2021/12/17
Think People.
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
毎日寒い日が続いてますね
私の地元は静岡で滅多に雪は降らない地域なのですが、
毎年東京の寒さにはなれません
とくに八王子は風が冷たく突き刺さるような寒さですね。
いっそのこと雪が積もってほしいとまで思ってしまいます
さて、皆様にお渡ししているご来場プレゼントの袋には
英語のメッセージが書いてあるのをご存じでいらっしゃいますでしょうか?
なかなかお答えできる方はいないと思います。
正解はブログタイトルにもある 「Think People.」です。
言われてみれば・・・といったところでしょうか?
フォルクスワーゲンの公式サイトに意味が載っております。
Think People.
人を真ん中に考えるクルマ。
「まず、人を考える。」それは、フォルクスワーゲンをつくった日から変わらない、私たちの開発思想。 人が、クルマの中で過ごす時間を、徹底的に想像し、考え抜くこと。その過程の中で、クルマにとって新しい技術やアイディアを生みだしてきました。
人を思うからこそ、細部にまで徹底的にこだわり、 永く愛せる道具としてのクオリティを追いつづけてきました。 「人を真ん中に考えること」。フォルクスワーゲンのクルマづくりの原点を、私たちは、いまもう一度、見つめています。それは、クルマづくりだけに限ることではありません。
フォルクスワーゲンを選んでくれた方と、さまざまな場面できちんと向き合うために、厳しいご意見も含め、生の声に耳を傾けていきます。
フォルクスワーゲンの全てを知っていただく努力をする。
「Think People.」この言葉を胸に、NEWフォルクスワーゲンに、なるために。
こういったメッセージが込められています。
人を真ん中に考えてるからこそ愛される車が作られているのではないでしょうか
当店でもこの言葉をモットーに実現できるよう努力してまいりたいと思います