Staff Blog
スタッフブログ
2020/12/11
皆様こんにちは、副店長の原です。 いつも当ショールームのブログをご覧いただきありがとうございます。 12月になりましたが、毎日快晴 日中はとても暖かく、過ごしやすいですね。 そうはいってももう冬です。 皆さま、スタッドレスタイヤへの交換はすみましたか 今年はいつもより早く交換する方が多いようですね。 私も自分の車のタイヤ交換は11月の初めにしました トランクにタイヤが積めませんので自宅での交換作業です を家の裏から転がしてきて 車をジャッキアップして(これが結構大変) ボルトを外して、 スタッドレスタイヤに交換、 ボルトをつけて、 エアーポンプでタイヤ空気圧を調整 最後に車両側にある「空気圧警告灯」のリセットをして完了です (お疲れさまでした) (車両に搭載されているものや市販品のエアーポンプも使用できますが、心配な方は当店にご相談ください。) さて、最後の空気圧警告灯リセットですが、 タイヤの交換だけでなく、空気圧の調整をした際にもリセットする必要があるのをご存じでしたか もし、 万が一、 リセットし忘れると、、、、、、、 タイヤからお化けが、、、、 出てくるわけがなく、 代わりに こんなマークが点灯しちゃいます       ポーン       という警告音とともに謎のオレンジマーク これはこれで怖いですねえ、 こんなことにならないように、 当店でタイヤの交換作業や、空気圧調整をした際には、 メカニックが必ずお客様のお車の空気圧警告灯をリセットしています しかし、私のように自分やガソリンスタンドなどで交換作業をされる方も多いはず。 そんな際は、ご自分でこのリセット作業をする必要があります。 因みに、この時期の問い合わせで一番多いのが、この警告灯に関するもの。 タイヤ交換後の、リセットし忘れで点灯しているケースがほとんどです。 それでは、このリセット作業について車の写真を見ながらご説明いたします まず、お車のナビゲーション画面のメニューボタンを押してください。 下
2020/12/11
皆様こんにちは、副店長の原です。 いつも当ショールームのブログをご覧いただきありがとうございます。 12月になりましたが、毎日快晴 日中はとても暖かく、過ごしやすいですね。 そうはいってももう冬です。 皆さま、スタッドレスタイヤへの交換はすみましたか 今年はいつもより早く交換する方が多いようですね。 私も自分の車のタイヤ交換は11月の初めにしました トランクにタイヤが積めませんので自宅での交換作業です を家の裏から転がしてきて 車をジャッキアップして(これが結構大変) ボルトを外して、 スタッドレスタイヤに交換、 ボルトをつけて、 エアーポンプでタイヤ空気圧を調整 最後に車両側にある「空気圧警告灯」のリセットをして完了です (お疲れさまでした) (車両に搭載されているものや市販品のエアーポンプも使用できますが、心配な方は当店にご相談ください。) さて、最後の空気圧警告灯リセットですが、 タイヤの交換だけでなく、空気圧の調整をした際にもリセットする必要があるのをご存じでしたか もし、 万が一、 リセットし忘れると、、、、、、、 タイヤからお化けが、、、、 出てくるわけがなく、 代わりに こんなマークが点灯しちゃいます       ポーン       という警告音とともに謎のオレンジマーク これはこれで怖いですねえ、 こんなことにならないように、 当店でタイヤの交換作業や、空気圧調整をした際には、 メカニックが必ずお客様のお車の空気圧警告灯をリセットしています しかし、私のように自分やガソリンスタンドなどで交換作業をされる方も多いはず。 そんな際は、ご自分でこのリセット作業をする必要があります。 因みに、この時期の問い合わせで一番多いのが、この警告灯に関するもの。 タイヤ交換後の、リセットし忘れで点灯しているケースがほとんどです。 それでは、このリセット作業について車の写真を見ながらご説明いたします まず、お車のナビゲーション画面のメニューボタンを押してください。 下

2020/12/04
皆様こんにちは営業スタッフの中島です いつも当ショールームのホームページをご覧いただき ありがとうございます 今週から12月に入り 時間の経過の速さに驚いている方も多いかと思います 12月は1年の締めくくりになりますので 大掃除などでお仕事も私生活もお忙しい日が多くなりますね 忙しい12月が過ぎれば あっという間に2020年が終わり2021年がはじまります 今年の年末・年始のご予定はお決まりでしょうか? 年末・年始と言ってもコロナ禍になりますので 今年はご自宅でお過ごしになる方が多いとは思いますが、、 ただ たまには、ご自宅でご家族とゆっくり お過ごしになるのもいいかもしれませんね ちなみに私は 年末・年始と言えば、こたつにみかん 最高です そんな事はさて置き Volkswagen甲府の年末・年始の休業のご案内になります 誠に勝手ではございますがVolkswagen甲府は 12/28(月)‐1/5(火) まで 年末・年始の休業とさせて頂きます 年始の営業開始日は1/6(水)の13:00からになります。 休業中、緊急でロードサービス等が必要な場合は、 下記連絡先までご連絡下さい。 フォルクスワーゲンエマージェンシーアシスタンス TEL 0120-993-599 JAF TEL 0570-00-8139 期間中、お客様には大変ご不便をおかけいたしますが 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます
2020/12/04
皆様こんにちは営業スタッフの中島です いつも当ショールームのホームページをご覧いただき ありがとうございます 今週から12月に入り 時間の経過の速さに驚いている方も多いかと思います 12月は1年の締めくくりになりますので 大掃除などでお仕事も私生活もお忙しい日が多くなりますね 忙しい12月が過ぎれば あっという間に2020年が終わり2021年がはじまります 今年の年末・年始のご予定はお決まりでしょうか? 年末・年始と言ってもコロナ禍になりますので 今年はご自宅でお過ごしになる方が多いとは思いますが、、 ただ たまには、ご自宅でご家族とゆっくり お過ごしになるのもいいかもしれませんね ちなみに私は 年末・年始と言えば、こたつにみかん 最高です そんな事はさて置き Volkswagen甲府の年末・年始の休業のご案内になります 誠に勝手ではございますがVolkswagen甲府は 12/28(月)‐1/5(火) まで 年末・年始の休業とさせて頂きます 年始の営業開始日は1/6(水)の13:00からになります。 休業中、緊急でロードサービス等が必要な場合は、 下記連絡先までご連絡下さい。 フォルクスワーゲンエマージェンシーアシスタンス TEL 0120-993-599 JAF TEL 0570-00-8139 期間中、お客様には大変ご不便をおかけいたしますが 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます

2020/11/27
皆様、いつも当店ショールームのブログをご覧いただき有難うございます。 今週のブログ当番は 営業担当の 野村です ここのところ暖かい日が続き、過ごしやすいですね そうは言っても、、、 来週からいよいよ12月ですね 例年だとクリスマスリース作りのイベント! ですが。。。 今年はコロナウイルス感染対策の為、開催は見送りました 来年は皆様にお集まりいただけるイベントが開催できるといいな? たくさんの企画を考えておきますね そこで今年は一足お先に クリスマスツリーを ご用意いたしました!!! クリスマスツリーと T?ROCをバックに写真を撮ってみませんか!? ご来店いただいたお子様には お土産をご用意させていただきました 数に限りがございますが 皆様のお越しをお待ちしていますね さらに! 以前にもご紹介いたしました Instagram  もやってますよ フォルクスワーゲン甲府で検索  みなさまからのフォローもお待ちしてます
2020/11/27
皆様、いつも当店ショールームのブログをご覧いただき有難うございます。 今週のブログ当番は 営業担当の 野村です ここのところ暖かい日が続き、過ごしやすいですね そうは言っても、、、 来週からいよいよ12月ですね 例年だとクリスマスリース作りのイベント! ですが。。。 今年はコロナウイルス感染対策の為、開催は見送りました 来年は皆様にお集まりいただけるイベントが開催できるといいな? たくさんの企画を考えておきますね そこで今年は一足お先に クリスマスツリーを ご用意いたしました!!! クリスマスツリーと T?ROCをバックに写真を撮ってみませんか!? ご来店いただいたお子様には お土産をご用意させていただきました 数に限りがございますが 皆様のお越しをお待ちしていますね さらに! 以前にもご紹介いたしました Instagram  もやってますよ フォルクスワーゲン甲府で検索  みなさまからのフォローもお待ちしてます

2020/11/20
皆様、こんにちは 営業の窪田です。 いつも当社のホームページをご覧いただきありがとうございます いよいよ本格的に寒くなってきましたが、 皆様体調管理などは大丈夫でしょうか? 適度な運動やバランスの良い食事をとって 寒い冬に備えましょう 私はこの時期は 毎日鍋でもいいです さて、今回は新入荷した認定中古車の紹介を させていただきます GOLF MILANO EDITION 当時の限定車です オレンジのアルカンターラシート とてもおしゃれです さらに シートヒーターもついております これからの寒い時期には とても魅力的な機能です 気になる方は 詳細を店舗や公式ホームページで ご確認ください その他にも続々 魅力的な車両が入荷しておりますので ぜひチェックしてみてください
2020/11/20
皆様、こんにちは 営業の窪田です。 いつも当社のホームページをご覧いただきありがとうございます いよいよ本格的に寒くなってきましたが、 皆様体調管理などは大丈夫でしょうか? 適度な運動やバランスの良い食事をとって 寒い冬に備えましょう 私はこの時期は 毎日鍋でもいいです さて、今回は新入荷した認定中古車の紹介を させていただきます GOLF MILANO EDITION 当時の限定車です オレンジのアルカンターラシート とてもおしゃれです さらに シートヒーターもついております これからの寒い時期には とても魅力的な機能です 気になる方は 詳細を店舗や公式ホームページで ご確認ください その他にも続々 魅力的な車両が入荷しておりますので ぜひチェックしてみてください

2020/11/13
皆様いつも当店ショールームのブログをご覧いただきまして ありがとうございます(^_-)-☆ 営業担当の長澤です アルプス通の木々も赤や黄色に染まり いよいよ紅葉という感じがします (毎朝の落ち葉掃きは大変ですが...) 今週末はちょうどいいサイズで人気のSUV T-Rocのインジウムグレーメタリック 試乗車としてご用意いたしました!! 今までのディーゼル車とは比べ物にならないくらいの 静かさと快適な乗り心地に皆様びっくりされますΣ(・ω・ノ)ノ! SUVブームだけど、みんなと被るのはなぁ って方!ぜひぜひ見に来てください(^_-)-☆ 今週は秋の収穫祭もやっておりますので ご来店お待ちしております (詳しくは以前の当店のブログをご覧ください) さらに 今月の28日(土)、29日(日)は NATURALLYとVWとBMWとPORSCHEの合同企画 甲府市のウェルネスゾーンにて行われる 愛犬撮影会でもT-Rocご覧いただけます ご予約は、NATURALLYまでお願い致します さて、朝晩冷え込むようになってきましたが タイヤ交換のご予約はもうお済でしょうか? 当店でも12月のご予約が徐々に埋まってきております まだという方はぜひ早めのご予約お願い致します
2020/11/13
皆様いつも当店ショールームのブログをご覧いただきまして ありがとうございます(^_-)-☆ 営業担当の長澤です アルプス通の木々も赤や黄色に染まり いよいよ紅葉という感じがします (毎朝の落ち葉掃きは大変ですが...) 今週末はちょうどいいサイズで人気のSUV T-Rocのインジウムグレーメタリック 試乗車としてご用意いたしました!! 今までのディーゼル車とは比べ物にならないくらいの 静かさと快適な乗り心地に皆様びっくりされますΣ(・ω・ノ)ノ! SUVブームだけど、みんなと被るのはなぁ って方!ぜひぜひ見に来てください(^_-)-☆ 今週は秋の収穫祭もやっておりますので ご来店お待ちしております (詳しくは以前の当店のブログをご覧ください) さらに 今月の28日(土)、29日(日)は NATURALLYとVWとBMWとPORSCHEの合同企画 甲府市のウェルネスゾーンにて行われる 愛犬撮影会でもT-Rocご覧いただけます ご予約は、NATURALLYまでお願い致します さて、朝晩冷え込むようになってきましたが タイヤ交換のご予約はもうお済でしょうか? 当店でも12月のご予約が徐々に埋まってきております まだという方はぜひ早めのご予約お願い致します

皆様こんにちは、副店長の原です。 いつも当ショールームのブログをご覧いただきありがとうございます。 私がブログを書くのも数週間に1度しかありませんが、 いざ、書こうとすると毎回何を書こうかと迷ってしまいます (決してネタがありすぎて困っているわけではありません。) 11月のイベント事などを検索していると真っ先に 『紅葉』 がヒットします。 関東周辺ではいよいよシーズンといったところでしょうか。 ここのところ、週末には県外からも観光で訪れている方が多いようですね 前回のブログでもご紹介しましたが、 最近山登りを始めました ここ一カ月ほどで 大菩薩嶺 日向山 茅ヶ岳 を制覇しました ところどころ広葉樹が色づいてきた様子が見られましたが、 山梨の紅葉本格シーズンは11月が最盛期。 次は瑞牆山を計画中なので、機会があれば、このブログで紹介しますね。 さて、今回は何の話題にしようかと考えましたが、 結局いつもVolkswagenの本拠地ドイツの話題に陥りがちです。 ということで、今回はドイツのお隣のフランスについて、少しお話したいと思います。 というのも 11月イベントで検索した際、 紅葉の次にヒットしたのは 『ボージョレ・ヌーボー解禁』 だったから という理由からですが、、、、、 フランスブルゴーニュ地方ボージョレ地区 以前、ドイツにはマイスター制度があり、 ものづくりに関しては様々な国家資格があることをこのブログでも紹介しました。 まさに工業大国といわれる所以がそこにあります。 フランスといえばどんなイメージでしょうか、 観光やアパレル、バッグなどのブランドが多いおしゃれなイメージを想像する方は多いと思います。 一方、フランスは農業大国という一面も持ち合わせています。 (農地面積は国土全体の約50%にも相当します。) 今月解禁されるボージョレ・ヌーボーも当然ブドウ畑から作られます。 今となっては世界中でボージョレ・ヌーボー解禁のイベントが行われ、 ワイン愛好家のイベントとしては1年を通して最大のイベントではないでしょうか ではなぜフランスのワインが世界のトップに君臨しているかご存知で
皆様こんにちは、副店長の原です。 いつも当ショールームのブログをご覧いただきありがとうございます。 私がブログを書くのも数週間に1度しかありませんが、 いざ、書こうとすると毎回何を書こうかと迷ってしまいます (決してネタがありすぎて困っているわけではありません。) 11月のイベント事などを検索していると真っ先に 『紅葉』 がヒットします。 関東周辺ではいよいよシーズンといったところでしょうか。 ここのところ、週末には県外からも観光で訪れている方が多いようですね 前回のブログでもご紹介しましたが、 最近山登りを始めました ここ一カ月ほどで 大菩薩嶺 日向山 茅ヶ岳 を制覇しました ところどころ広葉樹が色づいてきた様子が見られましたが、 山梨の紅葉本格シーズンは11月が最盛期。 次は瑞牆山を計画中なので、機会があれば、このブログで紹介しますね。 さて、今回は何の話題にしようかと考えましたが、 結局いつもVolkswagenの本拠地ドイツの話題に陥りがちです。 ということで、今回はドイツのお隣のフランスについて、少しお話したいと思います。 というのも 11月イベントで検索した際、 紅葉の次にヒットしたのは 『ボージョレ・ヌーボー解禁』 だったから という理由からですが、、、、、 フランスブルゴーニュ地方ボージョレ地区 以前、ドイツにはマイスター制度があり、 ものづくりに関しては様々な国家資格があることをこのブログでも紹介しました。 まさに工業大国といわれる所以がそこにあります。 フランスといえばどんなイメージでしょうか、 観光やアパレル、バッグなどのブランドが多いおしゃれなイメージを想像する方は多いと思います。 一方、フランスは農業大国という一面も持ち合わせています。 (農地面積は国土全体の約50%にも相当します。) 今月解禁されるボージョレ・ヌーボーも当然ブドウ畑から作られます。 今となっては世界中でボージョレ・ヌーボー解禁のイベントが行われ、 ワイン愛好家のイベントとしては1年を通して最大のイベントではないでしょうか ではなぜフランスのワインが世界のトップに君臨しているかご存知で

23  24  25  26  27