Staff Blog
スタッフブログ
2019/09/15
この度の台風の被害に際し、関係各所よりご支援頂きました。 お心遣い誠に有り難うございます。 この場をお借りして御礼に代えさせて頂きます。
2019/09/15
この度の台風の被害に際し、関係各所よりご支援頂きました。 お心遣い誠に有り難うございます。 この場をお借りして御礼に代えさせて頂きます。

2019/09/12
このたびの台風で被害にあわれた皆様 お見舞い申し上げます。 電気・水道の供給が止まっている方・ご自宅や車が破損被害にあわれている方等々    本当になんと申し上げたら良いのか言葉が見つかりません。 VW市原も雨の重みで天井が落ちてしまい、床が水びたしになったそうです。 私はその翌日お休みの日だった為どんな状況だったかは目で確認しておりませんが、 以前一度給湯器から水が吹き出し水びたしになったところを見た事があるのでその時と 同じなのでは?と想像しております。 今フォルクスワ?ゲンはリコ?ルが出ており、更にこの台風の被害で入庫される方で 予約が混んでおりますが、今までと変わらず点検・車検もちろんお車ご購入のお客様! いささか見栄えの悪いお店になっておりますが、スタッフ全員ご来店をお待ちしております。   今回は絵文字も何もなくつまらない絵になっておりますがご勘弁下さいませ。
2019/09/12
このたびの台風で被害にあわれた皆様 お見舞い申し上げます。 電気・水道の供給が止まっている方・ご自宅や車が破損被害にあわれている方等々    本当になんと申し上げたら良いのか言葉が見つかりません。 VW市原も雨の重みで天井が落ちてしまい、床が水びたしになったそうです。 私はその翌日お休みの日だった為どんな状況だったかは目で確認しておりませんが、 以前一度給湯器から水が吹き出し水びたしになったところを見た事があるのでその時と 同じなのでは?と想像しております。 今フォルクスワ?ゲンはリコ?ルが出ており、更にこの台風の被害で入庫される方で 予約が混んでおりますが、今までと変わらず点検・車検もちろんお車ご購入のお客様! いささか見栄えの悪いお店になっておりますが、スタッフ全員ご来店をお待ちしております。   今回は絵文字も何もなくつまらない絵になっておりますがご勘弁下さいませ。

2019/09/10
まず、先日の台風15号で被災された皆様にお見舞い申し上げます。 未だ停電・断水が続いている地域も多いですが、本日もかなり暑くなっておりますので、できるだけこまめに水分補給をして、熱中症にならない様にお気をつけください。 VW市原は、通常通り営業しております。 一部、お待ち頂く際にご不便をお掛けする可能性が御座います。 ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
2019/09/10
まず、先日の台風15号で被災された皆様にお見舞い申し上げます。 未だ停電・断水が続いている地域も多いですが、本日もかなり暑くなっておりますので、できるだけこまめに水分補給をして、熱中症にならない様にお気をつけください。 VW市原は、通常通り営業しております。 一部、お待ち頂く際にご不便をお掛けする可能性が御座います。 ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

2019/09/08
我が家の家庭菜園と思い始めたミニトマトが、少し食べられるようになりました。 でも茎も葉も元気がなくて、出来たミニトマトはとっても小粒です。お店で売っているトマトの 直径が半分くらい!でも食べてみると、まあまあ甘く、自分の家で成ったものだと、 少しの感動すら覚えます。
2019/09/08
我が家の家庭菜園と思い始めたミニトマトが、少し食べられるようになりました。 でも茎も葉も元気がなくて、出来たミニトマトはとっても小粒です。お店で売っているトマトの 直径が半分くらい!でも食べてみると、まあまあ甘く、自分の家で成ったものだと、 少しの感動すら覚えます。

2019/08/30
ブログをご覧の皆様、こんにちは。 まだまだ残暑が続いておりますが、朝晩は涼しい日も多くなってきました。 子供たちの夏休みも終わって、少しづつですが秋に近づいているのを感じる今日この頃です。 さて、フォルクスワーゲン車の魅力のひとつが 色鮮やかなボディカラー!です。 赤だったり 青だったり オレンジだったり 発色の良さの秘密は、6工程にもおよぶ丁寧な下地処理や塗装作業にあります。 最終塗装前にはダチョウの羽を使って、目に見えない埃などを静電気を起こさずに取り除くそうです。 みなさま是非、フォルクスワーゲンの塗装にも注目してみてください!
2019/08/30
ブログをご覧の皆様、こんにちは。 まだまだ残暑が続いておりますが、朝晩は涼しい日も多くなってきました。 子供たちの夏休みも終わって、少しづつですが秋に近づいているのを感じる今日この頃です。 さて、フォルクスワーゲン車の魅力のひとつが 色鮮やかなボディカラー!です。 赤だったり 青だったり オレンジだったり 発色の良さの秘密は、6工程にもおよぶ丁寧な下地処理や塗装作業にあります。 最終塗装前にはダチョウの羽を使って、目に見えない埃などを静電気を起こさずに取り除くそうです。 みなさま是非、フォルクスワーゲンの塗装にも注目してみてください!

2019/08/27
なかなかブログが書けず申し訳ありません。 皆様夏休みは有意義に過ごせましたか? お子さんやお孫さんがいらっしゃる方はもう少しで学校が始まり、ホッとできるのでは ここのところ朝晩が少し涼しくなって来て、このまま秋に突入と思いきや天気予報ではまだ暑い日があるとの事 ブログに載せる写真がなく終わりに近い夏らしい飲み物の写真にしてみました うちのお店で去年好評だったレモネ?ド今年もおかげさまで好評です あと少しでレモネ?ト終わってしまうので、ぜひご来店して飲んでみて下さい (紛らわしいですが、写真はレモネ?ドではありません)
2019/08/27
なかなかブログが書けず申し訳ありません。 皆様夏休みは有意義に過ごせましたか? お子さんやお孫さんがいらっしゃる方はもう少しで学校が始まり、ホッとできるのでは ここのところ朝晩が少し涼しくなって来て、このまま秋に突入と思いきや天気予報ではまだ暑い日があるとの事 ブログに載せる写真がなく終わりに近い夏らしい飲み物の写真にしてみました うちのお店で去年好評だったレモネ?ド今年もおかげさまで好評です あと少しでレモネ?ト終わってしまうので、ぜひご来店して飲んでみて下さい (紛らわしいですが、写真はレモネ?ドではありません)

105  106  107  108  109