Staff Blog
スタッフブログ
皆様こんにちは。フォルクスワーゲン京都右京 スタッフSです。 本日は、弊社顧客様がこの度ドイツ旅行に行かれ、 現地で撮影された写真を頂戴いたしました ✨(B様ありがとうございます!) こちらのブログへの撮影許可も頂きましたので早速皆様にご紹介したいと思います 🙆 B様は先日のブログでもご紹介いたしました、ドイツ・ヴォルフスブルクのフォルクスワーゲン本社敷地内にあるアウトシュタットをご訪問されました 🧳 🛩 トップ画像とても迫力のあるショットです😳 ▲カータワーズの内部。20階建てで高さ48m、一塔あたりの収納数は約400台だそうです。 そしてVWオリジナルカリーブルストはなんとフォルクスワーゲンの自社ソーセージ工場で作られているそうです 🍽 質実剛健で、細かい部分まで乗る人への思いを感じる車作りから想像するに、ソーセージ作りもきっと素材や作り方にとてもこだわっているんだろうなぁと感じます 🙌 ビールの肴にすると、最高に美味しい!とご感想もいただきました 👏 これだけでお腹が満たされそうなボリューム!私もいつか食べてみたいです 😋 ▲専用のお皿がフォルクスワーゲンの特別感を感じます ▲メニューボードもとてもおしゃれ!車やタイヤのイラストが可愛いです 私はドイツにはまだ行ったことがないのですが、 写真を拝見してドイツに旅をしたような幸せな気持ちになりました 😳 この時期のドイツはクリスマスマーケットも開催されていると思うので、とても楽しいご旅行になられたのではと思います 🎄 皆様もぜひドイツの旅をご計画の際はアウトシュタットもチェックしてみて下さい 💁 Volkswagen京都右京 075-316-3344
皆様こんにちは。フォルクスワーゲン京都右京 スタッフSです。 本日は、弊社顧客様がこの度ドイツ旅行に行かれ、 現地で撮影された写真を頂戴いたしました ✨(B様ありがとうございます!) こちらのブログへの撮影許可も頂きましたので早速皆様にご紹介したいと思います 🙆 B様は先日のブログでもご紹介いたしました、ドイツ・ヴォルフスブルクのフォルクスワーゲン本社敷地内にあるアウトシュタットをご訪問されました 🧳 🛩 トップ画像とても迫力のあるショットです😳 ▲カータワーズの内部。20階建てで高さ48m、一塔あたりの収納数は約400台だそうです。 そしてVWオリジナルカリーブルストはなんとフォルクスワーゲンの自社ソーセージ工場で作られているそうです 🍽 質実剛健で、細かい部分まで乗る人への思いを感じる車作りから想像するに、ソーセージ作りもきっと素材や作り方にとてもこだわっているんだろうなぁと感じます 🙌 ビールの肴にすると、最高に美味しい!とご感想もいただきました 👏 これだけでお腹が満たされそうなボリューム!私もいつか食べてみたいです 😋 ▲専用のお皿がフォルクスワーゲンの特別感を感じます ▲メニューボードもとてもおしゃれ!車やタイヤのイラストが可愛いです 私はドイツにはまだ行ったことがないのですが、 写真を拝見してドイツに旅をしたような幸せな気持ちになりました 😳 この時期のドイツはクリスマスマーケットも開催されていると思うので、とても楽しいご旅行になられたのではと思います 🎄 皆様もぜひドイツの旅をご計画の際はアウトシュタットもチェックしてみて下さい 💁 Volkswagen京都右京 075-316-3344

皆様こんにちは。フォルクスワーゲン京都右京です。 本日は昨日ご紹介した新型Passatの、詳しいご紹介をしたいと思います 😆 ✨ なんと!新型Passatには、運転席ドアに折り畳み傘を収納するスペースが登場! 🌂 さっと取り出せ、フォルクスワーゲンロゴ入りのシンプルで使いやすい折り畳み傘が収納できます 🙆 さすがは"フォルクスワーゲンのファーストクラス" 💎 💎 細かい部分にも気を配った上質なプレミアムツーリング 🌟 その魅力はぜひ店頭でお確かめ下さい 😊 Volkswagen京都右京 075-316-3344
皆様こんにちは。フォルクスワーゲン京都右京です。 本日は昨日ご紹介した新型Passatの、詳しいご紹介をしたいと思います 😆 ✨ なんと!新型Passatには、運転席ドアに折り畳み傘を収納するスペースが登場! 🌂 さっと取り出せ、フォルクスワーゲンロゴ入りのシンプルで使いやすい折り畳み傘が収納できます 🙆 さすがは"フォルクスワーゲンのファーストクラス" 💎 💎 細かい部分にも気を配った上質なプレミアムツーリング 🌟 その魅力はぜひ店頭でお確かめ下さい 😊 Volkswagen京都右京 075-316-3344

皆様こんにちは。フォルクスワーゲン京都右京です。 大変長らくお待たせいたしました、New Passsatが京都右京にも登場いたしました ✨ 半世紀以上の歴史を誇るパサートが大きく生まれ変わりました 👏 💎 当店の展示車は、New Passat eTSI Elegance ボディカラーはマリポサイトグリーンメタリックです 💁 ご紹介する機能・装備等はグレードやオプションにより異なりますのでご了承お願い致します。 まずは上質で精悍なスタイルをご覧下さい。 そしてくつろぎに満ちた優雅なキャビンをご覧下さい。 様々なデジタルテクノロジーが、お客様の旅を快適にアシスト致します。 プラグインハイブリッドをはじめ進化した3つのパワートレインをご用意しております。 >>新型Passatについて詳しくはこちら<< 大きく進化を遂げた新時代のプレミアムツーリングに、ぜひご注目下さいませ 😊 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 Volkswagen京都右京 075-316-3344
皆様こんにちは。フォルクスワーゲン京都右京です。 大変長らくお待たせいたしました、New Passsatが京都右京にも登場いたしました ✨ 半世紀以上の歴史を誇るパサートが大きく生まれ変わりました 👏 💎 当店の展示車は、New Passat eTSI Elegance ボディカラーはマリポサイトグリーンメタリックです 💁 ご紹介する機能・装備等はグレードやオプションにより異なりますのでご了承お願い致します。 まずは上質で精悍なスタイルをご覧下さい。 そしてくつろぎに満ちた優雅なキャビンをご覧下さい。 様々なデジタルテクノロジーが、お客様の旅を快適にアシスト致します。 プラグインハイブリッドをはじめ進化した3つのパワートレインをご用意しております。 >>新型Passatについて詳しくはこちら<< 大きく進化を遂げた新時代のプレミアムツーリングに、ぜひご注目下さいませ 😊 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 Volkswagen京都右京 075-316-3344

皆様こんにちは。フォルクスワーゲン京都右京 スタッフSです。 フォルクスワーゲンを代表するモデルとして世界中で親しまれているGolf。 ビートルに代わる車として1974年に初代がデビューして以来、すでに3000万台以上が世に送り出されました。 その原点である初代Golfが誕生するまでの道のりは、長いものでした。 ドイツはもとより、世界中で支持を集めていたビートルも、1960年ともなると新しい時代のニーズに応えられなくなりつつありました。 より広く、使いやすく、より速く、より安全な車が求められるようになってきたからです。 そこで、フォルクスワーゲンは後継車開発を始めます。 実際、より広い室内を持つ「TYPE3」が発売されましたが、ビートルに取って代わるまでの人気は得られませんでした。 その後もいくつかプロトタイプがつくられましたが、後輪駆動からの脱却は難しく、生産には至りませんでした。 それでも、新しい国民車の開発を模索し続けていたフォルクスワーゲンは、 イタリアの実力派デザイナーであるジョルジェット・ジウジアーロに新型車のデザインを依頼。 ジウジアーロは、ビートルとは打って変わり、フロントに搭載した水冷エンジンで前輪を駆動する、モダンでコンパクトなハッチバックを提案。 その案が採用され、1974年にデビューしたのが初代Golfでした。 コンパクトカークラスに鮮烈なデビューを飾った初代Golfは、9年間のモデルライフの間に約678万台が生産され、 フォルクスワーゲンを代表する車であるばかりか、小型車の世界標準として常に注目を浴びるモデルに成長していきます。 自動車を身近な存在にしたビートルと、自動車の新しい時代を築いたGolf。 この2台の存在が自動車の発展に大きな役割を果たしてきました。 そして間もなく、新型Golfがデビューいたします ✨ ✨ >>詳しくはこちら<< 誕生から50周年を迎えた今、未来を見すえて新たな一歩を踏み出します。 ぜひ、ご期待下さい。 Volkswagen京都右京 075-316-3344
皆様こんにちは。フォルクスワーゲン京都右京 スタッフSです。 フォルクスワーゲンを代表するモデルとして世界中で親しまれているGolf。 ビートルに代わる車として1974年に初代がデビューして以来、すでに3000万台以上が世に送り出されました。 その原点である初代Golfが誕生するまでの道のりは、長いものでした。 ドイツはもとより、世界中で支持を集めていたビートルも、1960年ともなると新しい時代のニーズに応えられなくなりつつありました。 より広く、使いやすく、より速く、より安全な車が求められるようになってきたからです。 そこで、フォルクスワーゲンは後継車開発を始めます。 実際、より広い室内を持つ「TYPE3」が発売されましたが、ビートルに取って代わるまでの人気は得られませんでした。 その後もいくつかプロトタイプがつくられましたが、後輪駆動からの脱却は難しく、生産には至りませんでした。 それでも、新しい国民車の開発を模索し続けていたフォルクスワーゲンは、 イタリアの実力派デザイナーであるジョルジェット・ジウジアーロに新型車のデザインを依頼。 ジウジアーロは、ビートルとは打って変わり、フロントに搭載した水冷エンジンで前輪を駆動する、モダンでコンパクトなハッチバックを提案。 その案が採用され、1974年にデビューしたのが初代Golfでした。 コンパクトカークラスに鮮烈なデビューを飾った初代Golfは、9年間のモデルライフの間に約678万台が生産され、 フォルクスワーゲンを代表する車であるばかりか、小型車の世界標準として常に注目を浴びるモデルに成長していきます。 自動車を身近な存在にしたビートルと、自動車の新しい時代を築いたGolf。 この2台の存在が自動車の発展に大きな役割を果たしてきました。 そして間もなく、新型Golfがデビューいたします ✨ ✨ >>詳しくはこちら<< 誕生から50周年を迎えた今、未来を見すえて新たな一歩を踏み出します。 ぜひ、ご期待下さい。 Volkswagen京都右京 075-316-3344

皆様こんにちは。フォルクスワーゲン京都右京 スタッフSです。 本日は、「これがわかれば、あなたも立派なフォルクスワーゲンオーナー」をテーマに フォルクスワーゲンの豆知識をお伝えしたいと思います 😊 💡 フォルクスワーゲンのドアハンドルは、ほとんどの車種でグリップタイプを採用しています。 しかも、かなり大型のものです。(写真は新型Tiguanのものです) これは、万が一事故に遭ってしまった場合、車外からの救助を容易にするための配慮です。 フラップタイプのドアハンドルだと、力が入りにくいものですが、 グリップ式ならしっかりと力を加えることができるのです 🦾 🦾 もうひとつ、寒い冬に手袋をしたままでも、楽にドアを開けられるようにという理由もあります。 🧤 極寒の地も走る、ヨーロッパ車ならではの配慮といえます⛄ ❄ ぜひ、ショールームにお越しの際は、フォルクスワーゲンの車作りのこだわりを ご覧いただけますと幸いです。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 Volkswagen京都右京 075-316-3344
皆様こんにちは。フォルクスワーゲン京都右京 スタッフSです。 本日は、「これがわかれば、あなたも立派なフォルクスワーゲンオーナー」をテーマに フォルクスワーゲンの豆知識をお伝えしたいと思います 😊 💡 フォルクスワーゲンのドアハンドルは、ほとんどの車種でグリップタイプを採用しています。 しかも、かなり大型のものです。(写真は新型Tiguanのものです) これは、万が一事故に遭ってしまった場合、車外からの救助を容易にするための配慮です。 フラップタイプのドアハンドルだと、力が入りにくいものですが、 グリップ式ならしっかりと力を加えることができるのです 🦾 🦾 もうひとつ、寒い冬に手袋をしたままでも、楽にドアを開けられるようにという理由もあります。 🧤 極寒の地も走る、ヨーロッパ車ならではの配慮といえます⛄ ❄ ぜひ、ショールームにお越しの際は、フォルクスワーゲンの車作りのこだわりを ご覧いただけますと幸いです。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 Volkswagen京都右京 075-316-3344

皆様こんにちは。フォルクスワーゲン京都右京です。 本日は、フォルクスワーゲンの「アウトシュタット」についてご紹介したいと思います。 ドイツでは購入した新車を、契約したディーラーだけでなく、「アウトシュタット」で引き取ることが可能です ✨ それなら、納車をひとつのイベントとして、さらに想い出深い体験にできないだろうか。 そう考えたフォルクスワーゲンは、新車のためのカスタマーセンターに加えて、さまざまな展示スペースを設けたテーマパークを建設しました。 2000年のハノーファー万博にあわせてオープンしたのが「アウトシュタット」です。 アウトシュタットのシンボルが、2本の円筒の建物。 カータワーと呼ばれるガラス張りのこの塔は20階建てで、納車を待つ400台が一時保管されています ✨ その眺めは壮観の一言 👏 夜には美しい光を放ち、昼間とはまた違った姿を見せてくれます 🌃 アウトシュタットには高級ホテルのリッツカールトンがあり、ここに宿泊すればアウトシュタットの夜景を楽しむことができます。 敷地内には、フォルクスワーゲンのみならず、さまざまなブランドの歴史的な車を集めたミュージアムをはじめ、 フォルクスワーゲングループ各ブランドのパビリオンやレストランがあり、老若男女を問わず楽しめる施設になっております。 アウトシュタットを訪れたなら、ぜひ体験したいのが「カータワーディスカバリー」と呼ばれるアトラクション。 これは、ガラス張りのコンテナに乗ってカータワーの内側を見学するもの。 実際に車を載せるリフトを使っているので、新車がどのように運び出されるかを身をもって体験することができます。 そして、最上階の展望台からはアウトシュタットやフォルクスワーゲンの本社があるウォルフスブルクの街が一望できます。 参加するには当日予約が必要ですが、人気が高いためすぐに予約がいっぱいになることも。 もうひとつのお楽しみが、「カレーヴルスト」。 ※画像はイメージです カレーヴルストはフォルクスワーゲンの工場で人気の食べ物ですが、アウトシュタット内のレストランでも味わうことができます。 ソーセージは本社工場自家製、ケチャップも専用品。ボリュームたっぷりのポテトが添えられるご当地グルメです 😋 ライブなどさまざまな
皆様こんにちは。フォルクスワーゲン京都右京です。 本日は、フォルクスワーゲンの「アウトシュタット」についてご紹介したいと思います。 ドイツでは購入した新車を、契約したディーラーだけでなく、「アウトシュタット」で引き取ることが可能です ✨ それなら、納車をひとつのイベントとして、さらに想い出深い体験にできないだろうか。 そう考えたフォルクスワーゲンは、新車のためのカスタマーセンターに加えて、さまざまな展示スペースを設けたテーマパークを建設しました。 2000年のハノーファー万博にあわせてオープンしたのが「アウトシュタット」です。 アウトシュタットのシンボルが、2本の円筒の建物。 カータワーと呼ばれるガラス張りのこの塔は20階建てで、納車を待つ400台が一時保管されています ✨ その眺めは壮観の一言 👏 夜には美しい光を放ち、昼間とはまた違った姿を見せてくれます 🌃 アウトシュタットには高級ホテルのリッツカールトンがあり、ここに宿泊すればアウトシュタットの夜景を楽しむことができます。 敷地内には、フォルクスワーゲンのみならず、さまざまなブランドの歴史的な車を集めたミュージアムをはじめ、 フォルクスワーゲングループ各ブランドのパビリオンやレストランがあり、老若男女を問わず楽しめる施設になっております。 アウトシュタットを訪れたなら、ぜひ体験したいのが「カータワーディスカバリー」と呼ばれるアトラクション。 これは、ガラス張りのコンテナに乗ってカータワーの内側を見学するもの。 実際に車を載せるリフトを使っているので、新車がどのように運び出されるかを身をもって体験することができます。 そして、最上階の展望台からはアウトシュタットやフォルクスワーゲンの本社があるウォルフスブルクの街が一望できます。 参加するには当日予約が必要ですが、人気が高いためすぐに予約がいっぱいになることも。 もうひとつのお楽しみが、「カレーヴルスト」。 ※画像はイメージです カレーヴルストはフォルクスワーゲンの工場で人気の食べ物ですが、アウトシュタット内のレストランでも味わうことができます。 ソーセージは本社工場自家製、ケチャップも専用品。ボリュームたっぷりのポテトが添えられるご当地グルメです 😋 ライブなどさまざまな

22  23  24  25  26