Staff Blog
スタッフブログ
本日もフォルクスワーゲン福島南公式ブログを ご覧いただきまして誠にありがとうございます! 今日のニュースは 最強寒波の話題で持ちきりですね... 今は晴れ間が差していて 本当に大雪になるのかと 半信半疑な内山ですが、、、 福島の冬は油断禁物ですよね 「水道管の凍結にご注意を!」と 呼びかける報道がありますが 実は車も「凍結」に 気を付けないといけないんです 本日は 氷点下でも安全・安心なドライブができる様 お気を付けいただきたいポイントを お伝えさせていただきます 特にディーゼル車にお乗りの方は 最後までご覧ください! 凍結注意ポイント1 ウォッシャー液 フロントガラスが汚くなりやすい冬場は ウォッシャー液を使用する頻度が 多くなります 万が一、ウォッシャー液が無くなり VWディーラーが近くにない場合は 「寒冷地仕様」や「凍結防止」タイプを ご購入いただき補充をお願いいたします! また 希釈タイプのウォッシャー液につきましては 希釈濃度を濃く、もしくは原液のまま ご使用いただく事をおススメいたします 凍結注意ポイント2 タイヤ 冬場の安全ドライブの要は なんといってもタイヤです! スタッドレスタイヤの残り溝はもちろん、 ゴムの硬さも重要です 寿命は3〜4年と言われていますが 夏場の保管状況等によって 劣化の進行が早い場合がございます 「私のタイヤ大丈夫かな・・・」 「去年より効きが悪いような気がする・・・」 こんなご不安をお持ちの方は 当店までご相談ください! 当社のスペシャリストが診断させていただきます 凍結注意ポイント3 軽油 ディーゼル車にお乗りの皆様 ご存じでしょうか? 軽油って「凍結」するんです!! 実は 軽油は5種類のカテゴリーに分類されており、 地域や季節に応じて 異なる性能の軽油が販売されております その為、 比較的暖かい地域で給油し 寒冷地で使用すると燃料タンク内で凍結し 「エンジンがかからない・・・」 というトラブルが発生いたします ディーゼル車をご愛用いただいている皆様、 給油の際は十分お気を付けください 最大寒波の到来に向け 身を守る対策はもちろん、 お車のご準備もお忘れの無い様 お気を付けくださいね
本日もフォルクスワーゲン福島南公式ブログを ご覧いただきまして誠にありがとうございます! 今日のニュースは 最強寒波の話題で持ちきりですね... 今は晴れ間が差していて 本当に大雪になるのかと 半信半疑な内山ですが、、、 福島の冬は油断禁物ですよね 「水道管の凍結にご注意を!」と 呼びかける報道がありますが 実は車も「凍結」に 気を付けないといけないんです 本日は 氷点下でも安全・安心なドライブができる様 お気を付けいただきたいポイントを お伝えさせていただきます 特にディーゼル車にお乗りの方は 最後までご覧ください! 凍結注意ポイント1 ウォッシャー液 フロントガラスが汚くなりやすい冬場は ウォッシャー液を使用する頻度が 多くなります 万が一、ウォッシャー液が無くなり VWディーラーが近くにない場合は 「寒冷地仕様」や「凍結防止」タイプを ご購入いただき補充をお願いいたします! また 希釈タイプのウォッシャー液につきましては 希釈濃度を濃く、もしくは原液のまま ご使用いただく事をおススメいたします 凍結注意ポイント2 タイヤ 冬場の安全ドライブの要は なんといってもタイヤです! スタッドレスタイヤの残り溝はもちろん、 ゴムの硬さも重要です 寿命は3〜4年と言われていますが 夏場の保管状況等によって 劣化の進行が早い場合がございます 「私のタイヤ大丈夫かな・・・」 「去年より効きが悪いような気がする・・・」 こんなご不安をお持ちの方は 当店までご相談ください! 当社のスペシャリストが診断させていただきます 凍結注意ポイント3 軽油 ディーゼル車にお乗りの皆様 ご存じでしょうか? 軽油って「凍結」するんです!! 実は 軽油は5種類のカテゴリーに分類されており、 地域や季節に応じて 異なる性能の軽油が販売されております その為、 比較的暖かい地域で給油し 寒冷地で使用すると燃料タンク内で凍結し 「エンジンがかからない・・・」 というトラブルが発生いたします ディーゼル車をご愛用いただいている皆様、 給油の際は十分お気を付けください 最大寒波の到来に向け 身を守る対策はもちろん、 お車のご準備もお忘れの無い様 お気を付けくださいね

2023/01/19
こんにちは! フォルクスワーゲン福島南 佐藤です。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 来週から天気が一変、かなり冷え込むそうですね 大雪・暴風雪が続くようですので、 外出する際にはくれぐれもお気をつけくださいませ。    今回は当店にある試乗車6車種を、 ご紹介させていただきます! ・Polo TSI Style  ヴァイブラントヴァイオレットメタリック ・T-Cross TSI Style ディープブラックパールエフェクト ・T-Roc TSI  Style ピュアホワイト ・Golf eTSI Style オリックスホワイトマザーオブパールエフェクト ・Golf Variant eTSI Style ライムイエローメタリック ・Passat TSI Elegance Advance ディープブラックパールエフェクト ご用意しております! 気になるお車は入ってましたか?? ぜひ実際に見て乗って触っていただきたいです 最後に年末年始に食べて 美味しかったラーメン載せます。 おいしそう おすすめございましたら、ぜひぜひ教えてください! みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
2023/01/19
こんにちは! フォルクスワーゲン福島南 佐藤です。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 来週から天気が一変、かなり冷え込むそうですね 大雪・暴風雪が続くようですので、 外出する際にはくれぐれもお気をつけくださいませ。    今回は当店にある試乗車6車種を、 ご紹介させていただきます! ・Polo TSI Style  ヴァイブラントヴァイオレットメタリック ・T-Cross TSI Style ディープブラックパールエフェクト ・T-Roc TSI  Style ピュアホワイト ・Golf eTSI Style オリックスホワイトマザーオブパールエフェクト ・Golf Variant eTSI Style ライムイエローメタリック ・Passat TSI Elegance Advance ディープブラックパールエフェクト ご用意しております! 気になるお車は入ってましたか?? ぜひ実際に見て乗って触っていただきたいです 最後に年末年始に食べて 美味しかったラーメン載せます。 おいしそう おすすめございましたら、ぜひぜひ教えてください! みなさまのご来店、心よりお待ちしております。

新年おめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 皆様はどんな年末年始をお過ごしになりましたか? 私、内山は家でゆっくり過ごしました 年を重ねる度 外に出るのが億劫になっています...(笑) さて 今年より新たな仲間が加入いたします! テクニシャン安斎 「あれ、なんか見たことあるな...」 という方も いらっしゃるのではないでしょうか 実は3年半前まで当店におりました 安斎がパワーアップして 戻ってまいりました 車検時の副検査員として お客様のお車に異常がないか しっかりチェックさせていただきます! VWの知識が豊富なスタッフです、 カーライフについてのご心配やお困り事が ございましたら お気軽にお声がけ下さい 新生フォルクスワーゲン福島南として スタッフ一丸となり 皆様に楽しく、安全にお乗りいただけます様 心を込めサポートしてまいります どうぞよろしくお願いいたします!!
新年おめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 皆様はどんな年末年始をお過ごしになりましたか? 私、内山は家でゆっくり過ごしました 年を重ねる度 外に出るのが億劫になっています...(笑) さて 今年より新たな仲間が加入いたします! テクニシャン安斎 「あれ、なんか見たことあるな...」 という方も いらっしゃるのではないでしょうか 実は3年半前まで当店におりました 安斎がパワーアップして 戻ってまいりました 車検時の副検査員として お客様のお車に異常がないか しっかりチェックさせていただきます! VWの知識が豊富なスタッフです、 カーライフについてのご心配やお困り事が ございましたら お気軽にお声がけ下さい 新生フォルクスワーゲン福島南として スタッフ一丸となり 皆様に楽しく、安全にお乗りいただけます様 心を込めサポートしてまいります どうぞよろしくお願いいたします!!

2023/01/04
新年明けまして、おめでとうございます お正月はゆっくり過ごせましたか? 本年度もスタッフ一同、 万全なカーライフサポートに努めて参りますので、 変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます さて! 本日1/4より、 当店元気に営業をスタートしております あ・わ・せ・て! どどん!と新春フェアも実施中です! 新車・認定中古車、バリエーション豊富に取り揃えております! 特典付き みなさまのご来店、心よりお待ちしております
2023/01/04
新年明けまして、おめでとうございます お正月はゆっくり過ごせましたか? 本年度もスタッフ一同、 万全なカーライフサポートに努めて参りますので、 変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます さて! 本日1/4より、 当店元気に営業をスタートしております あ・わ・せ・て! どどん!と新春フェアも実施中です! 新車・認定中古車、バリエーション豊富に取り揃えております! 特典付き みなさまのご来店、心よりお待ちしております

2022/12/27
皆様こんにちは、内山です 早いもので2022年最後のブログとなります 今年もあっという間過ぎましたね・・・ 皆様にとってはどんな1年をでしたか? 本日は今年の個人的ニュースをお送りして 締めくくりたいと思います(笑) まずは良いニュースから 今年初めてトライした「ふるさと納税」を きっかけにお金の勉強をしました 税金の仕組みや社会保障等 深堀すると面白いですね、 その反面 無知ほど怖いものはないなと 考えさせられた1年でした そしてBATNEWSは 右手小指の爪がはがれました(笑) 生まれて初めて 爪がはがれるという経験をしましたが いや、、、痛かったです、、、 皆様どうか ケガには気を付けてください そんなこんなで今年も残り4日です 今年も新型コロナウィルスにより様々な影響が発生し 大変な日々ではございましたが、 ユーザー様 おひとり お一人の お力添えにより 本日まで営業することが出来ました。 改めて感謝申し上げます。 来年もさらなるサービス向上を目指し、 より一層の努力をしてまいりますので 今後とも変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。 なお、年末年始の営業日を以下のとおりご案内致します。 年内最終営業日 2022年12月29日(木)17:30まで 新年営業開始日 2023年 1 月 4 日(水) 9:30から 休業期間中につきましては、何かとご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 また、1月4日(水)から初売りを開催いたします! 新春プレゼントもたーっぷりご準備いたしておりますので 是非皆様お揃いでお越しください お待ちいたしております 最後になりますが どうぞ良いお年をお迎えください
2022/12/27
皆様こんにちは、内山です 早いもので2022年最後のブログとなります 今年もあっという間過ぎましたね・・・ 皆様にとってはどんな1年をでしたか? 本日は今年の個人的ニュースをお送りして 締めくくりたいと思います(笑) まずは良いニュースから 今年初めてトライした「ふるさと納税」を きっかけにお金の勉強をしました 税金の仕組みや社会保障等 深堀すると面白いですね、 その反面 無知ほど怖いものはないなと 考えさせられた1年でした そしてBATNEWSは 右手小指の爪がはがれました(笑) 生まれて初めて 爪がはがれるという経験をしましたが いや、、、痛かったです、、、 皆様どうか ケガには気を付けてください そんなこんなで今年も残り4日です 今年も新型コロナウィルスにより様々な影響が発生し 大変な日々ではございましたが、 ユーザー様 おひとり お一人の お力添えにより 本日まで営業することが出来ました。 改めて感謝申し上げます。 来年もさらなるサービス向上を目指し、 より一層の努力をしてまいりますので 今後とも変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。 なお、年末年始の営業日を以下のとおりご案内致します。 年内最終営業日 2022年12月29日(木)17:30まで 新年営業開始日 2023年 1 月 4 日(水) 9:30から 休業期間中につきましては、何かとご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 また、1月4日(水)から初売りを開催いたします! 新春プレゼントもたーっぷりご準備いたしておりますので 是非皆様お揃いでお越しください お待ちいたしております 最後になりますが どうぞ良いお年をお迎えください

2022/12/21
こんにちは! フォルクスワーゲン福島南 佐藤です。 今回はVolkswagenの塗装技術について すこしお話したいと思います とても柔らかそうな、エナメル質のような光沢と質感のあるボディは どの季節や場所でも美しく映えてみえますよね みなさんはどのお色味のお車が好きですか? 高品質な塗料を使うことはもちろん、丁寧に丁寧に時間をかけた工程から出来上がっています。 作業は最高レベルのクリーンさが保たれたペイント工場で行われています。 まず防錆効果を高めるために皮膜をつくり、 その上に耐久性を持たせる層を上塗りします。 その後下地剤が登場し、 仕上げは最新の塗装ロボットを使用してムラのない状態に仕上げられます。 一連の工程の中で必ず使われる道具はなんと、 (( ダチョウの羽 ) )  なんです!! 最終的な仕上げの前にダチョウの羽根を使い、 表面の細かい埃を取り除きます。 静電気を発生させることもなく、細かい埃を徹底的に落とすにはダチョウの羽が最適なようです ボディ全体に施される総亜鉛メッキ処理から数えると、 実に 6 工程もの下地処理や塗装作業が行われ、 Volkswagenの美しい塗装が生まれています 錆穴保証12年もこの工程から培われた強みですね 12年!!?驚異!ほんとに!? すごいですよね ...ちなみにこちら標準付帯なんです ぜひみなさん、いま一度愛車の塗装をご確認いただきたいです! より一層愛着が増すこと、間違いなし!
2022/12/21
こんにちは! フォルクスワーゲン福島南 佐藤です。 今回はVolkswagenの塗装技術について すこしお話したいと思います とても柔らかそうな、エナメル質のような光沢と質感のあるボディは どの季節や場所でも美しく映えてみえますよね みなさんはどのお色味のお車が好きですか? 高品質な塗料を使うことはもちろん、丁寧に丁寧に時間をかけた工程から出来上がっています。 作業は最高レベルのクリーンさが保たれたペイント工場で行われています。 まず防錆効果を高めるために皮膜をつくり、 その上に耐久性を持たせる層を上塗りします。 その後下地剤が登場し、 仕上げは最新の塗装ロボットを使用してムラのない状態に仕上げられます。 一連の工程の中で必ず使われる道具はなんと、 (( ダチョウの羽 ) )  なんです!! 最終的な仕上げの前にダチョウの羽根を使い、 表面の細かい埃を取り除きます。 静電気を発生させることもなく、細かい埃を徹底的に落とすにはダチョウの羽が最適なようです ボディ全体に施される総亜鉛メッキ処理から数えると、 実に 6 工程もの下地処理や塗装作業が行われ、 Volkswagenの美しい塗装が生まれています 錆穴保証12年もこの工程から培われた強みですね 12年!!?驚異!ほんとに!? すごいですよね ...ちなみにこちら標準付帯なんです ぜひみなさん、いま一度愛車の塗装をご確認いただきたいです! より一層愛着が増すこと、間違いなし!

31  32  33  34  35