2025/05/13
ご存じですか?「タイヤ空気圧警告灯」
皆様こんにちは
いつもVolkswagen伊勢崎スタッフブログをご覧いただきありがとうございます
お車の運転中に突然このような警告灯が点灯したことがある方はいませんか
こちらは「タイヤ空気圧警告灯」です!
タイヤ空気圧警告灯とは・・・タイヤの空気圧が規定値よりも外れた場合にドライバーに注意を促すためのものです
走行中にこのマークが点灯した場合はなるべく安全な場所へ停車しタイヤの状態をご確認ください
タイヤに穴や裂け目がある場合や空気が抜けてきている場合などはタイヤのパンクが考えられそのまま走行するとホイールを破損してしまう可能性もございます
また、タイヤに問題がない場合でも警告灯が点灯する場合もございます
例えば...
指定サイズや純正装着タイヤ以外に交換した場合
指定空気圧よりも極端に低い場合
タイヤチェーンを装着している場合
そして、今のような、冬から春の時期は気温差の影響で、空気圧が変化してしまい警告灯が点灯してしまうことが多いです
「なんの警告灯だろう?」「どうしたらいいの?」と、分からないままですと不安ですよね
そんな時は、一度、お近くのガソリンスタンド等で指定空気圧まで空気を補充し空気圧のリセットをお試しください
空気圧リセットの方法はこちら
空気圧を補充しても警告灯が消えない
そんなときは、一度お車の点検が必要かもしれませんお気軽にVolkswagen伊勢崎までお問合せくださいませ
いざという時に知っておくと落ち着いて行動できますので頭の片隅に入れていただけると嬉しいです
-----------------------------------------------
■LINE
毎月1日にLINEおみくじ配信
お友だち登録はこちらをクリック
■Instagram
フォロー&いいねお願いいたします
フォローはこちらをクリック
■YouTube
チャンネル登録&ボタンお願いいたします
ご視聴はこちらをクリック
-----------------------------------------------
Volkswagen伊勢崎
〒372-0813 群馬県伊勢崎市韮塚町1179-5
■TEL 0270-30-8000
■営業時間 10:00ー19:00(サービス受付 18:00まで)
■定休日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合、