2022/07/14
【 新型Polo 】改良点のポイントをご紹介致します◎|フォルクスワーゲン高前
皆さまこんにちは(=゚ω゚)ノ
本日もフォルクスワーゲン高前のスタッフブログを
ご覧いただき誠にありがとうございます
本日は話題の【 新型 Polo 】のどんなところが改良となったのか
そのポイントを新旧のお車を比較しながらご紹介致します(*^^*)
◎ 全グレードでLEDヘッドライトが標準装備になりました!
流れる光でテールランプもより際立ち、先進的な印象に
△ Before
↓ ↓ ↓
△ After
これまで一部のグレードではハロゲンのヘッドライトが使われていましたが
今回のマイナーチェンジから全グレードでLEDが標準装備に(^_-)-☆
横に伸びやかなデザインへの変更で、先進的かつ上品な印象へ
特にR-Lineのグレードでは左右のヘッドライトをつなぐライトでワイド感がさらにアップ
また、リヤのランプには流れような点滅が特徴的な
ダイナミックターンインジケーター付きのテールランプを採用!
※TSI Style、TSI R-Lineに標準装備
先進的なカッコよさだけでなく周囲からの視認性がアップすることで
万が一の事故や追突の可能性を軽減することにも役立っています(*´ω`*)
◎ 直感的に操作可能な最新のテクノロジー満載のインテリア
9.2インチ大型全面タッチスクリーンを搭載(^_-)-☆
スマートフォンやタブレットのように画面を軽くタッチするだけで
車両を総合的に管理することが可能です◎!
前作の" Discover Media "では対応していなかった
モニターとメーターにおけるナビゲーションマップの同時表示を実現しました
また、エアコンもタッチコントロール式を新たに採用
空調の温度設定にはタッチスライダーコントロールを採用し
直感的な操作を実現しております( *´艸`)
◎ 進化し続ける安全機能でより安心・快適に...
最新の運転支援&安全性能テクノロジーを実現しています!
アダプティブクルーズコントロールとレーンキープアシストシステムを
複合させた新しい同一車線内全車速運転支援システム《 Travel Assist 》によって
時速210kmまでの速度域でアクセル・ブレーキ・ハンドルの操作をアシスト
※本機能は先行車の緩やかな減速に対応するものであり、急ブレーキによる減速に対応す