のことです 大みそかの夜更かしなど関係ない お腹を空かせた我が家のニャンコたちは いつも通りの時間、6時前には私を叩き起こしにかかります ご飯を食べ終え、ベッドに戻るかと思いきや なぜか東向きの窓へ集合 えっ 初日の出待ちですか 結局見える前に解散していましたが 普段とは違う行動とタイミングの良さに びっくりした2022年の始まりでした
2022/01/04
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます 本日1/4(火)より、2022年の営業がスタート致しました 旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました 本年も変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます 皆さまにとりまして素晴らしい一年となりますように スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております
詳細はこちら
2022/01/04
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます 本日1/4(火)より、2022年の営業がスタート致しました 旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました 本年も変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます 皆さまにとりまして素晴らしい一年となりますように スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております
2021/12/12
***グッズ入荷情報***
日に日に寒さの増している今日この頃... そんな時 身も心も温めてくれる(かもしれない)VWグッズのご紹介です コーヒーマグカップT1バス T1バスがモチーフの可愛いコーヒーマグ カラーはレッドとブルーの2色になります ペアで揃えてプレゼント用にしても素敵です ホーローマグカップ たっぷり使える500mL ホーロー製で軽くて丈夫なので持ち運びにとっても便利 アウトドアやキャンプに最適です ショールームにお越しの際はぜひお手に取ってご覧くださいませ 一日の始まりには新しいマグカップで温かい飲み物はいかがでしょうか
詳細はこちら
2021/12/12
***グッズ入荷情報***
日に日に寒さの増している今日この頃... そんな時 身も心も温めてくれる(かもしれない)VWグッズのご紹介です コーヒーマグカップT1バス T1バスがモチーフの可愛いコーヒーマグ カラーはレッドとブルーの2色になります ペアで揃えてプレゼント用にしても素敵です ホーローマグカップ たっぷり使える500mL ホーロー製で軽くて丈夫なので持ち運びにとっても便利 アウトドアやキャンプに最適です ショールームにお越しの際はぜひお手に取ってご覧くださいませ 一日の始まりには新しいマグカップで温かい飲み物はいかがでしょうか
2021/11/30
♪ クリスマス(*´▽`*) ♪
ショールームをクリスマス仕様に模様替えです 今年は店長お手製のプレゼントボックスも この中に当たりがあるとかないとか・・・ 今年も登場 サンタベアとトナカイベアです くまさんオールスターズでパーティーのよう 12月も皆さまのご来店、スタッフ(&くま)一同お待ちしております
詳細はこちら
2021/11/30
♪ クリスマス(*´▽`*) ♪
ショールームをクリスマス仕様に模様替えです 今年は店長お手製のプレゼントボックスも この中に当たりがあるとかないとか・・・ 今年も登場 サンタベアとトナカイベアです くまさんオールスターズでパーティーのよう 12月も皆さまのご来店、スタッフ(&くま)一同お待ちしております
2021/11/26
〇12月定休日のお知らせ〇
Volkswagen市原より12月のお休みのお知らせです 定休日:毎週月曜日 年末年始休業:12/27 (月) から1/3 (月) ご不便・ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します 今年も残すところあと1カ月と少し... 1年が早すぎてびっくりです 12月は1年でもっとも事故の多い月でもありますので 皆さまくれぐれも安全運転でお気をつけてお過ごしくださいませ
詳細はこちら
2021/11/26
〇12月定休日のお知らせ〇
Volkswagen市原より12月のお休みのお知らせです 定休日:毎週月曜日 年末年始休業:12/27 (月) から1/3 (月) ご不便・ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します 今年も残すところあと1カ月と少し... 1年が早すぎてびっくりです 12月は1年でもっとも事故の多い月でもありますので 皆さまくれぐれも安全運転でお気をつけてお過ごしくださいませ
2021/11/13
紅葉狩りってなに?
こんにちは 突然ですが、秋の定番「紅葉狩り」 山野で紅葉を眺めて楽しむ行為 のことを言うのですが なんで『狩り』なんと思ったことはありませんか 由来はいくつかあるようですが、今回はその中の一つをご紹介したいと思います さかのぼること平安時代... 当時、紅葉は身近な所にはなく 観るには山へ足を運ばなければいけませんでした しかし当時の貴族にとって歩くことはあまり上品ではない行為とされていたそうです そのため、狩りに見立てて「紅葉を狩りに行く」と表現したのが始まりとされています 平安時代の名残が今も続いているってすごいことですね 今とは違い、庶民が気軽に楽しめるものではなかったようです 一般に紅葉狩りが広まったのは江戸時代中期になってからとか その頃には、今でいうガイドブックのようなものもあったそうですよ 山で紅葉を鑑賞する時には平安時代の貴族も観たのかなー と思いながら眺めると、また違って見えるかもしれませんね
詳細はこちら
2021/11/13
紅葉狩りってなに?
こんにちは 突然ですが、秋の定番「紅葉狩り」 山野で紅葉を眺めて楽しむ行為 のことを言うのですが なんで『狩り』なんと思ったことはありませんか 由来はいくつかあるようですが、今回はその中の一つをご紹介したいと思います さかのぼること平安時代... 当時、紅葉は身近な所にはなく 観るには山へ足を運ばなければいけませんでした しかし当時の貴族にとって歩くことはあまり上品ではない行為とされていたそうです そのため、狩りに見立てて「紅葉を狩りに行く」と表現したのが始まりとされています 平安時代の名残が今も続いているってすごいことですね 今とは違い、庶民が気軽に楽しめるものではなかったようです 一般に紅葉狩りが広まったのは江戸時代中期になってからとか その頃には、今でいうガイドブックのようなものもあったそうですよ 山で紅葉を鑑賞する時には平安時代の貴族も観たのかなー と思いながら眺めると、また違って見えるかもしれませんね
<
68
69
70
71
72
>